マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
チョコ愛区クイズ
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
まいにち美活区クイズ
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
日本酒酒蔵巡り区クイズ
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
カスタード区クイズ
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
うつわ区クイズ
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
イケセイ区クイズ
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
カレー区クイズ
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
らっきょ(マニア区案内人)
23
フォロワー
2
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
22
個
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
カレー区
他のコミュニティに
切り替える
日本酒酒蔵巡り区
まいにち美活区
プロフィール
カレー区の案内人です。どんな種類のカレーも好んで食べますが、肉は羊派。ビリヤニ修行中です!
このコミュニティでの
らっきょ(マニア区案内人)さんの投稿した総数
178
見つけた!
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/10 13:58
報告する
イベントは終了しましたが、私のにっぽんカレー列島フィナーレは インディアゲートさんのビリヤニ2種盛りでした! 色々なお店の味を楽しみたかったのですが・・・ 本能のまま最後は一番食べたいものを食べると決意。 またすぐに会えますように! #にっぽんカレー列島 #東京カレーカルチャー #インディアゲート
10
6
見つけた!
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/04 14:43
報告する
CURRY&NOBLE強い女さんは凄いカレーを出していますよ! 今回のカレーはお寿司をイメージされているらしく、すし酢が付いてきます。 これだけでも驚きなのですが、明太子やとろろ、いなりにガリなど・・・ とにかく食べているだけで楽しすぎます!そして何と言っても美味しい!!! 新しい美味しさがここにはあります。 #にっぽんカレー列島 #東京カレーカルチャー #強い女
9
2
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/04 15:00
報告する
大盛況の“東京カレーカルチャーDX GWにっぽんカレー列島”。20店舗以上のカレー名店が大集合していて、どれを食べよう?と悩むのがまた楽しい! これだけ全国の名店が集まっているのだから“最低でも2杯は食べたい!“と思われている方も多いはず。とにかく選択肢が豊富にある中、今回は私なりに考えたオススメのルートをご紹介していきます! ルート①:インディカ米の魅力満喫ルート まず最初にご紹介したいのは、香り豊かなインディカ米を楽しむルート。ふんわりパラリとしたお米とまざまな副菜のハーモニー。一皿でさまざまな体験ができるルートがこちら!トップバッターはビリヤニの名店“インディアゲート”。ビリヤニってこんなに美味しいのか・・・と、私に教えてくれたお店です。インディカ米の魅力の虜になったら、次は“スパイスセブン”で魚介の旨みに酔いしれましょう!お肉と魚介も楽しみたい方におすすめのルートです。 ルート②:カレーの魅力再発見ルート 次にご紹介するのは、なかなか食べたことの無い味を体験できるルート。こだわりと個性が詰まったカレーで、新しいカレーの魅力を発見できるルートです。一度聞いたら忘れられない“CURRY&NOBLE 強い女”。今回のカレーはお寿司をイメージしているとのことで、すし酢をライスにかけていただくという個性全開な一皿。次はじっくり丁寧に煮込まれた欧風カレーが特徴の沖縄の名店“ビストロスマイル”。個性的なスパイス使いもお見事!爽やかなのに食べ応えも十分な一皿です。 推奨ルート③:エンジョイスパイスルート 最後にご紹介するのは、スパイスカレーの魅力を思う存分と感じられるルート。一口食べれば香りや刺激がやみつきになる、そんなカレーをチョイスしたルートです。数量限定のカツカレーサンドが大人気で朝から行列が出来ている“東新宿サンラサー”は、自分好みのトッピングを選べる嬉しいカレー。会場でも“卵うまっ!”という声が聞こえましたよ。香り豊かなダルキーマとスパイスがビシビシきいたポークビンダルーのあいがけは、1ミリも残したくないと感じるほどの旨さです。