マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
チョコ愛区クイズ
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
まいにち美活区クイズ
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
日本酒酒蔵巡り区クイズ
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
カスタード区クイズ
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
うつわ区クイズ
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
イケセイ区クイズ
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
カレー区クイズ
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
タフマン
3
フォロワー
3
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
10
個
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
カレー区
他のコミュニティに
切り替える
カスタード区
イケセイ区
プロフィール
このコミュニティでの
タフマンさんの投稿した総数
20
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/03/04 23:19
報告する
イケセイで開催中の東京カレーカルチャー第4弾で 大阪の「さぼてん食堂」さんが来ていたので 突撃して来ましたぁ〜(^∇^) さぼてん食堂さんは、ぴあ「究極のカレー」欧風部門殿堂入り、肥後橋にある美味しいカレーの人気店です。 東京カレーカルチャー2週目は来れませんでしたが最終週になんとか来れました。 席が空いていたので直ぐに入店出来ました。 #キーマ3種あいがけカレー 1650円 折角なのでやっぱり3種にしちゃいますよね!d(^_^o) このカレーは、基本のキーマカレー、ラムトマトキーマカレー、ほうれん草と牡蠣のキーマカレーの夢のようなキーマ3種カレーになります。 先ずは基本のキーマカレーから。ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹" おおぉ〜‼️♪───O(≧∇≦)O────♪ 絶妙なスパイス感と粗挽き肉の旨味が滅茶苦茶美味しい❣️ 次にラムトマトキーマ。 コレも酸味とマトンの旨みがマッチしていて旨し❣️ 個人的に1番気に入ったのがほうれん草の牡蠣キーマ‼️ 牡蠣独特のあの磯の香りがそのまま生きたスパイスカレー❗️これは見事‼️ってか良く牡蠣の風味をここまで活かせるのか感心してしまいました。ほんとウマ〜❣️ それぞれが個性的なキーマカレーなので、ずっと楽しめます。ほんと夢中で食べましたよ。 後半、一瞬だけマゼマゼ星人が現れかけましたが3種のカレーそれぞれが完成度高く美味しいのでマゼマゼ星人は現れませんでした(笑) とても美味しいキーマカレーでした。 ご馳走さまでした。
12
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/23 14:24
報告する
イケセイで開催中の東京カレーカルチャー第4弾で 大阪の「スパイスカレー43」さんが来ていたので 突撃して来ましたぁ〜(^∇^) 関東での出店は去年の偏愛食堂以来ですかね。 お食事ちゅうぼうでの出店なので行列必至かと思って その日は時間もなかったのでテイクアウト目当てで行ったのですが行列なし!一瞬悩みましたが予定通りで スパイスわっぱめし梅 1404円 を購入。 家に帰っていただきました。 見た目はめちゃくちゃ映えますね〜♪ 先ずはドライカレー部分から。ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹" おぉ〜程よいスパイス感で美味しいですね〜♬ ほうれん草のおひたしっぽいのもスパイス結構効いていますよ。じゃがいものタルカリも美味いです❗️ これ駅弁で売っていたら毎週買ってしまいそうですよ。 他の檸と実も食べてみたいですね。 ご馳走さまでした。
12
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/20 14:24
報告する
