マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
チョコ愛区クイズ
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
まいにち美活区クイズ
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
日本酒酒蔵巡り区クイズ
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
カスタード区クイズ
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
うつわ区クイズ
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
イケセイ区クイズ
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
カレー区クイズ
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
店内での撮影について
関連リンク
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
エア イケセイ
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
マイページ
<
どんぐり(マニア区案内人)
10
フォロワー
1
フォロー中
フォロー
獲得バッジ
23
個
バッジ一覧
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/20 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 先月のプリンの日に、「プリンはかたい派?やわらかい派?」投票を実施させていただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 結果は…?かたい派が多かったです! naoさまからは、「イケセイ イーエーグランさんのかためプリン、どんぐり様にお目にかかれた嬉しいサプライズで、忘れられない美味しさです❣️」とコメントもいただきました。光栄です!うれしいコメント、ありがとうございました♪ さて、今月のプリンの日に合わせて私がご紹介したいかためプリンは、新宿高野の「プリン・ア・ラ・モード」です。プルンとした食感と、喉ごしの良さがおすすめのプリンです🍮果物専門店らしく、上にのっているフルーツも大満足のおいしさ。見た目もかわいくて惹かれました♪こちらのプリンは、スイーツ売場でなくお惣菜、お弁当が並ぶ「おかず市場」で販売しています。「今日はお惣菜だけ買おう」と思っていたはずなのに、いつの間にか買ってしまっていました…! お惣菜にちょっとしたデザートをプラスアルファしたいとき、ぜひチョイスしてみてください!【関連記事】
6
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/13 15:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 早いもので、今年もあと2カ月をきりました。年末年始にかけて、お出かけをしたり人に会ったりする機会も増えていきますね。 そんなときにやっぱり気をつけたいのが、体調管理。手洗いをしっかりするのも基本の対策です。こまめに手洗いするためにお出かけ先でも持ち歩き必須なのが、ハンカチですね。最近では小さめのかばんを持つ方も増えてきたので、「かさばるタイプのハンカチはちょっと持ち歩きにくいな…」という方も多いのではないでしょうか。 そんなときにぜひ使ってみていただきたいのが、「手のひらサイズのハンカチ」です。 一般的なハンカチがたたむと約12cmなのに対し、こちらのハンカチはたたんだサイズが縦・横約8cm。手のひらによくなじむサイズ感です。 小さなかばんでも場所を取らない小さなハンカチをお供に、年末年始を楽しくお過ごしください!今回ご紹介したハンカチは、「エア イケセイ」でもご購入いただけます。■ポロ ラルフ ローレン/ミニサイズプリント ハンカチーフ(花柄) 【エア イケセイ 特集ページはこちらから】 ■ジル スチュアート/ミニサイズ ハンカチーフ(プードル) 【エア イケセイ 特集ページはこちらから】 エア イケセイでのお買い物では、クラブ・オン/ミレニアムポイントも便利にご利用いただけます。有効期限が迫ったポイントがある方は、ぜひポイントもご活用ください!【エア イケセイとは?】 西武池袋本店の商品を、今どきの見方でご提案いたします。 クラブ・オン/ミレニアム アプリでご購入いただけるサービスです。 ※エア イケセイのご利用にはクラブ・オン/ミレニアム アプリの会員登録およびクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンのご入会、「アプリ払い」の設定が必要となります。
5
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/08 16:41
