マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
マニア区チョコ愛検定
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
マニア区まいにち美活検定
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
カレー細胞
5
フォロワー
8
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
7
個
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
カレー区
他のコミュニティに
切り替える
日本酒酒蔵巡り区
カスタード区
うつわ区
イケセイ区
プロフィール
カレー区マスターオブマニア(MOM)認定 あらゆるカレーと変な生き物の追求。 生まれついてのスパイスレーダーで日本全国・そして海外あわせ4000軒以上のカレー屋を渡り歩く。 西武池袋「東京カレーカルチャー」プロデュース。その他雑誌・TVのカレー特集協力も多数。
このコミュニティでの
カレー細胞さんの投稿した総数
17
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/10/03 10:10
報告する
3週間にわたる #東京カレーカルチャー も残すところあと2日。 西武池袋B1に出店中の #百福 でカオソーイ・ガイを。 京都の製麺所によるウイング麺、鶏白湯で仕込んだカレースープ、やはり美味すぎる。 但馬牛のカオソーイ・ヌア、激レアメニューのヤムそば、そして不動の定番カオソーイ・ガイ。全部味も仕込みも違うので制覇すべし。 #タイ料理 #ラーメン #カレーラーメン
12
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/09/30 08:58
報告する
念願のヤムそば! 『百福』が毎月一週間だけ営業する『麺屋百福』の夏季限定メニュー。 なかなか大阪でもありつけないレアメニューが池袋に登場! ナムプリックパオの旨味と辛味が効いた、いわばタイ式冷やし中華。温・冷が選べます。 ガッツリまぜまぜ(ヤムヤム)していただけば、気分シャッキリ。コアなファンがいるのがよくわかります。 西武池袋本店B1お食事ちゅうぼうで10/4まで! #東京カレーカルチャー #タイ料理 #百福
11
2
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/09/29 08:13
報告する
コレはもう! 暴力的ともいえる美味さの冷凍カレー。 愛する #キッチンABC が満を辞してリリースした冷凍『角煮黒カレー』。 あの黒カレーを自宅でストックできる幸せに加え、角煮の立派なこと立派なこと! スプーンで解して黒カレーとともにいただくのだけど、食べ終わるのが淋しくなる美味さ。 コレだよね感に溢れた傑作。 10/4までは西武池袋本店3階南イベントスペース #東京カレーカルチャー POP UPショップにて販売中! #カレー
9
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/09/29 08:12
報告する
西武池袋B1お食事ちゅうぼうで9/28からスタートした 百福 のカオソーイ(北タイのカレーラーメン) こちらは但馬牛の牛すじを用いたカオソーイ・ヌア。 牛の脂の甘みがビシッと辛口のスープに溶け出し絶品。 揚げと茹でのダブル麺にも注目。 揚げ麺は全て自家揚げ、茹で麺は京都の製麺所によるスペシャルクオリティ! カレー好きもラーメン好きもタイ料理好きも池袋に集合!! #東京カレーカルチャー #タイ料理 #カオソーイ #カレー #curry #咖哩 #ラーメン #カレーラーメン
11
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/09/24 08:39
報告する
西武池袋本店 東京カレーカルチャー 地下一階のお食事ちゅうぼうに埼玉・小川町『強い女』が登場! オーガニックタウンとして知られる小川町らしい自然派激ウマカレーがいただけます。 ライスには竹炭使用、無水チキンには卓上のマグマ塩がよく合います。 テイクアウト、冷凍も充実。 知られざる珠玉の味を池袋で! #カレー #curry
10
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/09/16 00:24
報告する
神戸のソウルフード『サヴォイ』のカレーを池袋の屋上で! これは貴重な体験です。 生卵トッピング、ホクトカレーの『ハラールチキンカレー』をつけていただきました。最高。 西武池袋屋上『ホクトカレー』にて限定提供中! #東京カレーカルチャー #カレー
13
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/09/16 00:22
報告する
辛いもの好きの聖地にして、羊肉好きの聖地『タリカロ』が西武池袋本店 B1お食事ちゅうぼうに出店! 国内消費量1%以下の北海道産希少羊肉を一頭買い、解体プロセスから仕込んだマトンキーマの旨さは一生の記憶となるほどの凄さ。 肉の臭みはないのに、肉の旨味と香りが凄いんです。 タリカロを知らずして羊好きは名乗れませんよ。 #東京カレーカルチャー #東京カレーカルチャー #タリカロ #キーマカレー #ドライキーマ
12
2
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/04/03 10:48
報告する
