マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
マニア区チョコ愛検定
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
マニア区まいにち美活検定
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
よしし(マニア区案内人)
7
フォロワー
0
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
6
個
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
イケセイ区
他のコミュニティに
切り替える
チョコ愛区
まいにち美活区
うつわ区
日本酒酒蔵巡り区
カレー区
カスタード区
プロフィール
こんにちは!イケセイ区担当の「よしし」です。 西武百貨店に入社して、早30年。西武池袋本店には一度も勤務したことがないのですが、「イケセイ愛」は誰にも負けないつもりです!甘いものやソフトクリームが大好きなさそり座です。よろしくお願いいたします!
このコミュニティでの
よしし(マニア区案内人)さんの投稿した総数
126
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
約2日前
報告する
案内人「よしし」は道産子とお伝えしておりますが、じつは北海道の豪雪地帯として有名な「岩見沢」出身なのです。 なんと、今回は故郷「岩見沢」から店舗が出店していると聞いて初日に駆け付けました! 岩見沢「ベーカリーカンスケ」こだわりの小麦 岩見沢は豪雪地帯として有名ですが、お米、たまねぎ、そして小麦の名産地としても知られています。そんな岩見沢から生まれた最高品質の「キタノカオリ」小麦を使用しているのが今回ご紹介する「ベーカリーカンスケ」のパンです! 「ベーカリーカンスケ」の山本さんにお話をうかがいました。 「キタノカオリ小麦の香りとうま味がしっかりと感じられます! 今回紹介する「美瑛コーンのバターパン」は、この「キタノカオリ」小麦を使用した生地に美瑛産のとても甘いスイートコーンを使用したこだわりの一品です!」【岩見沢】ペーカリーカンスケ 美瑛コーンのバターパン 413円(1個) 北海道・岩見沢産の「キタノカオリ」小麦を使った「ベーカリーカンスケ」のパン。 ぜひお試しください!春の北海道うまいもの会 3月28日(火)~4月10日(月) 西武池袋本店 7階(南)=催事場 【前半】3月28日(火)~4月3日(月) 【後半】4月4日(火)~10日(月) ※4月3日(月)は、一部店舗入れ替えのため、当会場のみ午後7時にて閉場いたします。 ※最終日4月10日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※会場内混雑状況により入場制限を行う場合がございます。 「春の北海道うまいもの会」はこちら!「春の北海道うまいもの会」に合わせの北海道の魅力を大募集! ただいまイケセイ区では、大人気の「春の北海道うまいもの会」に合わせ、広く「北海道の魅力」にまつわる写真の投稿を募集しております。 投稿いただきました方の中から抽選で3名さまに「北海道のうまいもの詰め合わせ」をプレゼントいたします! たくさんの投稿、お待ちしております! 【北海道の魅力を写真でUP! キャンペーン】 ■キャンペーン実施期間:3月22日(水)~4月11日(火) くわしくはこちらをクリック
3
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
約3日前
報告する
いよいよ2023年3月28日(火)から始まる「春の北海道うまいもの会」。 イケセイ区では、初登場やイートイン、投稿キャンペーンの話題で事前に北海道を盛り上げてまいりましたが、会期初日と後半会期初日の2日間、会場で新たにご登録を募るイベントを開催いたします。 マニア区「ご登録」・「マイページ提示」で「じゃがポックル」を先着プレゼント 3月28日(火)、4月4日(火)の2日間、マニア区への「ご登録」と「マイページ提示」の方に、各日先着50名さまに「カルビー/じゃがポックル(お一人さま1袋)」をプレゼントいたします。 まだマニア区に登録していない方はもちろん、登録している方もぜひ会場へお越しください。配布日当日はマニア区案内人が会場で登録のお手伝いもいたします。ぜひこの機会に会場へお越しくださいませ! ※ご来場の際はスマホを忘れずに!
7
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/22 13:30
報告する
皆さん、待望のさくらが開花しました! 大変お待たせいたしました。西武池袋本店に植えられているさくら「シダレソメイヨシノ」のつぼみが、昨年より8日早く花開しました!数えると本日3月22日は7房以上咲いています! よって、本日23年3月22日(水)、案内人よししが「イケセイ屋上のさくら」の開花をここに「宣言」いたします! 2023年3月22日(水)11時撮影の「イケセイ 屋上のさくら」 開花予測にご参加いただきありがとうございました。 開花宣言をした本日「3月22日」が当たった方は・・・0名でした。残念。。。 満開はまだ先ですが、イケセイ区では満開の様子も後日投稿いたします! 皆さん、これから満開を迎える「イケセイ屋上のさくら」あたたかな日差しの中でお花見をしてみてはいかがですか。 春の日差しを受けた、屋上に咲く花々や各地で撮影したさくらの写真を「見つけた!」に投稿くださいね!