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 本日11月8日(水)より、西武池袋本店で「ブリティッシュ ティータイム フェア/バーレイ・英国雑貨」、スタートしました✨予告編でもご紹介した「キャリコ柄8色フルーツプレート」も、池袋で初登場です! 同じ柄で並べても…フルーツプレート同士で並べてもかわいいです♪クリスマスバージョンのネコちゃんたちにもまた会えました💕オリジナルバージョンのウィンスタンレイキャットもひとつひとつ手作りですが、クリスマスバージョンが作れる型の数はさらに少なく、より作るのに時間がかかるそう。職人さんの愛情を受け、じっくり手作りされているネコちゃんたちは、やはり愛嬌があって素敵です。クリスマスオーナメントに埋もれた子も発見👀クリスマスに飾りたいオーナメントだけでなく、紅茶もやっぱり外せません。 映えるパッケージも多いので、こんな飾り方をしても楽しいですね♪池袋にお越しの際は、ぜひイギリスの空気を体感しにいらしてください♪ 【ブリティッシュ ティータイム フェア/バーレイ・英国雑貨】 ■会期:2023年11月8日(水)~21日(火) ■会場:西武池袋本店4階(中央A7)=イベントスペースNEWS ※最終日11月21日(火)は、当会場のみ午後7時にて閉場いたします。 ※掲載商品がお品切れの場合がございます。予めご了承くださいませ。 【関連記事】
7
4
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/06 15:45
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」半年にいちどのお楽しみ✨イギリス尽くしのフェアがまたやってきます♪ 「ブリティッシュ ティータイム フェア/バーレイ・英国雑貨」、11月8日(水)からスタートです!今回のイチ押し商品は、新しく日本限定発売が始まった、バーレイの「キャリコ柄8色フルーツプレート」 。記事のトップ画像に載っているうつわたちです。今までも取り扱いがあった21.5センチのプレートと同色なので、同じ色のサイズ違いでそろえてもかわいいです! 私もブルーアジアティックフェザンツ柄のフルーツプレートを愛用していますが、ちょっとしたおやつをのせるのに使い勝手が良く重宝しています。実はこのフルーツプレート、イギリスではあまり使わないサイズのため、日本限定なんだとか。愛用している方の中には、お醤油さしとして使っている方もいるそうです。イギリスの雰囲気も楽しみつつ、日本人が使いやすいサイズ感になっているんですね! そして今期もやっぱり見逃せないのは、クリスマスアイテム🎄 私が特におすすめしたいのは、ウィンスタンレイキャットの、クリスマスバージョン!別会場で一足早く拝見しましたが、本当にかわいらしいネコちゃんたちです。 イギリス好き、ティータイム好きの皆さまだけでなく、ネコ好きな方も必見のイベント、ぜひ足をお運びくださいね♪【ブリティッシュ ティータイム フェア/バーレイ・英国雑貨】 ■会期:2023年11月8日(水)~21日(火) ■会場:西武池袋本店4階(中央A7)=イベントスペースNEWS※最終日11月21日(火)は、当会場のみ午後7時にて閉場いたします。【工房の様子もご紹介しています!】※掲載時の情報も含まれますのでご了承くださいませ。
5
3
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/14 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」クリスマス準備、進んでいますか? 明日11月15日(水)、アトリエ ドゥ ゴディバからかわいらしいクリスマスデザートが登場します!■クープショコラ サンタクロースの帽子 クープショコラが、クリスマスバージョンに!丸ごと苺でサンタクロースの帽子を表現しています。ダークチョコレートカップの中に層となって入っているのは、スポンジ、ホイップクリーム、ミックスベリー。チョコレートカップを堪能しつつ、苺のショートケーキのような味わいもあるという、一度で2種類のおいしさが楽しめる贅沢な逸品です。12月26日(火)以降はニューイヤーバージョンになるのも必見ですよ!■クリスマス ショコラツリークリスマスに欠かせないツリーも、可愛らしいデザートとして登場です! コーン型のチョコレートの中は、ホワイトチョコレートと抹茶のガナッシュ、ラズベリー、抹茶のクリスピーチョコレートが層になっています。抹茶ガナッシュの優しいくちどけと、酸味のあるラズベリーの相性がぴったり♪ 2つともペロリと食べられてしまいそうですが、大切な人と1つずつシェアして食べるのも良いですね!1か月先のクリスマス当日だけでなく、今からクリスマスデザートを堪能して気分を盛りあげてみてはいかがでしょうか?? ■クープショコラ サンタクロースの帽子 ・テイクアウト:税込972円 ・イートイン:税込1,210円 ■クリスマス ショコラツリー ・テイクアウト:税込864円 ・イートイン:税込1,100円 □西武池袋本店:地下1階(中央A5)=アトリエ ドゥ ゴディバ 販売期間:2023年11月15日(水)~12月22日(金)まで ※記載の内容は2023年11月14日(火)時点のものです。予告なく変更となる場合がございます。
10
4
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/09 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 「パリの最新チョコ事情」・11月号 Vol. 2をお届けいたします。 エレガントなショーケースに魅惑的な新作チョコレートたち…必見です! 【Vol. 1はこちらからお読みいただけます】 アヴェニュー・モンテーニュ通りに面した新店は、通りに並ぶ名だたるブランドと肩を並べることができる店構えと内装になっていました。 フーケのイメージキャラクターは昔から、喜びの象徴ともいわれるリス。そんなリスの柔らかなチョコレートカラーをテーマカラーにしています。 真ん中に置かれた大きなショーケースに目が奪われますが、エレガントな存在感があります。聞くと、このフォルムはチョコレートの撹拌器、旧式のコンチェから着想を得た形だそうです。 そのケースには引き戸が取り付けられており、チョコレートやコンフィズリーのケースになっていました。 