六本木ヒルズで凄いカレーと出会いました。 3/26〜5/8まで開催中の「六本木ヒルズ カレーグランプリ」にイタリア料理の名店「ヒルズ・ダルマット」が参戦。 カレー専門店の発想を越えたカレーを提供しています。 『山形牛ホホ肉とすりたてトリュフのリッチな赤ワインカレー ~4種キノコのリゾットと共に~』 まず、お皿が現れると同時に香り立つトリュフの香りが堪りません。 カレーは予想以上に濃厚な赤ワイン風味。山形牛も用いたフォンドヴォーの旨味に加え、葡萄の酸味とオトナっぽい渋味が溢れています。 そして中央に鎮座するのは希少な山形牛のほほ肉。 ほろり柔らかなのに加え、しっとりねっとりとしたコラーゲン感も抜群。煮込んでなお圧倒的な素材感をアピールしているんです。 一方のリゾットにはスライスされたトリュフの他にマッシュルーム、椎茸、舞茸、アワビ茸が混ぜ合わされており、香りのミクスチャーが楽しい仕上がり。 これだけでいくらでも食べられます。 添えられたリコッタチーズには燻製オイル、 らっきょも赤ワイン漬けと、ディテールに至るまで渾身の一皿。 もちろんオススメは赤ワインとのペアリングです。 『アマローネAmarone della Valpolicella 2015』 干し葡萄寸前まで寝かせた葡萄で作る、深度ある味わいの赤です。 さらにサラダ代わりにいただいたのがこちら。 『水牛のモッツァレラチーズと産直フルーツトマトのカプレーゼ』 「美味しんぼ」にも登場する石山農園のフルーツトマト。 極限まで水を与えず空気中の水分を吸って育ったトマト。 赤みがとにかく鮮烈。 そして甘味の強さに驚きです。 上からかけられているバルサミコソースも25年モノ。贅沢な深みです。 カレー、ワイン、カプレーゼと、同じ赤ながら三者三様のベクトル。 この組み合わせはまさに鉄壁といえましょう。 食後の口直しはこちら。 『自家製濃厚ジェラート(ヨーグルト)』 シチリアのレモンそして塩を加えたジェラート。 スッキリの極み。 たかがカレー、されどカレー。 贅を尽くし、技を尽くせば、カレーはここまで特別なご馳走になるのです。 これは本当に凄い。 逃したら後悔しますよ。
12
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/03/04 12:17
報告する
いやあ凄えぞ! #東京カレーカルチャー に登場した「さぼてん食堂」の3種キーマ。 基本の極粗挽きキーマはまさに「飲むハンバーグ」 ほうれん草と牡蠣のキーマは牡蠣の食感が存分に楽しめる驚きのキーマ。牡蠣から出た出し汁を生クリームとミックスし追いがけすることで抜群の旨みを実現しています。 ラムトマトキーマは欧風ならではの職人技が光る逸品。 キーマ=挽肉カレーという概念すら揺るがしてくれる、3つの愉しみ。 長くイベントに参加しなかった名店、初の東京出店です。 3/8まで! 超貴重! #キーマカレー #欧風カレー #ドライカレー
13
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/02/26 09:16
報告する
イケセイで2/16〜3/8まで開催中の東京カレーカルチャー第2週目 B 1お食事ちゅうぼうに登場したのは、カレーの新たな可能性を開くネオ中華カレーの代表店「八戒」 大阪で絶大な人気を誇るSpice中華カリィを3種提供。 ベースはワタリガニ出汁の旨みとチーズのまろやかさが絶妙なシャバシャバカレー。 甘みとコラーゲンたっぷりの牛すじ、 大阪ならではの食感が楽しいホルモン、 花山椒の痺れがクセになる麻婆豆腐、 ライスには魯肉も乗って3種がけは実質4種がけ! 中華とスパイスの華麗な融合をぜひ体験あれ。 #東京カレーカルチャー
10
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/02/26 09:12
報告する
イケセイで2/16〜3/8まで開催中の東京カレーカルチャー B 1お食事ちゅうぼうに登場したのは先日マツコの知らない世界でもご紹介した大阪「スパイスカレー43」 ポップでキャッチーなビジュアルと裏腹な本格派。 ドライ&ウェットスタイルカレーの洗練の極みです。 まずいただくのはドライキーマ。 粗挽きポークにホールスパイスが効いた本格派。 そこに皮まで食べられる瀬戸内のエコレモンが刻まれてトッピング。 この酸味が鮮烈な印象で、肉にめちゃくちゃ合うんです。 一見お皿の色かと見間違える下部の薄緑は枝豆ポタージュ。 これ、カレーじゃないのがミソなんです。 (もちろん味噌でもない) 一口食べれば、想像以上に枝豆。 「わっ!枝豆!」と言うこと間違いなし。 このポタージュの海に、ドライキーマを崩して混ぜれば魅惑の味変が生まれるんです。 最初別々にいただくからこそ楽しめる、それぞれの個性の掛け算。とにかく幸せです。 そしてさらに! トップのスパイス卵を割って黄身をとろーりと流し込めば、さらなる味変へ。 ファーストアタックのキーマ、 セカンドアタックのポタージュ、 サードアタックの混ぜ合わせに、 フォースアタックの卵崩し。 シンプルなカレーなのに4回楽しめる。 これは素晴らしい「食のデザイン」と言えましょう。 #東京カレーカルチャー
10
1
見つけた!
に投稿しました。
カレー細胞
2022/01/15 10:26
報告する
西武池袋本店「味の逸品会」 後半の週間、は京都の超話題店「インディアゲート」が登場! まずは「丿貫の唐辛子と煮干し出汁のチキンビリヤニ」と「マトンキーマビリヤニ」のあいがけに「バスマティライスのプチ海鮮丼」! コメと食材を最高に美味く食べるためには国境を軽々と超えてしまうインディアゲートの面目躍如! これは体験しなきゃわからない。 体験するには最高のチャンスですよ。 あ、イートイン入り口脇でテイクアウト販売もあるのですが、見落としがち。要チェックね。 #ビリヤニ #カレー
12
1
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する