マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
お問い合わせ
会員規約
サイトマップ
プライバシーポリシー
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
ちか
1
フォロワー
6
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
10
個
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
カレー区
他のコミュニティに
切り替える
うつわ区
カスタード区
プロフィール
カレーを見ちゃったら我慢ができない(^o^)つい最近まで『カレーは別腹』と豪語してましたw(°o°)w
このコミュニティでの
ちかさんの投稿した総数
25
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/08/08 20:34
報告する
またまた東京駅になりますが、グランスタ地下北改札の外を出たすぐのお店を見つけました。 「恋とスパイス新宿中村屋 グランスタ東京店」です。お店はオープンして2周年なんだそうです。 先ず入口券売機で食券を購入、中は赤いガラスのタイルが壁に貼ってあり、座席は1人用席が多く、2人用は4テーブルで全部合わせても20席無い程、老若男女まんべんなく入っている客層で気軽に入れます。 席はカウンターですがスペースは広かったです。 どのカリーも魅力的で迷いましたが、鶏好きとしてはやっぱり! 恋盛りチキンカリーとウーロン茶(計¥1680)をチョイス。(また食べに来ればよい!) こちらのお店も青いお皿、しかも深海を感じさせる色にやくみや野菜の赤や黄や緑色がありリトルマーメイドを思い出しながらたべました。 ルゥーは自分で辛味を調整でき、オイル(一回しがけ)と赤い特製ガラムマサラ(小さじ1)が別添で来て足しました。 お水はカルダモンが入っていたらしいのですが分かりませんでした。 パクチーと温泉たまご気味のたまごとほうれん草と玉ねぎフライと紫蘇?海藻?をあちこち混ぜたり単体で食べたり、楽しみながらいただきました。 最後に気がつきましたが、カリーは合盛りかカツを食べている人が多かったようです。 全品制覇したいです、新宿でしか食べられないかと思ってましたあ。
10
3
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/08/03 19:04
報告する
東京駅ナカの八重洲口から京葉線の方に向かう、最近新しくきれいになったエリアの1階で、地下に下がるホントに直前に構えている担々麺やさんです。麺もよく食べたのですが、こちらで看板が私を呼んでいたので入り頂いてきました。 「自由が丘 T'sたんたん グランスタ東京店」の期間限定 焼きTOMATMO夏カレー¥1200.-です。 担担麺やさんでカレーを頼むのは私だけだったようです。写真の通りとても丁寧なシゴトをされたカレーでした。 十穀米の上に鎮座する焼きトマト、ちょっぴりスパイシーなルゥにも刻まれ煮込まれたトマトが。チンゲン菜のお浸し、かぶの細切りがそえてあり、デザートには豆乳で作った胡麻豆腐スイーツのセットとなります。 優しい心遣いが見えた美味しさです。もっと食べたいなあと思っちゃいました。 豆乳オレ(アイス)を追加しても合計¥1550.-でした。きび砂糖の茶色いシロップがついていて胃腸にも口内炎にもやさしくありがたい(笑) トッピングメニューにお好みの麺に〜とかいてありますが、パクチー、ヴィーガンチーズ、ヴィーガンチャーシューだなんて、カレーにもピッタリじゃないですかあ! また夏のうちに来ようっと。 (あ〜こちらでもカレーは青いお皿ですね)
9
1
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/08/01 18:39
報告する
やっぱり夏は!(年中OKですが)今週元気に働くためカレーランチにしました。 ソフトバンクビル2階「GOOD LUCK CURRY 竹芝」でルゥー2種盛でバターチキンと銀の器にはエビをチョイス。普段から日替りで違う味のルゥーがABC3種類あり1種、2種、3種の組み合せを選べます。 バターチキンは皆大好きなクリーミー、エビは殻が細かく砕かれたものがスパイスと一緒に入っていて大人の味でした。 ワンプレートでサラダ菜、薬味と一緒にのってきますが、満足、満腹です。毎回楽しみで食べに行けるカレーです。
10
4
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/07/31 11:02
報告する
なかなか食べに行けなかったので、近所のスーパーで見つけたのはコレ。ふりかけの隣にありました。 自宅でのリモートワークのお昼にぴったり。お昼休みの1時間で作って食べて片付ける迄が難しくて… ダイショー「スパイスカレーうどんの素」 オリーブオイルを加えて作るまぜ麺とのこと。 私は野菜を炒めて一緒に乗せて食べました。 お試しを! (あと私に時短カレー料理教えてくださーぃ)
7
2
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/07/31 10:50
報告する
近くのコンビニでみつけましたお菓子。 「山麓カレーせん」結構辛くてひぃひいとなり牛乳と合う感じです。 木更津の山麓というカレー屋さん監修なんですね。実際のお店には、20年内位前に木更津出身の友人に連れて行ってもらいました。辛さは相撲番付の階級の名前がついていて、下から3つ目位をやっとの思いで食べた記憶。 たしかに辛さの中にクセになる何かがありました。ぜひお店に行ったら食べてほしいです。 (また行った際には写真載せますね!)