大久保から移転した 「カリー・ザ・ハードコア」さんを訪問。 大久保では間借りでしたがこちらは実店舗になります。 初訪問なので基本のハードコアカレーにしようかなと思いましたが、Twitterで 『本日の限定はインゲン豆と豚肉をオラァした 「あいがけエクストリームポークビーンズ」だょ‼️ レッドデッドリデンプション飯をイメージしたょ‼️』 とツイートされていました。 ちょっと何言ってるかわかりませんが〜 思わずそれに!(笑) あいがけエクストリームポークビーンズカレー 1300円 レモンサワー 500円 をいただきました。 出てきたカレーはなかなかの盛りです。 シュマルツを溶かしながらお食べ下さい。 と店主が説明をしてくれます。 シュマルツとはドイツのラードから作った調味料で 店主の友達のドイツ人も珍しいと言ってるものらしいです。 先ずは限定のカレーから。 おぉ〜!なかなか旨し‼️ この絶妙なスパイス感は好みです。 次にチキン!こちらもほろほろ肉が旨し❗️ そして基本のハンバーグカレー! こちらは熱々のミートボールが美味しいですね。 こちらも好みの味です。メニューの解説を見たらネパール山椒のティムルをアクセントにしているみたいですね。道理で好みな味な訳ですよ!d(^_^o) 夢中で食べていたらレモンサワー飲むの忘れてましたよ。 最後にレモンサワーでクールダウンして ご馳走さまでした。 カリー・ザ・ハードコア!ちょっと遠い場所ですが定期的に通いたいお店となりました。
13
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/19 15:43
報告する
新大久保の路地裏の食材店「サルシーナハラルフーズ」さんがちょっとしたレストランコーナーを始めたとの情報を得て早速突撃して来ました。 2021/10/19にレストランオープンしたばかりの新店です。 ハラル食材店の休憩室みたいな所にテーブルが置いてあってそちらで食事する事が出来ます。 先客は1人。6席ありますが3席のテーブル2つなので2人個別で入店したら満席になります(笑) 奥のキッチンに店員さんはいるみたいですが、奥の食材店レジにも人はいなくてどうすれば良いか悩んでいると、先客の日本人が「レストランですか?」と聞いてくれてキッチンの店員さんに教えてくれました。 ランチは一品のみ。 ビリヤニも食べれるのかな? 日替ランチ 1000円 をいただきました。 その日のメニューは ・マトンゴトカのカレー ・ダルスープ ・ディンバジ ・ボルタ3種 でした。 待っていると食べ終わった先客が奥の食材店に スッと消えていきました。 ん❓(๑•ૅㅁ•๑) 食い逃げ⁉️ と思ったらその男はレジに立ち何か始めました。 どうやら店員さんだったみたいですね。 10分ほど待って料理が到着! バングラ系で銀皿は珍しいみたいですね。 なんだか漫画の肉みたいなのも乗ってますよ〜♪ 先ずはそれぞれをいただきます。 そしてライスにダルをぶっかけてから 骨付き肉をナイフとフォークで少しずつ切り分けて 3種のボルタもマゼマゼして食べます。 うんま〜い!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 夢中で食べているとディンバジが到着‼️ なんだかわからずとりあえず食べてみます。 おお!コレはオムレツですね! なかなか美味しいですよ。 あまりにも美味しくて途中でライスもおかわりしました。 久しぶりのバングラ料理、美味しかったです(о´∀`о) ご馳走さまでした。
11
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/19 15:38
報告する
ランチで「ヒマラヤンマルシレストラン」さん! オープンして直ぐに行った以来久しぶりの訪問です。 お店に向かっていたら、なんやら向かっている方向の先で、ネパール人が日本人リーマンを案内しています。 おっ!目当てのお店に入った。 するとくるっとネパール人店員さんが振り返って ビラを見せながら僕を勧誘し始めます。 いやいや、僕はあなたのお店が目当てに来たんだよ! と言うとニッコリ顔〜(^ν^) 店内に入ると先程の日本人リーマンと もう1人の日本人客がいました。 なんか人気出てきてるのかな〜? マトンカナセット 500円 マルシ(赤米)変更 300円 をいただきました。 実はSNSなどで日本では珍しいマルシ(赤米)が 食べれると情報を得てやって来ました。 ちょっと調べた限りでは日本でマルシが 食べれるお店は少ないらしいですよ。 メニューにはないのですが言えば変更してくれます。 出てきたマルシダルバートは彩り豊か! 先ずは初食のマルシ(赤米)から。 若干ねちょり系ですね。 なんとなくチョコレートの様な風味もあり 甘みもあります。 なんなんだろう〜? う〜ん、良くわかりません。 そしてマルシにダルスープ、カレーをぶっかけて タルカリもマゼマゼしていただきます。 マルシのダルバートも美味しいですね〜♪ ちょいべっちょり系なので個人的には長粒米のが好きですがこれはこれで美味しいですよ。 その日はダルだけおかわりしました。 2杯目のダルって熱々で美味しいんだよなぁ〜♪ 帰りに呼び込みのネパール人店員さんに グーのポーズで「美味しかった!」と伝えると ニコニコ顔で「マタ、キテネ〜!」 徐々にネパール人店員さんとも仲良くなって来た気がします。 ご馳走さまでした。
11
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/19 15:31
報告する