6
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/20 12:15
報告する
2023年3月16日よりスタートしました「屋上のさくら開花予想 2023」 皆さんはもう参加されましたか? 西武池袋本店の屋上「食と緑の空中庭園」にある「シダレソメイヨシノ」の開花予想を、昨年に続き今年も開催しております。ピタリ当たるとワイワイポイント「100ポイント」が貰える開花予想のイベントです! 予想の参考として、開花までは案内人よししが「屋上のさくら」の状況を順次お伝えして参ります。 それでは3月20日(月)午前10時の「屋上のさくら」を見てみましょう。2023円3月17日(金)と比べると、一段とつぼみが大きく開いています。開花はもうすぐ?今日のつぼみから、ぜひ開花日を予想してくださいね!イケセイ「屋上のさくら開花予想 2023」開催中 皆さんが予想する「イケセイ屋上のさくら」の開花予想を投票ください! ピタリ当たった人には「ワイワイポイント100P」をプレゼント! 予想の締め切りは案内人よししが宣言する日(宣言する1時間前が締め切り)となります。 昨年に比べ開花は早くなってきているようです。ぜひご参加くださいませ! 「イケセイ 屋上のさくら開花予想 2023」はこちらをクリック!
6
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/17 13:30
報告する
2023年3月16日よりスタートしました「屋上のさくら開花予想 2023」 皆さんはもう参加されましたか? 西武池袋本店の屋上「食と緑の空中庭園」にある「シダレソメイヨシノ」の開花予想を、昨年に続き今年も開催しております。ピタリ当たるとワイワイポイント「100ポイント」が貰える開花予想のイベントです! 予想の参考として、開花までは案内人よししが「屋上のさくら」の状況を順次お伝えして参ります。それでは3月17日(金)午前10時の「屋上のさくら」を見てみましょう。2日前に比べ、徐々につぼみが膨らみピンクの色味がなって、開花も近くなってきているようです!イケセイ「屋上のさくら開花予想 2023」開催中 皆さんが予想する「イケセイ屋上のさくら」の開花予想を投票ください! ピタリ当たった人には「ワイワイポイント100P」をプレゼント! 予想の締め切りは案内人よししが宣言する日(宣言する1時間前が締め切り)となります。 昨年に比べ開花は早くなってきているようです。ぜひご参加くださいませ! 「イケセイ 屋上のさくら開花予想 2023」はこちらをクリック!
8
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/16 14:20
報告する
皆さん、今年も「屋上のさくら」の開花を一緒に予想しませんか? 庭園内には2つのさくら「シダレソメイヨシノ」「オカメザクラ」が植えられていますが、昨年に続き今年2023年も「シダレソメイヨシノ」で開花予想をしてみましょう!何をもって「開花日」とするの? 気象庁によると、「さくらの開花日とは、標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日」のことですが、イケセイ区「屋上さくら」の開花宣言は、屋上の「シダレソメイヨシノ」の「基準枝(下の写真の黄枠部分)」の開花の状態を案内人「よしし」が判断して「開花宣言」をいたします。今のイケセイの「ソメイヨシノ」の様子トップの写真は3月15日(水)午後4時頃に撮影したシダレソメイヨシノの全体写真。 黄枠内のつぼみの様子(下の写真)を見てみると、ちょっと膨らんできている感じですよ。皆さんが予想する「イケセイ屋上のさくら」の開花予想を投票ください! ピタリ当たった人には「ワイワイポイント100P」をプレゼント! ※「開花予想」締切り日時:「そごう西武 屋上のさくら開花宣言」をする1時間前といたします。 ※「ワイワイポイント」は「マニア区」会員限定のサイト内ポイントです。 ※「マニア区」会員の方は「ログイン」をしてから開花予想を投票ください。 ※開花予想が当たった方のワイワイポイントは2023年4月中旬に付与いたします。 ※会員登録・ログインしなくても投票に参加できますが、未ログインで投票に参加されますと開花予想が的中してもポイントプレゼントは無効となりますのでご注意ください。 《 西武池袋本店 「屋上のさくら」開花予想2023! 》 開花予想日をチェックして「投票」ボタンをおして下さい! コメントもお待ちしてます! ご参考:ちなみに昨年の屋上のさくらは3月31日に開花しました。 今年の東京はすでに開花しており、平年より10日、昨年よりも6日早い開花だそうです。 これから「イケセイのさくら」を定点観測で開花までの状態を写真でお伝えしてまいります! ぜひご注目ください!予想のほか、皆さんが撮影した「屋上のさくら」や、カメラロールにある素敵な各地の「さくらの写真」もぜひ「見つけた!」で投稿してみませんか?たくさんの「開花予想」や「写真」をお待ちしています!
