マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
マニア区チョコ愛検定
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
マニア区まいにち美活検定
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
どんぐり(マニア区案内人)
9
フォロワー
1
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
20
個
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
うつわ区
他のコミュニティに
切り替える
カスタード区
チョコ愛区
プロフィール
うつわ区案内人のどんぐりです。イギリスのうつわが好きで、ロイヤルアルバートのトリオや、バーレイのマグを愛用しています。
このコミュニティでの
どんぐり(マニア区案内人)さんの投稿した総数
105
見つけた!
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/03/22 11:03
報告する
春の花々が咲き、過ごしやすい気候の日も増えてきました。 “くらしのぎふと”の長崎県POP UP SHOPで、そんな春にぴったりなうつわを発見! 京都で研鑽を積み、1984年に波佐見町に築窯した“光春窯”のうつわです。 ピンク、緑、赤といった彩りが可憐なプレート✨ 日々の食卓に、優しい明るさを添えてくれる。そんな印象のうつわだと感じました。 可憐な花々に癒されながら、素敵な春を迎えるのはいかがでしょう? 【長崎県~九州最西の地に伝わる技と味~】 ■会期:2023年3月15日(水)~4月11日(火) ■会場:西武池袋本店7階(北B2)=くらしのぎふと ※最終日4月11日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 #うつわ区 #うつわギフト #器 #器好き #器のある暮らし #うつわのあるくらし #長崎 #くらしのぎふと #波佐見焼 #うつわギフト #マニア区
9
見つけた!
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/03/20 10:19
報告する
西武池袋本店の“くらしのぎふと”で、かわいいおうちが並んでいるのを見つけました! 長崎・波佐見焼の窯元、“福峰窯”のうつわたちです🏠 ポットはおうちの屋根に見立てた蓋がついていてとってもキュート💕 プレートもカラフルな色合いで楽しい気分に♪ 大きいサイズで、忙しい日のワンプレートランチを盛り付けてみたいです! 私が特に気に入ったのが、色とりどりのお箸置きです。かわいいだけでなく、穴に通すタイプのお箸置きなので、食卓でお箸が転がる心配もなし!使う人のイメージに合わせて選べば、ちょっとしたプレゼントにも良さそうですね♪ 【長崎県~九州最西の地に伝わる技と味~】 ■会期:2023年3月15日(水)~4月11日(火) ■会場:西武池袋本店7階(北B2)=くらしのぎふと ※最終日4月11日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 #うつわ区 #うつわギフト #器 #器好き #器のある暮らし #うつわのあるくらし #長崎 #くらしのぎふと #波佐見焼 #うつわギフト #マニア区
8
2
見つけた!
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/03/16 13:10
報告する
ツヤっツヤでなめらかなビジュアルに惹かれて迷わずパシャリ📷 長崎県・“藍染窯”のフラワーベースです。 サイズ感がコンパクトなので、気軽に季節のお花を飾れます💐 また、徳利をモチーフにデザインされているそうで、なんと酒器としても使えるんだとか。アイデア次第で色々な場面で使えそうですね! 同じく藍染窯のスタックスマグも素敵です!魅力的なのがその機能性。ハンドル部分が持ちやすいように設計されているほか、ぴったり重なるので収納性も◎です! 【長崎県~九州最西の地に伝わる技と味~】 ■会期:2023年3月15日(水)~4月11日(火) ■会場:西武池袋本店7階(北B2)=くらしのぎふと ※最終日4月11日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 #うつわ区 #うつわギフト #器 #器好き #器のある暮らし #うつわのあるくらし #長崎 #くらしのぎふと #波佐見焼 #うつわギフト #マニア区