『初体験!ふわっふわっのケララ州キリビリヤニ】 その日は近くに用事があり以前からチェックしていた 新丸子駅近くの「ケララキッチン」さんを訪問。 インドケララ州出身のシェフがもてなす本場ケララ料理のお店。ミールスやビリヤニも人気です。 お得なランチメニューもありますが ここは事前の調べで食べてみたかった キリビリヤニ 1760円 をいただきました。 選べるビリヤニは、マラバル マトン ビリヤニを選択。 インドで有名なケララのマラバル地方のビリヤニらしい。 このビリヤニはメニューには 「バナナの葉っぱで蒸した特性ビリヤニ」とあります。 特性ってなんかポケモンみたいです(笑) 特製の気がしますが間違ってない気もしますので まあOKですね(笑) メニューには10分〜15分かかるとありましたが 比較的はやくキリビリヤニが到着。 ライタとニンニクのピクルス?はおかわりし放題らしい。 バナナリーフで蒸したビリヤニなんて初めてです! 包んであるバナナリーフの紐を解いて開けると スパイスのいい香りが漂います。(^-^) 結構白い部分が多いですが食べてみてビックリ!∑(゚Д゚) 今まで食べたビリヤニの中で1番ふわっふわっかも❗️ 新潟で食べたわっぱ飯みたいにふわっふわっで旨い‼️ スパイスはゴリゴリではありませんが優しくて 辛さもちょうどいいです。 ライタは玉ねぎ多めですがコレも旨し‼️ あとは夢中でいただきました。 スパイスは控えめですが 兎に角ふわっふわっなビリヤニ これはオススメです‼️d(^_^o) 次はキリポロッタ食べてみたいな。 ご馳走さまでした。
10
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/17 22:42
報告する
その日ランチは、間借りカレーの 「ディムのスリランカカレー」さん。 数量限定のビリヤニあるかと聞いたら売り切れみたい。 シェフの気まぐれスペシャルカレーはなんですか? と聞いてみたら 女性定員「あいがけカレーです!」 タフマン「あいがけのカレーは何?」 女性店員「ポークです!」 タフマン「ポークと…?」 女性店員「…」(^^;; タフマン「あいがけは、ポークと…何?」 女性店員「…」(^^;; タフマン「…」(^^;; 女性店員「…」(^^;; タフマン「…」(^^;; 女性店員「ちょっと、聞いてきます!」 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ しばらくして嬉しそうに店員さんが 戻って来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 女性店員「チキンとキーマです!」 タフマン「‼️」∑(゚Д゚) 女性店員「♫」(^∇^) タフマン「…じゃあ、それで!」 ポークは何処に行ったんじゃい!(笑) スペシャルカレーはなかなかのビジュアル。 パクチーがたっぷりと乗ってます。 なかなか美味しかったです(о´∀`о) 食べ終わったらディムさんが出て来たので 「ビリヤニって直ぐ売り切れちゃいますか?」 と聞いたらTVに出てから忙しくて今は作ってないとのことですが来月からは作りたいと言っていました。 なんかビリヤニについて色々語ってくれたのですが、なんとなく見様見真似でビリヤニ作っちゃったよ〜的な発言にも聞こえて来ます(笑) ますますスリランカ風ビリヤニ気になります。 ご馳走さまでした。
11
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/17 22:38
報告する
今日は初台の気になっていたカレー屋の イドコロネさんを訪問しました。 とっても分かり辛い場所にあると情報を得ていたので 逆に直ぐ見つけることができました(笑) 店内に入ると狭い店内にインド系と思わしき 褐色肌の大男2人客がテーブルで話しているだけで、 他の客はなし。カウンター奥に座ります。 少し悩んで、鯖カレーを注文。トッピングも悩みましたが初めてなのでノーマルにしました。 最初にバスマティライスを盛ったお皿を見せて 「ライスはこんな量で大丈夫すか?」 と親切に聞いてくれました。 正直、初めてのお店でライスだけ見せられても どのくらいの量なのか分かりません(笑) とりあえずOKと回答(^∇^) 鯖カレー、初めて食べましたが美味しい‼️ スパイスも程よく、付け合わせのズッキーニの ピクルスも酸味が丁度良いです。 食べていると店長さんが 「パクチー大丈夫っすか〜?」 と言って乗っけてくれました。これは嬉しい! カレーをそのまま楽しんだ後は、 途中からマゼマゼしていただきました。 やっぱりバスマティライスは マゼマゼで食べるのが旨いですね(о´∀`о) ご馳走さまでした。
12
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/17 22:35
報告する