皆さまのオススメルートもぜひ教えて下さい!投稿いただく際は“#にっぽんカレー列島”のハッシュタグをお忘れなく。東京カレーカルチャーはまだまだ続きますよ!!! 東京カレーカルチャーDX GWにっぽんカレー列島 ■会期:2023年5月2日(火)~8日(月) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場 ※最終日5月8日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※イートインコーナーの営業時間は、午前10時から閉場30分前までとなります。また、ラストオーダーは閉場の1時間前となります。 ※記載内容から変更となる場合もございますので、ご了承ください。
8
2
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/04 10:00
報告する
たくさんの“東京カレーカルチャー”の投稿、誠にありがとうございます。初めて投稿されている方もたくさんいらっしゃって、嬉しい限りです!マニア区では現在2つのキャンペーンが開催中。実はこの2つのキャンペーン、なんと両方同時に参加することができるんです!どういうことかいというと・・・ ①#マニア区デビュー 初投稿キャンペーン 1つ目はマニア区に初投稿をいただいた方の中から抽選で「カルビー/じゃがポックル」が当たるキャンペーン!マニア区全体のキャンペーンですね。 ②#にっぽんカレー列島 投稿キャンペーン 2つ目はカレー区のキャンペーン。イベント“東京カレーカルチャー“で食べたカレーを2件以上投稿いただいた方の中から、抽選で20名様にクラブ・オン/ミレニアムポイント 500ポイントが当たります。つまり両方当選するとじゃがポックルも500ポイントもGETできちゃう!ということなんですね。すでに投稿いただいている方は、投稿の編集が出来るので“#マニア区デビュー”もしくは“#にっぽんカレー列島”のハッシュタグを、あとから付けていただくこともできます!!会場で2種類以上カレーを食べて、2つのハッシュタグをつけるだけ!このダブルチャンス、参加するしかありませんよ!welcome to mania-ku!※それぞれのキャンペーンの詳細は以下をご覧ください。 ■マニア区初投稿キャンペーンについて 詳しくはこちらから ■#にっぽんカレー列島 投稿キャンペーンについて 詳しくはこちらから
6
見つけた!
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/03 14:52
報告する
今日は待ちわびたインディアゲートさんのイートインに突入! 鰹出汁のゴボウビリヤニ牛肉載せ炙りに、レンコンのインド風キンピラをトッピング。 なんでこんなに美味しいのでしょう・・・。言葉になりません・・・。 最高のビリヤニの上に乗った炙られた牛肉は香ばしく、トッピングも全てが絶妙な味。 この味が忘れられず、きっとすぐにまた食べに来てしまうのでしょう。 来場された方には絶対に食べていただきたい一皿です!!! #にっぽんカレー列島 #東京カレーカルチャー #カレーで元気 #インディアゲート
9
2
見つけた!
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/02 14:58
報告する
東京カレーカルチャーの2杯目は、ビストロスマイルさん! 島豚とピパーツのカレー(ハーフサイズ)をいただきました。 個性的なシナモンの甘い香りと酸味で爽やかな南国感! お肉もホロホロで、丁寧に煮込まれているのがわかります。 沖縄の名店の美味しいカレーが食べられるなんて・・・。 今回の東京カレーカルチャーは、とにかく凄いです! #にっぽんカレー列島 #東京カレーカルチャー #ビストロスマイル
7
見つけた!
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/02 14:42
報告する
私の東京カレーカルチャーはスパイスセブンさんでスタート! スルガブラック シーフードカレーをいただきました! 魚介の旨みが詰まった黒いカレーとバスマティライスの相性が最高です。 大きい海老やムール貝など、これでもかというくらい具だくさん! オープニングにふさわしい、格別な一皿をいただきましたよ。 ペーパータオルがあるのも素敵な気遣いでした。 とにかく美味しいので、迷っているかたはぜひ!!! 静岡県から来られているお店です。 #にっぽんカレー列島 #東京カレーカルチャー #スパイスセブン
6
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/02 13:00
報告する