8
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/03/23 09:27
報告する
イギリス好きにはたまらない、あのイベントが再び!! バーレイ、佐倉マナーハウスの期間限定ショップが4月にまたやってきます。 どんなラインナップになるのか、チラッと教えていただきました。 バーレイはバリエーション豊かに取りそろえ、スクエアディッシュやブルーウィロー柄のシリーズもお目見えする予定だそうです。ヴィンテージもトリオやフラワーベース、夏に向けて揃えたいクリスタルのうつわなど、今回のラインナップもとても素敵なこと間違いなし!期待が高まります♪ 今回はイベント開催に先駆けて、佐倉マナーハウスの岩谷さんへの質問を募集いたします。イギリスのうつわやアンティークについて知りたいこと、佐倉マナーハウスについてなど、ぜひお気軽にお寄せください!岩谷さんにご協力をいただき、皆さまの疑問にお答えいたします!■佐倉マナーハウス・岩谷さんへの質問大募集! この記事のコメント欄に、皆さまが岩谷さんに聞いてみたいことを投稿してください。お寄せいただいた疑問・質問について、岩谷さんからのご回答をイベント会期中にうつわ区でご紹介します。 【キャンペーン概要】 ・質問募集期間:2023年3月23日(木)~4月4日(火) ・回答予定日:4月5日(水)以降、イベント会期中を予定しております。 ・対象:この記事(「佐倉マナーハウス・岩谷さんへの質問大募集!【British Tea Time Fair~Burleigh(バーレイ)・英国雑貨~◇予告編◇】」)へのコメント ※コメントを行うにはマニア区の会員登録が必要です。会員登録については以下リンク先をご覧ください。 【3ステップで簡単!マニア区への会員登録方法とは?】 【早速会員登録をしてみる方はこちらから】またあの素敵なうつわの数々を実際に見られるかと思うと、楽しみで仕方がありません✨イギリスのうつわ好き・ティータイム好きの皆さま、岩谷さんへの質問を考えながら、ぜひ楽しみにお待ちください♪ 【British Tea Time Fair~Burleigh(バーレイ)・英国雑貨~】 ■日程:4月5日(水)〜25日(火) ■会場:西武池袋本店 4階(中央A7)=イベントスペースNEWS ※記載の内容は2023年3月23日時点のものです。予告なく変更となる場合がございます。 【関連記事】 ※ 記載内容の一部は取材当時のものになります。
7
4
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/03/09 10:00
報告する
今日の“旅するティータイム”、旅先は北欧です🛬 北欧流を取り入れて、素敵なリフレッシュ時間を過ごしてみませんか?■北欧流ティータイム “フィーカ”を楽しむフィンランドやスウェーデン、デンマークといった北欧の国々では、“フィーカ”というティータイムの習慣があります。 単にお茶を飲むのではなく、周りの人とコミュニケーションを取るのが北欧流。気軽に情報交換をしたり、ラフに話をしてみたり。リフレッシュできるだけでなく、周りとの円滑な関係を築くのにも役立っているんだとか。北欧の人々にとって、フィーカはメリハリをつけて仕事や勉強の生産性を上げるためのエネルギー源になっています。フィーカの語源はスウェーデン語「kaffi(コーヒー)」から生まれたと言われていて、実際フィーカで飲むのもコーヒーが多いです。そしてティータイムでやっぱり欠かせないのは、お菓子🍪 コーヒーと一緒に、クッキーやパンといった焼き菓子を楽しみます。コーヒーにクッキー、そしてカップにはフィンランド生まれのイッタラをチョイスしたら、あとは周りの人を誘っておしゃべりを楽しむだけ✨北欧流ティータイムの完成です!※それぞれの画像をクリックすると、e.デパートの商品ページに遷移します。おいしいお菓子とコーヒーを囲めば、普段見えなかった相手の一面が見えてくるかもしれませんね。おしゃれでスタイリッシュだけでない、北欧流の楽しみ方、ぜひ皆さまもやってみてください! ※2023年3月9日(木)時点の情報となります。商品情報などは変更となる場合がありますので、詳しくはリンク先のURLをご覧下さい。 ※掲載商品のお取り扱いが終了している場合は、リンク先のURLにアクセスができませんのでご了承下さい。 ※e.デパートでのご購入には7iD会員登録(無料)が必要となります。 【関連記事】