今日はランチに西八王子にあるネパールカレーのお店 奈央屋さんを訪問。実は何度か訪問していたのですが 振られ続けていました…(^_^;) 今日は営業していました(^∇^) ずっと片想いだったあの娘に やっと振り向いてもらえた気分です(笑) 店内はカウンター数席とテーブル一席。 常連さんで賑わってます。女子率高く若干いづらい(^_^;) カウンター2席ほど空いていたので入口側の席に座りました。 ダルバートセットをいただきました。 選べるカレーはキーマカレーをセレクト。 豆カレーはデフォルトです。 少し待ってダルバートをカウンター越し受け取ります。 なんだかネズミみたいで可愛いダルバートです(笑) 先ずはキーマカレーを食べてみます。 これ凄く美味しい!凄くコクがあります。 次に豆カレーを食べてみます。 まろやかなのを想像していましたが、 これキーマより辛いです。でもスパイス効いて旨い! 別々に味わったあとは少しずつマゼマゼして食べます。 うん、旨いです。 近くに住んでいたら毎日でも通いたいです。 ご馳走さまでした。
11
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/11 07:35
報告する
なにやら生ドライカレーのお店があると情報を得て 「キーマモンスター」さんを訪問しました。 肉汁水餃子餃包さんの間借り営業になります。 ラストオーダー直前に滑り込みで入店。 生ドライキーマ&MILKカレーあいがけ 1200円 生たまご 100円→0円(サービス) フォロー&SNS投稿割引 -200円 その日のラスト客だからなのか生たまごトッピングを サービスしてくれました。 出てきたカレープレートは白いカレーの海に生たまごが浮かびライスの島に生ドライカレーの森が広がります。 このビジュアルでわかる人はわかるかと思いますが、実はこのお店、高田馬場にあったカフェオレトーキョー(昨年閉店)のスタッフが始めたお店です。カフェオレトーキョーのメニューにもあったカフェオレカレーの遺伝子を引き継いだカレーとなっています。 カレーの方は辛味はあまりないですが絶妙なスパイスで美味しいですよ。途中から卓上のカイエンペッパーで辛味を増していただきます。 そのままでも美味しいのですが辛味を増すと更に美味しくなります。 それぞれカレーを楽しんだ後はアチャール、副菜もマゼマゼしながら食べます。混ぜても美味しいですね〜♪ SNSに投稿したら200円引きになりましたよ。 生たまごサービスしてもらったり割引してもらったり 至れり尽くせりですね! ご馳走さまでした。
10
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/11 06:15
報告する
ランチで「四次元食堂」さんを訪問。 今年になってから初訪問になります。 実は日曜日だけの提供だった限定ビリヤニが 今年から水曜日もやるらしいので予約して行って来ました。 鯛のビリヤニ 1500円 ラッシー(サービス) をいただきました。 選べるカレーは和牛ペッパーフライ(+100円)選択。 出てきたビリヤニには鯛の切り身とアラが乗っています。 先ずはひと口!ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹" おお〜っ!鯛の旨味がビリヤニに染みていて美味しいですね。 アラは骨を外しながら食べます。 すると❗️∑(゚Д゚) やった〜‼️縁起物の「鯛の鯛」発見‼️╰(*´︶`*)╯♡ なんかめでたいですね〜♪ 和牛ペッパーフライ。はじめて食べるカレーですが これも美味しいですね。 四次元さんのラッシーははじめて飲みますが濃厚でドロっとしていて美味しいですね。 やはり魚系のビリヤニは日本人に合いますね。 夢中で食べてしまいましたよ。 四次元食堂さんの限定ビリヤニ食べたはこれで2回目です。毎回面白い食材をビリヤニにしてくれます。毎月変わるので月1で食べにきたいと思います。 ご馳走さまでした。
10
1
見つけた!
に投稿しました。
タフマン
2022/02/10 11:53
報告する
「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」さんを訪問。 開店10分前に到着。ポールポジションGETです! 直ぐに女性客1組が後に並びました。 開店時間丁度に扉が開いて入店。 店内はL字カウンター7席と奥にテーブル席があるのかな?大好きなカウンターの1番端っこに座ります。 カレー3種盛りのセット 1650円 梅干しトッピング 100円 をいただきました。 今日のカレーは ・鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー ・ラムとゴボウの黒ゴマココナッツカレー ・ひじきと干し椎茸のトマトカレー 付け合わせは ・キャベツと千切り大根のスパイス炒め ・大根と人参と高野豆腐のスパイス煮 ・野菜ピクルス 先ずは鶏ナンコツキーマ。 確かこのカレーは毎週ある定番だった気がします。 流石に定番的なカレー美味しいです‼️(*≧∀≦*) ナンコツのコリコリ感もアクセントになり旨いですね〜♪ 次にラムとゴボウの黒ゴマココナッツカレー。 やはりラムカレーは旨いです。 これもゴボウのシャキシャキがgoodですね〜d(^_^o) そして、ひじきと干し椎茸のトマトカレー。 日本の食材を見事なカレーにしています。 トマトの酸味がいい感じです(^∇^) 皆それぞれに素材の特徴を活かしていて美味しかった。 和と印の融合ですね〜(*^_^*) ご馳走さまでした。
10
1
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する