さあ、ついに本日始まりました!“東京カレーカルチャーDX にっぽんカレー列島”! スパイシーな香りが漂う会場には、全国から20以上のカレー名店が集結!200種類以上のレトルトカレーに30ブランド以上の冷凍カレー・・・カレーグッズにアパレルと、全身でカレーを楽しめるイベントとなっております!何から食べる??? 会場にはイベントのプロデューサーである、カレー細胞こと松宏彰さんの姿も。“池袋のお客様に食べて欲しいカレー屋だけを呼びました!“というイートイン&フードコートのお店たち。北海道から沖縄まで、どれだけ食べられるかが勝負ですね! 私も色々と作戦を練りましたが・・・ここは本能に任せて今食べたい!と感じたカレーを食べることにしようと思います。センスあふれるグッズたち! 物販のほうも凄いことになっています!Tシャツやエプロンをはじめとしたカレーグッズ、ひとつひとつの個性が輝いています。マニア区で話題になっていた、カレーに合うブルーの食器もたくさん。レコードや謎の楽器もあって、面白い! カレーを食べた後にゆっくり見てみてください。退屈することはありませんよ?広いイケセイの催事場にギュッと詰まったカレーの魅力!語りつくせません!カレーマニアでなくても楽しめるイベントであることは間違いなしです。今年のゴールデンウィークは、イケセイでカレーにおぼれましょう!!!東京カレーカルチャーDX GWにっぽんカレー列島 ■会期:2023年5月2日(火)~8日(月) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場 ※最終日5月8日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※イートインコーナーの営業時間は、午前10時から閉場30分前までとなります。また、ラストオーダーは閉場の1時間前となります。 ※記載内容から変更となる場合もございますので、ご了承ください。
6
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/17 15:00
報告する
大盛況のもと幕を閉じた“東京カレーカルチャー GWにっぽんカレー列島”。しかし、カレー区の熱はまだまだ冷めません!この時期にいろいろな疲れが出てきている方も多いかとは思いますが・・・そんな時の強い味方はカレーですよね! 5月のカレー区のテーマは“#カレーで元気“。カレーには心も身体も元気にする、不思議なパワーがありますよね?過去にはカレーで元気づけられたこんな投稿も。疲れている時こそカレー、さらに元気になりたい時もカレーです。私の個人的なおすすめはカシミールカレー。身体の芯から熱くなり、汗をかいたら良い気分!リフレッシュにもパワーアップにもおすすめなのであります! 皆さまからの元気でスパイシーな投稿、ぜひお待ちしています!
7
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/05/01 10:00
報告する
カレー区の皆さま、4月もたくさんの投稿をありがとうございました!図書喫茶やイケセイ内のお店まで、色々なところで食べられるのもカレーのいいところですよね。5月は東京カレーカルチャーがあるので、カレー区もお祭り気分でいきたいと思います! さて、カレー区5月のテーマは“カレーで元気”です!カレーを食べると元気が出ますよね。その元気でたまった疲れを吹き飛ばしてしまいましょう!カレー区の皆さんも、やはりカレーに元気をもらっているようです!おいしいものを食べるだけで元気は出ますが、カレーにはそれ以上の何かがあると思いませんか?スパイスのパワーなのか、身体に染み付いたカレー愛なのか。私はよく元気が良いと言われますが、カレーのおかげかもしれません! ハッシュタグは“#カレーで元気”でお願いします。皆さまの投稿で元気を分かち合おうではありませんか!それではたくさんの投稿、お待ちしております!!
8
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/04/28 10:00
報告する
今回は5月2日(火)からスタートするイベント“東京カレーカルチャー“の中から、思わず二度見してしまう名前のカレー店“CURRY&NOBLE 強い女”にインタビューを敢行!今回はオーナーの代々木原シゲルさんに、いろいろなお話を伺いました!!!個性的な店名の由来・・・ ーなぜ“強い女”という店名にしたか?ですが、それは秘密にさせてください。あまりにも多くの方に聞かれるので、秘密にしておいた方が面白いかな・・・と思いまして。期待にお応えできず申し訳ないのですが、ぜひ自由に想像してみてください! 素材へのこだわりと埼玉・小川町の魅力 ー強い女のカレーは小川町の野菜を使い、時間と手間をかけて作っています。看板メニューである“無水チキンカレー”は、8時間つきっきりで作らなければなりません。ここ最近はカレーの上に山菜を乗せていて、東京から来られた方は驚かれていました!春の味覚を感じていただくことが出来たのではないでしょうか?素材の味の旨さを伸ばすことを第一に考えて作っています。 お店のある小川町は、とにかく野菜が美味しいです!昔から有機農法への取り組みが盛んで、有機農法を学びたい人が移住してくる町でもあります。料理を作る上で美味しい食材を使いたいと思っていたので、美味しい地元のものが安価で手に入ることも魅力的でした。 