7
2
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/07/30 14:58
報告する
フードコートに入っていた「香川 一福」一福名物カレーうどん¥690.-を食べました。 出てきたら別添えでお出汁があり、途中で味変でかけて食べてみてください、とのこと。 薬味は天かす、ネギはかけ放題(笑) ひとくち目はカレーうどんのみ、思ったよりスパイシーで美味しくあとをひきます。初めからご飯にかけて食べたくなりました。(次回はどんぶりつけちゃうぞ)お出汁をれんげでひとくち。あら!これは流石にうどん屋のお出汁!カレーに浸かっているうどんをちょっぴり引上げてお出汁でいただきました。カレーうどんはそのまま最後までペロッと平らげ。お出汁は食べた最後にそのまま飲んじゃいました。 カレーうどんって出汁が強すぎて薄まってしまう事もあるので、私は自分で変えられるのはいい案だと思いました。 (勤め先の健康診断があり久々に食べて投稿しましたm(_ _)m)
7
2
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/07/17 20:43
報告する
JR東京駅地下1階丸の内改札内外(駅ナカから行きました)グランスタにあるカフェに立ち寄りました。「5 CROSSTIES COFFEE」というお店。 30種類スパイスのビーフカレー&水出しアイスティーでセット割になり1,080円でした。お店のご飯は10穀米が使用されていて、他にもカレーは数種類ありました。スパイスと書いてありましたが奥深く辛さはそれほどなく優しいお味、ビーフも溶けていたからか、美味しく食べやすかったです。私はtea派で〜coffee好きな方は他のお客様は皆コーヒーでした。座席はこのご時世なので仕切られておりコンセントも1つずつカウンター側にはあったので仕事の合間の方やPC持込の方もいました!
10
1
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/07/03 18:22
報告する
新京成線北習志野駅から徒歩5分位の所に「SITAL」というお店に食べに来ました。 商店街アーケードがついていて雨でも駅から殆ど濡れずに来れます。 夜のセットでカルカッタセット¥1628.- カレー1種(バターチキンカレーの辛さはマイルド)、ガーリックチキンティッカ、 ガーリックナン、ミニライス、サラダ、 パパド、ソフトドリンク(アイスチャイ) をいただきました。 どれも優しく美味しい気遣いがあるお味でペロッと食べました。 ビックリしたのはガーリックナン。 冷めてしまっても最後までパリパリしたまま食べられました。 女子仲間でも、男子同士でも、もちろん小さなお子さんがいるファミリーも来ていました。
12
1
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/06/30 22:23
報告する
家から一番近所のカレー屋さんに行きました。 チーズナンの禁断症状のため食べに行きました。+バターチキンカレーのこの組合せが好みです。 ついつい熱々のチーズナンばかりを先に食べてしまい、後でのみもののようにカレーをスプーンで流し込み食べました。 チーズナン(ガーリック付可能)美味しいところをしりたい、教えてほしいです。 あ、カレーが主役ですよね…。
11
2
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/06/29 11:05
報告する
東京駅そばの八重洲地下街にあるTOKYO CURRY QUARTETの中の『銀座スイス』にて、元祖カツカレーをいただいてきました。 老舗の洋食屋さんで食べたかったので嬉しいです。 サックサクのカツはやわらかく、カレーソースなしでたべるも、カレーソースをたっぷりくぐらせてたべるもよし。 カツがこんなに美味しかったのかと夢中で忘れて半分の量をカツだけたべゃいました。 日本の洋食やさんのカレー、基本にかえり、美味しくいただきました。
12
2
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/06/24 17:29
報告する
東京駅の八重洲地下街にある『シターラ』に行ってきました。 こちらの客層は老若男女いらして、どなたにも好まれるカレー好きが集まっている感じ。 そう言えば品川駅構内でも見たようなお店のロゴでメニューだと思ったら同じお店でした。 とても落ち着いた感じ安定の美味しさでした。
13
2
見つけた!
に投稿しました。
ちか
2022/06/24 17:18
報告する
東京駅の八重洲地下街にある 『奥芝商店』で食べた時のものです。 実はスープカレーデビューでした。 素材の味それぞれの美味さが存分に出ていました。エビせんかじったりカレー食べたり。 メロンジュースも口の癒やしにピッタリ。 結構ガッツリボリュームありました!
11
4
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する