7
4
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/03/01 10:00
報告する
2月のテーマ“#春うつわ”にご参加いただき、ありがとうございました! 皆さまの投稿やコメントを拝見しながら、ピンクや桜モチーフだけでなく、“春”というテーマの懐の大きさを感じました。春本番は、まだまだこれから。ぜひ3月以降も素敵な春のアイデアがあったら、うつわ区で教えてくださいね♪ さて、うつわ区の3月テーマは“#うつわギフト”🎁新しい生活を目前にしている方も、いつもの日常を送っている方も、春はひとつの節目の時期ですね。誰かに感謝の気持ちを伝えるプレゼントを贈るにももちろん良い時期ですが、自分の気分をあげるために、自分へうつわをプレゼントしてみませんか? 自分の目標を思い浮かべながら選んでみたり、好きなカラーで決めてみたり。色々な想いで選んだうつわが、これから先の自分を励ましてくれるかもしれませんね。実際に自分のために買ったうつわや、買いたいと思っているうつわなどを、“#うつわギフト”をつけて投稿してください。もちろん、誰かへのプレゼントのご紹介でも大歓迎です!うつわそのものだけでなく、お箸置きやテーブルコーディネートを彩るアイテムもぜひ投稿ください♪ご参加お待ちしております!
8
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/02/18 16:46
報告する
本日2月18日(土)14時から、岩崎 紘昌先生のトークショーが開催されました! 今回は、骨董の魅力満載なトークショーで先生がお話された内容をお届けいたします。まず先生が手に取ったのが、一組のカップ&ソーサー。昔はソーサーが深皿になっていて、お茶をカップからソーサーに注いで飲んでいたそうです。1800年後期の絵にも実際にその様子が描かれている、と紹介された新聞記事も見せてくださいました。こういったものにまつわるお話が伺えるのも、骨董マーケットの魅力ですね。 「わからないことは、ぜひ聞いてみてください。」と岩崎先生。 「骨董マーケットのように、これだけ多くの業者が一堂に会することは滅多にありません。わからないことをその場で聞けるとても貴重な機会です。」 変わりゆく時代の中で先生が努力されているというのが、骨董マーケットで若い業者を増やしていくこと。「骨董をやってみよう」と思う若者がいる、これがとても大事なことなんだとか。文化を継承させるためには、人の力が必要不可欠になってくるからです。 「ものは、100年でも、150年でも生きる。それを生かすのは人しかいません。」という先生の言葉がとても印象的でした。「私の仕事は、次の世代に残していくこと。そう思って30年以上続けてきました。皆さんも気に入って手に入れたものは、必ず大事に残していってください。」との呼びかけで、大盛況のトークショーは幕を閉じました。私は毎回骨董マーケットで、目の前のうつわの美しさに夢中になっていました。しかし今現在、目の前で美しいうつわを堪能できるのは文化を大切に守ろうとした“人”の力があってこそ、というところにも思いを馳せてうつわを見てみようと思います。いかがでしたでしょうか?時代を超えて生き続けてきたものの数々、ぜひ実際にお手に取ってご覧ください! 2月21日(火)にも、岩崎先生のトークショーが開催されます。また違った貴重なお話が伺えること間違いなしです✨お時間ある方はぜひ、骨董の魅力を体感しにいらしてくださいね♪【EVENT】岩崎 紘昌先生トークショー ■会期:2023年2月21日(火) ■時間:午後2時から(約30分) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場内 特設会場 ■定員:15名 ■参加費:無料 ※トークショーは、定員になり次第受付を終了いたします。 ※入場受付開始時間は、午後1時45分からを予定しております。 ※状況を鑑みて、予定なく内容を変更、入場制限を行う場合がございます。予めご了承ください。【暮らしの中の骨董マーケット】 ■会期:2023年2月16日(木)~23日(木・祝) ※2月19日(日)は決算棚卸しのため、午後7時までの営業となります。 ※最終日2月23日(木・祝)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場、7階(中央A6~7)=インテリア特設会場
