マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
マイページ
らっきょ(マニア区案内人)
獲得バッジ25
バッジ一覧
ニュースに投稿しました。
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です」 カレー区の皆さま、お待ちかねの続報です! 年末年始に開催する大人気のイベント「東京カレーカルチャー」に出店する全国のカレー店の顔ぶれが決定しました。それではさっそく発表させていただきます!!!北から南まで、今回も全国の人気店が大集合しております!これだけのカレーが池袋で食べられるなんて・・・。今から計画を練られることをおすすめします! ここでいったん、出店する店舗を整理してみましょう。 【東北】   ・3FLAVOR CURRY(宮城県) 【関東】   ・WACCA(東京都)   ・サファリカレーショップ(東京都) ※初登場   ・サンラサー(東京都)   ・洋食膳海カレーTAKEUCHI(東京都) ※初登場   ・THE CIRCLE(東京都) ※初登場   ・currry&noble強い女(埼玉県)   ・コスギカレー(神奈川県) 【中部・東海】   ・スパイスセブン(静岡県)   ・ジョニーのビリヤニ(石川県)  ※初登場  ・松本メーヤウ(長野県) ※初登場 【関西】   ・セイロンカリー(大阪府)  ・スパイスカレー旬香唐(大阪府) ※初登場  ・INDIA GATE(京都府)   ・マンドリルカレー(兵庫県)   ・姫路おもや(兵庫県)×SPICE32(岡山県)  コラボショップ ※初登場 【沖縄】  ・ビストロスマイル(沖縄県) 前回大盛況だったお店に加え、今回もたくさんの初登場のお店が!年末年始の限定メニューもあるということで、楽しみで仕方ありません! 今後もカレー区では最新情報を公開してまいりたいと思います。 ぜひお楽しみにお待ちください!!!東京カレーカルチャーDX にっぽんカレー列島  冬の熱々笑福篇 会場:西武池袋本店7階(南)=催事場  会期:2023年12月27日(水)~2024年1月3日(水) *最終日1月3日(水)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。
2
ニュースに投稿しました。
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です」 カレー区の皆さま、10月もたくさんの投稿をいただきありがとうございました!10月はバラエティに富んだカレーの投稿が多く、特にエビは家のカレーにも入れてみたくなりました。好きな肉アンケートも実施していましたが、これからは魚介にも目を向けていきたいと思います! さて、11月のマニア区の投稿テーマですが“#そろそろクリスマス”です。皆さまはクリスマスといえば、どのようなカレーを思い浮かべますか?カレーは人が集まる時の大皿料理としても優秀ですよね。タンドリーチキンなんかもピッタリです! ちなみに去年の11月は麺類の投稿が多かった月でもあります。お出汁とカレーのハーモニー・・・たまらないですね!外食が続いて食欲が無いときなんかも、カレーの香りが食欲を刺激してくれるはず。〆にカレーうどんというのも良いかもしれませんね! ということで“#そろそろクリスマス”、ぜひ皆さまも投稿してみてください!私は今年のクリスマス、家でビリヤニパーティーを計画中です。バスマティライスを調達しなくては・・・。 それではたくさんの投稿、お待ちしております!
ニュースに投稿しました。
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 ここのところ急に冷え込んできましたね。そして一気に“乾燥”した空気もなだれ込んできました。まいにち美活に温度の変化は大敵!ということで今回もイケセイ キレイステーションに駆け込む私。こんな時は美のプロはどうしているのか?ビューティーアドバイザーの鈴木さんが、急な質問に答えてくれました!私はここのところの急激な冷え込みで、肌のカサつきやふっくらさが欠けているような気がしています。もともと乾燥肌に悩んでいたり、40代に入ってからの年齢による毛穴目立ちやしわにも悩んでいます。1年を通して保湿重視のスキンケアをしているのですが、どうしても気になってしまいます。 そんな悩みを救ってくれたアイテムがエストの「エスト ザ オイル」です。夜のお手入れの最後にオイルをなじませると翌朝までうるおいがキープできます。肌はしっとりしながらもつるんとなめらかさを感じられ、触りたくなるような肌に。さらに気になる毛穴やしわも目立ちにくくなり、朝からメイクをするのが楽しみになりました。 保湿ケアに何をプラスしようかお迷いの方に、ぜひお試しいただきたい一品です!#そろそろクリスマス 、お肌のコンディションを整えて楽しく過ごしたいですね。皆さまの“今だからこそのケア”“この時期に実践している方法”などもぜひ教えて下さい!エスト/エスト ザ オイル ■価格:〈50ml〉6,600円 ■お取り扱い売場:西武池袋本店1階(南B9)=化粧品売場 花王エスト [西武・そごうのショッピングサイト e.デパート] エストの商品は、西武・そごうが提供するショッピングサイト「e.デパート」でもお買い求めいただけます。   〈ネットでも買える!e.デパート「エスト」はこちらからご覧ください〉※投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。   