7
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/24 18:05
報告する
3月28日(火)から始まる「春の北海道うまいもの会」 催し開催を前に、北海道出身の案内人よししが、一足早く開催内容の話題をお伝えいたします! 前回は「初登場」を中心にご案内しましたが。今回はお待ちかねの「イートイン」編です! 会場で味わう至福のひととき イートインコーナー お持ち帰りもいいけど、お店の香りにつられてお腹がペコペコに。 そんな時も大丈夫!会場内にあるイートインコーナーはいかがですか? がっつり食べるも良し、冷たいデザートも良しで、お口もお腹も大満足! 会期前半のイートイン:3月28日(火)~4月3日(月) 【札幌】らーめん 空 (写真①) 【旭川】農珈屋(写真②) 会期後半のイートイン:4月4日(火)~10日(月) 【富良野】唯我独尊(写真③) 【富良野】富良野とみ川(写真④)シメでも、最初からでも外せないスイーツイートイン! いっぱい食べた後も「あまいものは別腹」の言葉通り、こちらも目が離せません。 ちなみに私、案内人よししは「甘いものは最初から行く」派です!期間通期のイートイン: 3月28日(火)~4月10日(月) 【十勝清水町】あすなろファーミング (写真⑤) 【恵庭】フルーツスタジオ (写真⑥)春の北海道うまいもの会 3月28日(火)~4月10日(月) 西武池袋本店 7階(南)=催事場 【前半】3月28日(火)~4月3日(月) 【後半】4月4日(火)~10日(月) ※4月3日(月)は、一部店舗入れ替えのため、当会場のみ午後7時にて閉場いたします。 ※最終日4月10日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※会場内混雑状況により入場制限を行う場合がございます。 「春の北海道うまいもの会」はこちら!「春の北海道うまいもの会」に合わせの北海道の魅力を大募集! ただいまイケセイ区では、大人気の「春の北海道うまいもの会」に合わせ、広く「北海道の魅力」にまつわる写真の投稿を募集しております。 投稿いただきました方の中から抽選で3名さまに「北海道のうまいもの詰め合わせ」をプレゼントいたします! たくさんの投稿、お待ちしております! 【北海道の魅力を写真でUP! キャンペーン】 ■キャンペーン実施期間:3月22日(水)~4月11日(火) くわしくはこちらをクリックe.デパチカで「春の北海道うまいもの会」のグルメも指定の場所にお届けいたします。対象のお品物は下記のバナーリンクからお選びいただけます。 ※「春の北海道うまいもの会」のご注文は2023年3月28日(火)からとなります。
6
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/21 10:00
報告する
3月28日(火)から4月10日(月)の期間「春の北海道うまいもの会」がいよいよ開催されます。 催し開催を前に、北海道出身の案内人よししが、一足早く開催内容の話題をお伝えいたします! 「春の北海道うまいもの会」注目の初登場。 会期の前半、後半に分けてお店が変わるもの物産展の醍醐味! まずは始めに皆さんが一番キニナル「初登場」のお店をご紹介してまいります。【前半】 3月28日(火)~4月3日(月)の初登場のお店 初登場前半の注目は、「やぎと"つくる"ワイナリー」がコンセプトの 【富良野】ワイン&スイーツ ドメーヌレゾン。 中富良野町にある自社畑で採れたぶどうを使った注目のワイナリーから、富良野小麦と道産油でつくられた個性派ドーナツが初登場です!【富良野】ワイン&スイーツ ドメーヌレゾン(写真①)(e.デパチカ) 【札幌】&PAN MARKET and BAKERY (写真②) (e.デパチカ) 【旭川】HOKKAIDO PIZZA giocoso(写真③) 【旭川】 米麦屋 co-mugi-ya (パン)【後半】4月4日(火)~10日(月) の初登場のお店 後半初登場の注目は、写真映え間違いなし!の 【札幌】KOKAGE パンケーキ缶。びっしりと詰まった生クリームとフルーツ、そしてふわふわパンケーキ。どうやって食べればいいのか迷ってしまう映えスイーツです!【札幌】KOKAGE(写真④)(e.デパチカ) 【下川町】あべ養鶏場えっぐぷりん(写真⑤)(e.デパチカ ) 【函館】名前はまだ無い。(塩ジンギスカン:写真⑥)(e.デパチカ)次回◇予告編②◇は、「イートイン」のお店をご紹介いたします。お楽しみに!このほか、マニア区では、「春の北海道うまいもの会」に向けて、いろいろな「企画」を準備しています! ぜひイケセイ区の続報をご期待くださいませ!