10
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/02/16 13:55
報告する
今期もやってきました!!ココロときめくアイテムに出会えるお祭り“暮らしの中の骨董マーケット”、開幕です✨今回も自分の感覚に身を任せ、ワクワクを求めて会場をまわってみました。早速開幕にふさわしい逸品に遭遇!どんぐりがどんぐりに出会いました🐿️淡い緑とコロンとしたどんぐりのバランスにキュンとします💕魅惑のトリオもやっぱり見逃せません!“マンダレイ”さんの商品の中から、いくつかご紹介します✨通常のティーカップよりも飲み口が広いこちらは、“モーニングカップ”と呼ばれます。朝、紅茶をたっぷりと飲めるようにこのサイズ感になっているんだとか。たくさん飲みたいがゆえにマグ好きの私、モーニングカップも気になる存在になりました。続いて和骨董エリアをウロウロしていると、まるで西洋アンティークのようなプレートを発見! こちらは“敬誠アート”さんで取り扱っている、“オールドノリタケ”。明治末期から戦前までに製造されたヴィンテージ・アンティーク陶磁器で、日本で作られたのちアメリカやイギリス等に輸出されていたうつわです。 当時は国内での販売が少なかったそうですが、長い歳月を経て、日本に里帰り!欧米向けに作られた、繊細で美しいうつわを日本で堪能できるようになりました。 ※各商品とも数に限りがございます。完売の際はご了承くださいませ。そして今回の骨董マーケットでは、岩崎先生のトークショーも、開催されます!直接先生にお話を伺えるというのも、このお祭りの魅力のひとつです。お時間のある方はぜひ足をお運びください♪【EVENT】岩崎 紘昌先生トークショー ■会期:2023年2月18日(土)・21日(火) ■時間:各日午後2時から(約30分) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場内 特設会場 ■定員:15名 ■参加費:無料 ※トークショーは、定員になり次第受付を終了いたします。 ※入場受付開始時間は、午後1時45分からを予定しております。 ※状況を鑑みて、予定なく内容を変更、入場制限を行う場合がございます。予めご了承ください。【暮らしの中の骨董マーケット】 ■会期:2023年2月16日(木)~23日(木・祝) ※2月19日(日)は決算棚卸しのため、午後7時までの営業となります。 ※最終日2月23日(木・祝)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場、7階(中央A6~7)=インテリア特設会場
9
4
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/02/15 11:21
報告する
2月22日は“猫の日”ですね😺マニア区のどこかも、猫の日バージョンに…?見つけたらコメントで教えてくださいね♪ さて、西武池袋本店7階“くらしのぎふと”では、ネコ好き必見の期間限定ショップがスタートしました(=^・^=)気になるアイテムをいくつかご紹介します。 まずはこちらのマグカップ☕お魚をぎゅっと抱きしめていたり、真っ赤ないちごに囲まれていたり。優しい色使いのネコちゃんにほっこり😊マグカップ集めが趣味の私としては、全体がコロンと丸く、持ち手がしっかりとしているのもうれしいポイント♪カレーに合わせたくなるような、キレイな青色の丸皿も見つけました! 少しグラデーションのようになっている、キレイなトルコ青です✨カレーを食べ進めると、最後にひょうきんな表情のネコちゃんが顔を出す。そんな様子が思い浮かびました。そして、中にはこんなリアルなネコも?!美味しいものをたくさん食べたのでしょうか…?立派なまんまるネコちゃんですね😲色んな表情のネコちゃんたちの中から、皆さまの推しネコを探してみてください!※各商品とも、完売次第終了となります。予めご了承くださいませ。 【ネコのうつわと置物展】 ■会期:2023年2月15日(水)~28日(火) ■会場:西武池袋本店7階(北B2)=くらしのぎふと ※最終日2月28日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。
8
見つけた!