今回の東京カレーカルチャー出店にあたって ー今回の限定メニューは“酢飯とカレー“がテーマとなっています。カレーを食べている時って福神漬やらっきょうなど、酸味と甘みがあるものが欲しくなりますよね?その要素を閉じ込めてみようと思っています。私たちのカレーは味付けが塩とスパイスだけなので、新しい感覚にトライしています。 副菜も色々と考えています。ワサビの香りを効かせた昆布だしのスパイスとろろや、苦みを加えるために狭山茶とジャコ、明太子のアチャールなどを考えています。ちょうどもっと辛い明太子が無いか探しているところです。 今回の東京カレーカルチャーを通して、小川町の魅力を知っていただけると嬉しいです。池袋から1時間ちょっと、電車に揺られて寝てしまえば一瞬で着きますよ!肩の力がフッと抜けるような、そういう気持ちになれる町です。ぜひ小旅行で来ていただき、自然や温泉を満喫して欲しいです。お話を伺っているうちに、だんだんと小川町へ行ってみたくなりました!私が前回のイベントで衝撃を受けたのがスパイスとろろ、今回はさらに進化しているようです。今回はどんなカレーで驚かせてくれるのか?今から楽しみです!!!東京カレーカルチャーDX GWにっぽんカレー列島 ■会期:2023年5月2日(火)~8日(月) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場 ※最終日5月8日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※イートインコーナーの営業時間は、午前10時から閉場30分前までとなります。また、ラストオーダーは閉場の1時間前となります。 ※記載内容から変更となる場合もございますので、ご了承ください。
7
ニュース
に投稿しました。
らっきょ(マニア区案内人)
2023/04/26 10:30
報告する
今回はなんと!5月2日(火)からスタートするイベント“東京カレーカルチャー“にも出店する“チャンピオンカレー“にインタビューを敢行!取締役の谷口和貴さんに“チャンカレ”についていろいろなことを聞いてみましたので、ぜひご覧ください!チャンピオンカレーとは? ー我々“チャンピオンカレー”は昭和36年創業、60年以上の歴史を持っています。 金沢の会社なので全国の方々がどのくらいご存じなのかは気になるところですが、金沢カレー元祖のお店といえばピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?石川県ではソウルフードとして親しまれています。 チャンカレはこんな会社! ー私どもの会社の現社長は3代目。飲食業以外から転職してきた人が多い会社でもあります。実は私も人材派遣やITの仕事を経て入社しています。生え抜きの人と新しい人の軋轢もなく、うまく融合していると思います。前身が洋食店ということもあり、そこから培ってきた伝統を守りつつ、時代に合った新しいことにも挑戦しています。 金沢カレーの特徴ともいえる提供スタイルは、洋食店時代の人気メニューであったカレーと豚カツを同じお皿で提供したことがきっかけ。金沢カレーの元祖として、皆使命を持って働いています。 今回の東京カレーカルチャー出店にあたって ー今回の出店ラインナップの中でも、我々は異色の存在ですよね。個人でカレー店を立ち上げて活躍されている方が多く、そういった方とお話しできることを楽しみにしています。 個人的には今回のイベントでカツカレーを提供されてるお店ということで、カツカレーの発祥と言われる”銀座スイス”さん、独自のカレーを追求されている”WACCA”さんには、特に親近感を覚えています。 イベントの目玉は、能登豚を使ったカレーを予定しています。能登豚とは、県内飼育、県内産飼料米の使用など、数多くの基準をクリアした豚です。また今回は石川県から、現場の厨房のレジェンドともいえる人物が池袋に向かいます。チャンカレを作り続けて28年、現在では各店の指導にあたっているエースです。この機会にぜひ金沢カレーの魅力を存分に味わっていただきたいと思っていますので、ぜひよろしくお願いいたします!お話を聞いているだけで、食べるのが楽しみになってきました!濃厚なカレーにソースがかかったカツとさっぱりキャベツ・・・想像するだけでたまりませんね。東京カレーカルチャーのスタートまで約1週間、ゴールデンウイークは池袋でチャンカレはいかが???東京カレーカルチャーDX GWにっぽんカレー列島 ■会期:2023年5月2日(火)~8日(月) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場 ※最終日5月8日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※イートインコーナーの営業時間は、午前10時から閉場30分前までとなります。また、ラストオーダーは閉場の1時間前となります。 ※記載内容から変更となる場合もございますので、ご了承ください。
7
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する