春の北海道うまいもの会 会期:2023年3月28日(火)~4月10日(月) 会場:西武池袋本店 7階(南)=催事場 【前半】3月28日(火)~4月3日(月) 【後半】4月4日(火)~10日(月) ※4月3日(月)は、一部店舗入れ替えのため、当会場のみ午後7時にて閉場いたします。 ※最終日4月10日(月)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 ※会場内混雑状況により入場制限を行う場合がございます。 「春の北海道うまいもの会」はこちら!e.デパチカで「春の北海道うまいもの会」のグルメも指定の場所にお届けいたします。記事内の(e.デパチカ)記載の商品を始め、下記のバナーリンクからお選びいただけます。 ※「春の北海道うまいもの会」のご注文は2023年3月28日(火)からとなります。
6
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/22 16:00
報告する
物産展ファンの皆さまお待ちかね!「春の北海道うまいもの会」がいよいよ3月28日(月)より開催されます。「春の北海道うまいもの会」に合わせて北海道の魅力を大募集! そこで今回イケセイ区では、大人気の「春の北海道うまいもの会」に合わせ、広く「北海道の魅力」にまつわる写真の投稿キャンペーンを開催いたします。今回はプレゼントもご用意! 投稿いただきました方の中から抽選で3名さまに「北海道のうまいもの詰め合わせ」をプレゼントいたします!北海道の風景、お気に入りや故郷のお店の写真 たとえば・・・北海道に行ったときの旅行写真、北海道民の地元の食・風景、物産展で買った・食べた映え写真など、皆さんが知っている「北海道の魅力」の話題・自慢の写真、また今回開催の「春の北海道うまいもの会」での買った・食べた映え写真も投稿ももちろんOK! イケセイ区へアップ!たくさんの投稿をお待ちしております! 案内人よししは北海道の魅力をたくさん伝えたい! わたくし「案内人よしし」は北海道出身、バリバリのどさんこ! ということで投稿キャンペーンを通じて「北海道の魅力」と「春の北海道のうまいもの会」の話題を盛り上げてまいります!【「北海道の魅力を写真でUP!」キャンペーン 概要】 ■キャンペーン実施期間:3月22日(水)~4月11日(火) ■「北海道の魅力」にまつわる写真をハッシュタグ「#マニア区北海道の魅力」を記載してイケセイ区の「見つけた!」に投稿ください。 北海道各地の風景や食べ物はもちろん、今回開催の「春の北海道うまいもの会」での買った・食べた映え写真も投稿できます ■キャンペーン実施期間中に投稿された方から、抽選で3名さまに「北海道のうまいもの詰め合わせ」をプレゼントいたします。【当選のご連絡とプレゼントのお渡しについて】 ・「北海道のうまいもの詰め合わせ」プレゼントは郵送でのお渡しになります。具体的なお渡し方法については、当選者の方にメールでお知らせいたします。 ・当選案内メールはマニア区に登録しているアドレス宛に「no-reply@mail.mania-ku.sogo-seibu.jp」から送信いたします。 ・当選結果などについてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 ・期日までに配送情報が入力がされなかった場合、住所に不備があった場合、長期不在などで受け取れなかった場合は当選無効とさせていただきます。 ・2023年4月中旬に当選案内メール送信、4月下旬にプレゼントをお届けの予定ですが発送が遅れる場合がございます。 ・いただいた個人情報は、本キャンペーンの賞品の発送(業務委託先への預託を含む)にのみ利用します。 ・プレゼントの発送は日本国内に限り、当選の権利を第三者へ譲渡・転売・換金することを禁止といたします。 【応募に関する注意事項】 ・投稿いただく画像はご自身で撮影及びご用意いただいたものに限ります ・本企画の参加は、参加者自らの判断と責任において行うものとし、参加に際して投稿者に何らかの損害が生じた場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。 ・他サイトに掲載済みの画像、また画像とコメントから第三者の著作権、肖像権を侵害するおそれのある投稿、その他事務局が不適切と判断した投稿は非公開とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ・当社は、登録・参加に伴う使用機器の損傷、通信における障害、損傷および応募時の不具合などについての責任は一切負いかねます。 ・本キャンペーンの応募にかかる通信料は、お客さまのご負担となります。 ・当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしても当社は責任を一切負いません。