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/02/08 12:21
報告する
西武池袋本店7階“くらしのぎふと”で、トロンと眠そうな表情が愛らしいネコちゃんを発見! やわらかな曲線から、撫でたらフワフワなのでは?と思わず錯覚してしまいそう。 2月22日は“猫の日”😺 2023年2月15日(水)からも、さらにたくさんのかわいくてポップなネコちゃんたちに出会えます!その模様も追ってうつわ区でご紹介予定♪お楽しみに! 【ネコのうつわと置物展】 ■会期:2023年2月15日(水)~28日(火) ■会場:西武池袋本店7階(北B2)=くらしのぎふと ※最終日2月28日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 #うつわ区 #うつわ #器 #うつわ好き #器好き #器のある暮らし #ネコ #ネコ好き #猫の日 #マニア区
9
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/02/09 10:00
報告する
先日“フランス編”をご紹介した“旅するティータイム”特集☕ イギリス好きとしては、やはりイギリス編も外せません!!ということで今日のティータイムは、イギリスへの旅に出かけます♪■イギリスのマグ&紅茶で、いちご尽くしのティータイム私も自宅で愛用している“ワイルド ストロベリー”のシリーズ。そのかわいらしい色合いは1年中いつ使っても楽しいですが、春先に使うとより気分を明るく盛り上げてくれる気がします。このマグに合わせたい紅茶も、“ワイルド ストロベリー ティーバッグ”です。 4種のティーバッグが入った紅茶は、気分によって使い分けるのがおすすめ✨ 私はミルクティーに合う“ピクニック”を午後のお茶の時間に、“ウィークエンド モーニング”はその名の通り週末の朝に淹れるのが好きです💕 マグも紅茶も“ワイルド ストロベリー”ときたら、合わせるお菓子もやっぱりいちご🍓 かわいいサイズのワッフル型クッキーを合わせて、ウェッジウッドといちご尽くしのティータイムに仕上げましょう🍓🍓🍓 ※画像をクリックすると、e.デパートの商品ページに遷移します。 イギリスの景色を想像しながら組み合わせを考えるのは、私にとってすごく幸せな時間でした♪今後もシリーズとして色々な組み合わせをご紹介できればと思います。次の旅はどこに行くか…お楽しみに!【e.デパート特集ページ】 ※2023年2月9日(木)時点の情報となります。商品情報などは変更となる場合がありますので、詳しくはリンク先のURLをご覧下さい。 ※掲載商品のお取り扱いが終了している場合は、リンク先のURLにアクセスができませんのでご了承下さい。 ※e.デパートでのご購入には7iD会員登録(無料)が必要となります。 エア イケセイでも、どんぐりがセレクトしたイギリスのティータイムをご紹介しています。合わせてご覧ください♪■こだわりのティータイムで、午後に贅沢なひとときを 【特集ページはこちらから】[エア イケセイとは?] 西武池袋本店の商品を、今どきの見方でご提案いたします。 クラブ・オン/ミレニアム アプリでご購入いただけるサービスです。 ※エア イケセイのご利用にはクラブ・オン/ミレニアム アプリの会員登録およびクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンのご入会、「アプリ払い」の設定が必要となります。【関連記事】
11
5
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/02/01 14:15
報告する
1月のうつわ区テーマ“#晩酌うつわ”にご参加いただき、ありがとうございました! たくさんコメントをお寄せいただいた、nao様のアクリル枡、美しいだけでなくアクリルという便利さもあって素敵でした♪酒器としてでなく、色々な用途で使えるのも魅力的でしたね! さて、まだ肌寒い日が続いていますが、来る2月4日(土)は“立春”です。 暦の上ではもう春がやってきます🌸この時期は、寒さを吹き飛ばして明るい気持ちにしてくれるうつわが恋しい季節。 そこで、春らしいカラーや、桜などの春をモチーフにしたうつわを募集します!うつわ単体でも、春をテーマにコーディネートしていただいたものでも、皆さまが“春”を感じるものを“#春うつわ”で自由に投稿ください! うつわを通じて、ポカポカな春を呼び寄せましょう🌷 投稿お待ちしております♪
9
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する