ニュースに投稿しました。
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です」 皆さま10月も投稿いただき、ありがとうございました!日本酒酒蔵巡り区だけに、酒蔵巡りの投稿もいただけました。その土地に行ってその土地のお酒を飲む・・・最高ですよね。 さて、11月のマニア区の投稿テーマですが“#そろそろクリスマス”です。皆さまはクリスマスが近づいてくるこれからの時期、どんなお酒を飲まれますか?ぜひ教えて下さい!そういえば日本酒って、パーティー料理にも合いますよね! そして日本酒好きにの方にはクリスマスプレゼントともいえる、“新酒”がお店に並びはじめる時期でもありますね。ちなみに去年の新酒に関する投稿の中で、私が一番興味をそそれれた投稿がこちら!こんな体験ができれば、よろこんで出張に行ってしまいそうなものです! ということで“#そろそろクリスマス”、どんな日本酒を飲もうとしているか?(過去に飲んだか?)や、新酒に関する投稿などもお待ちしています!プレゼントにおすすめの日本酒なんかも教えて下さい!ちなみに私は今年のクリスマス、“にごり酒”を飲もうと計画中です・・・。  それではたくさんの投稿、お待ちしています!!!※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。 
ニュースに投稿しました。
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 日本酒酒蔵巡り区初のイベント「第1回 酒遊会」が、10月18日(水)に開催されました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました!今回は大盛況だったイベントの様子をお届けしていきたいと思います。ここでしか聞けない話がたくさん!!定刻通り午後6時から、イベントがスタート。最初は今回お酒をご用意いただいた、茨城県結城市の酒蔵「武勇」の深谷篤志杜氏のトークから始まります。武勇にも使われている小川酵母や茨城県産の酒米・ひたち錦の特長や、常陸杜氏の試験の難しさなどについてお話いただきました。なかなか聞くことの出来ない話ばかりで、私もついつい聞き入ってしまいました。一通りトークが終わると、まずは乾杯。酒商山田・山田社長から突然のご指名をいただき、僭越ながら私が乾杯の発声を務めさせていただきました。(飲んでいないのにろれつが回っていませんでしたが・・・)そして続々と料理が運ばれてきます。一つ一つの料理に合わせて選ばれたお酒も、どんどん開栓されていきます。なかには鑑評会に出品したお酒も!出品酒までご用意いただけるとは・・・深谷杜氏に感謝、感謝です!もちろん私は飲めませんでしたので、帰りに購入することを決意したのでした。今回提供された6種類のお酒はこちら! 1.武勇 和(なごやか) 純米吟醸 (炭酸割り)  2.武勇  特別純米 山田錦 小川酵母仕込み 3.Buyu Cycle 4.Buyu Cycle Speakling 5.武勇 純米大吟醸 山田錦 小川酵母仕込み 6.武勇 純米吟醸 ひたち錦 生もと ※黒いラベルの「武勇 純米大吟醸 山田錦 小川酵母仕込み」が出品酒です。お酒が進むにつれ、初対面だった方同士も盛り上がって楽しそう!同じ大学の先輩後輩だったり、地元が近かったり・・・。やはりお酒は人の輪を作ってくれますね。私も仕事を忘れてお話させていただきました。そして大盛況のうちにイベントは終了!印象に残ったのは深谷杜氏の丁寧でおだやかな語り口。真摯に酒造りに向き合われていることがよくわかります。これからは酒造りをされているところを想像しながら、武勇のお酒を味わってみたいと思います! ふだんなかなか飲むことのできない日本酒、日本酒に合う料理の特別コースに杜氏のお話・・・。皆さまにご満足いただける内容となったのではないでしょうか?日本酒酒蔵巡り区では、これからもこのようなイベントの開催をしていきたいと考えております。ぜひ皆さまもご参加くださいませ! ※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。    
4
ニュースに投稿しました。
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」   秋・・・おいしい料理においしい日本酒を楽しみたい季節ですね!これまで50を超える酒蔵の方々にインタビューをしてきましたが、多くの方が食事と楽しんで欲しいとおっしゃっていました。料理と合わせる前提で酒造りをしているとも言えますね。 今月のマニア区のテーマは#食欲の秋、ということで今回は料理にスポットを当ててみたいと思います!日本酒好きの皆さま、ぜひ「これぞ最高の日本酒の相棒!」という料理を、コメント欄で教えて下さい!!! もちろんお酒の種類によって、合わせる料理は変わってくると思います。こんなお酒にこんな料理が最高!という組み合わせを記入していただいても構いません! 過去には専門家の先生に、なぜ日本酒は料理と合うのか?をお聞きしたこともありました。おかげで日本酒に合わせる料理選びが、より楽しめるようになりました。目指せマリアージュ!ですね! 私のベストマッチもコメント欄に記入したいと思います。皆さまのベストマッチもぜひぜひご記入をお願いいたします! ※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。
10
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。