あらかじめご了承ください。 ・関連するアプリケーションの動作環境により発生する本企画の中断、または中止によって生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。 ・15歳未満の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。 ・会期終了間近はアクセス集中などによりつながりにくくなる場合がございますので、お時間に余裕をもってご参加ください。 ・本企画に関するお問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
6
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/14 10:00
報告する
イケセイにピッタリの「春を感じる」可愛らしいギフト 全国の銘菓が一堂にそろう売場「諸国銘菓 卯花墻」 目移りしそうな銘菓の数々ですが、ふと目を止めた先に見つけました! 可愛らしいふくろうが描かれた箱を開けると、春の訪れを知らせてくれるさくらや蝶の和三盆、そして2羽のふくろうが箱の中央に可愛らしくおさまって思わず笑みがこぼれます。 可愛らしいかたちを楽しみ、和三盆のじんわり広がる甘さに春を感じてみませんか?#ばいこう堂 フクロウ詰合せ (春) (1箱) 648円諸国銘菓 卯花墻 西武池袋本店 地下1階(中央B7) 西武食品館〈スイーツ&ギフト〉 イケセイ区2023年3月の投稿テーマは「春を贈る」。 ただいまイケセイ区では2023年3月のテーマ「#春を贈る」で投稿を募集中です! イケセイやイケセイ以外で見つけた「春」を感じるお花やスイーツ、雑貨や春の贈り物にまつわる「春の思い出」など、「見つけた」や「愛を語る」で投稿してみませんか? くわしくはこちらをクリック
6
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/01 10:00
報告する
2023年2月の月間テーマ「#イケセイ猫の日」はいかがでしたか?案内人からの話題が中心となりましたが、2月22日「猫の日」が世の中に広く根付いてきた実感がありましたね。 いよいよ春爛漫の弥生、3月がスタートいたしました。 昨年は屋上の空中庭園に咲く「さくらの開花予想」やフラワー「タラスピオファリム 」など「春の花」に関する話題を発信してまいりました。今年は「花」だけではなくいろいろな「春を感じる」モノ・コトを発信してまいります! イケセイ区2023年3月の投稿テーマは「春を贈る」。 友達や仕事仲間へのちょっとしたギフト。その中で「春」を感じるものだと、なんだかウキウキしてしまいます。そこで今回のテーマは「#春を贈る」 イケセイやイケセイ以外で見つけた「春」を感じるお花やスイーツ、雑貨や春の贈り物にまつわる「春の思い出」など、「見つけた」や「愛を語る」で投稿して、皆さんで春のあたたかな季節を楽しんでまいりましょう!スプリング ハズ カム!
3
ニュース
に投稿しました。
よしし(マニア区案内人)
2023/03/01 10:45
報告する
今日もイケセイの店内を歩いていると・・・ なになに?カラダの棚卸し?一体どんなイベントなのかしら?カラダを棚卸しながらSDGsに取り組む 近年のSDGsに対する機運の高まりと定着に着目し、 SDGsを通じて、地球に優しく、人に優しい社会を作る機会を提供することを目的としたイベント「SDGsライフスタイル展」。 今回は、「カラダの棚卸し」と題し、身体を体幹から整えるグッズの体験コーナーや、フードロス対策をしながら生産活動をする企業、女性の社会進出を応援しながら美や健康に取り組む企業など、実際に体験したり参加できる、ココロとカラダに寄り添った活動や商品・グッズをご紹介しています。 写真左:「ながら中」でも体幹を整える「スラックレール」 写真右:不要なカンボジアの水草を籠に使用したフラワーバッグ「Always Flowers」 写真左:トマトのフードロス削減も行う「リコピュア」 写真右:ネパールの女性の自立を生み出している「SANCHAI」のピーナッツバターそのほか、綺麗になるためのご褒美チョコレートや、プラスチック削減に取り組むスープ屋さんのスープポット、サステナブルなコスメシリーズも併せてご案内しております。一旦、カラダを棚卸ししてSDGsに参加できるコト、本展でぜひ体感してみませんか?SDGsライフスタイル展×カラダの棚卸し 会期:2023年3月7日(火)まで開催 会場:西武池袋本店 3階(南B10)=スプリットリング
6
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する