いくつかの新作のチョコレートを味わいましたが、いずれも秀逸でした! 最近は、簡単に香りを閉じ込めることのできるチョコレートの撹拌マシーンがあって、手作りのチョコレートを作る本物のショコラティエさんは少なくなり残念です。そのマシーンを使うと残念ながらテクスチュアが一律になってしまうので、一口かじってその断面をみれば、手作りであるか否かが、一目瞭然でわかってしまいます。それぞれの香りにそれぞれのテクスチュアを生み出そうと技を見せるのが、本物のショコラティエだと、私は常日ごろ思っていますが、「ルイ・フーケ」もそう。かじったときの断面を見ればわかります。 こちら「パナマ」は、パナマ産チョコレートのガナッシュ。ふんわりと空気が含まれていて、華やかなパナマ産チョコレートの香りが上品に現れます。新作のホンジュラス産チョコレートのボンボン。右はミルクチョコレートのボンボンで滑らかなキャラメル香が生かされたテクスチュアです。 パリ市は2017年から「メイド・イン・パリ」の商品をセレクトして、賞を授与しており、その初年に「プラリネ・ノワゼット・ア・ランシエンヌ/昔ながらのヘーゼツナッツのプラリネ」で上位15位内にランクインしています。 そんなヘーゼツナッツのプラリネも入ったチョコレートボックスもよりどりみどり。 クリスマスには、愛らしいイラスト入りのスペシャル円形ボックスも23個入りから販売するそうです。プラリネ入りのタブレットチョコレート、チョコレートでコーティンブした薄手のビスケットなども、洗練された味わいで、目移りしてしまいます。 巨匠のモネ、ムッシュー・ディオール、イヴ・サンローラン、カトリーヌ・ドヌーヴも顧客だったそうですが、なんと藤田嗣治もそうだったとか。1928年の1月、藤田からフーケに寄せたお礼状があり、額に飾られていたのを嬉しく思いました。(画像提供:伊藤文さん、Louis Fouquet店)来月号もお楽しみに!【バックナンバー】
6
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/08 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 パリ在住のフードジャーナリスト・伊藤文さんによる「パリの最新チョコ事情」・11月号をお届けいたします。 歴史ある老舗の再出発に注目です! ■LOUIS FOUQUETの新店30年近く前、初めてパリに渡った時から大好きなコンフィズリー(砂糖菓子、砂糖菓子店)があります。名前は「フーケ/FOUQUET」。1852年からの老舗です。パリ9区に小さな工房があって、昔ながらのボワズリーの美しい店内なのが魅力的。フランスらしいボンボンがたくさんあって、魅惑のお菓子の家のよう。例えば、フルーツが凝縮したパート・ド・フリュイ(フルーツのゼリーのようなもの)、ナッツやキャラメルの砂糖がけの美しさや味わいに、技術の高さを思い知らされます。そしてマロン・グラッセはベル・エポックの時代から評判が高いお菓子でした。なかなかチョコレートの話題に入るまでの逸話が多すぎて申し訳ないのですが、昔は 、チョコレートはコンフィズリーに含まれていたこともお伝えしたいです。チョコレートの仕事が特別なものとなって、チョコレートがコンフィズリーから独立して、並列して考えられるようになったという歴史があります。例えば、日本の人間国宝とも対置されるMOF(フランス最高職人章)ですが、ショコラティエ・コンフィズール(チョコレート職人、コンフィズリー職人)は一緒のカテゴリーとなっています。ですので、この「フーケ」のチョコレートも隅にはおけない存在です。2003年にこの店に務めてこのかた20年も勤続していらっしゃるアレクサンドル・カイエさんが、シェフですが、このところさらに腕を伸ばしておいしいチョコレートを生み出しています。 その「フーケ」が心機一転、「ルイ・フーケ」と名前を変えて再出発。10月にオープンしたばかりの新店にお邪魔してきました。なんと、場所は、パラスホテル「プラザ・アテネ」や、ディオールなどの名ブランドがずらりと立ち並ぶシャンゼリゼ通りから伸びるアヴェニュー・モンテーニュでした。 実は「フーケ」は、そのディオールが面したもう一つの裏通りにも1928年から90年近くもお店を構えていたことがありましたので、その再来となったことをうれしく思いました。昔この店を訪れたときのことを思い出します。ボワズリーの棚に、大きなボックスがいくつも積みあげられていて、とりどりの色のリボンがかけられている。聞けば、周りの宿泊客たちのお買い物だそう。ホテルのボーイが取りに来るのよ、と、店長さんから聞いた、そんな会話を思い出しました。(画像提供:伊藤文さん、Louis Fouquet店)Vol. 2に続きます!【バックナンバー】
7
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/01 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 10月のマニア区投稿テーマ「#食欲の秋」に投稿やいいね!などでご参加いただき、ありがとうございました! ハッシュタグ投稿以外にもたくさんおいしそうなチョコレートたちをご投稿いただき、食欲の秋がさらに加速したという方も多かったのではないでしょうか。かく言う私もその一人。やはりおいしいチョコに出会う瞬間というのは楽しいものですね♪さて、11月は「#そろそろクリスマス」がテーマです。 クリスマスケーキにチョコレートケーキを選んだり、段々と寒くなってきたのでホットチョコレートを作ってみたり。この時期だからこそのチョコレートの楽しみ方がありますね。 チョコレート好きな皆さまは、どんなクリスマスにしますか? クリスマスに食べたいチョコや、誰かに贈りたいチョコなど、「#そろそろクリスマス」で投稿をお待ちしております!
9
2
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/01 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 10月の投稿テーマ「#食欲の秋」へのご参加、ありがとうございました! それぞれ食べてもおいしいけれど、組み合わせるとまた違った楽しみ方ができる。これはもう無限食欲ループ確定ですね。まだまだおいしいものにあふれた季節は続き、食欲の冬にまで突入しそうです。 さて、今月のテーマは、「#そろそろクリスマス」です。 ハロウィーンも終わり、街は一気にクリスマスへ🎄大人もこどもも、何だかワクワクする、楽しい季節ですね♪ 今年のクリスマスは、どんなことをしたいですか? 私は、クリスマスは当日よりも準備の時間が一番楽しい気がします。去年のアルバムを見返しながら、「今年はどうしようかな?」と考えたり、準備のためにお店をめぐったりする時間がとても楽しいです。 まだまだ準備に着手しないという方も、「こんなことをしてみたい」など、ぜひコメントをお寄せください。投稿は過去のクリスマスで撮影した画像でも大歓迎です!ご一緒にクリスマスまでの準備期間、楽しんでみませんか?【関連記事】
7
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/11/01 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 10月のマニア区テーマ「#食欲の秋」にご参加いただきありがとうございました! 思わぬタイミングでnaoさまにお会いできるという、うれしい出来事も♪私個人としても楽しい#食欲の秋となりました。さて、今月の投稿テーマは「#そろそろクリスマス」です。 定番のプリンやシュークリームをお休みするブランドもそろそろ出てくる時期となり、カスタード好きとしては若干寂しい気持ちにもなります。 でも、クリスマス限定のスイーツが登場するのも楽しみです!皆さまも、クリスマス限定のプリンやシュークリームを見つけたら、ぜひカスタード区で教えてください。去年撮った写真でも大歓迎!来月のクリスマスに向けて、ご一緒に気持ちを盛りあげていきましょう♪ 【関連記事】
5
ニュース
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/10/30 10:00
報告する
「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 先日、うつわ区でroroさまがイギリスのチョコビスケットとチーズを組み合わせるとご投稿くださいました。調べてみると、チーズの塩味とチョコの甘みがマッチするとのこと。組み合わせ次第で色々な楽しみ方があるのは、やはりチョコレートの醍醐味ですね! そこで気になったのが、「チョコ好きな皆さまは、何と組み合わせるのが一番好きなのか?」ということ。 皆さまが「チョコレートに組み合わせるならコレ!」と思うもの、投票で教えてください。選択肢以外のものも、ぜひコメントで教えてください!投票で一番多かったものに関する商品や、食べ方のご紹介をしていければと考えています。皆さまのご参加、お待ちしております!【関連記事】
4
見つけた!
に投稿しました。
どんぐり(マニア区案内人)
2023/10/19 10:44
報告する
【PR】「マニア区案内人は株式会社そごう・西武社員です。」 本日19日は、毎月恒例シュークリームの日です♪ 先日、カフェでアフタヌーンティーを注文したら、ミニシュークリームがついていてテンションがあがりました! ケーキ屋さんで買うものよりもはるかに小さいはずなのに、何だかうれしい気持ちになるのはなぜでしょう💕小さなシュー生地のなかに、幸せがギュギュっと詰め込まれている気がします。 #PR #カスタード区 #カスタード #カスタード好き #シュークリーム #シュークリーム好き #アフタヌーンティー #カフェ #推しシュークリーム #シュークリームの日 #19日はシュークリームの日 #毎月19日はシュークリームの日 #マニア区
9
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する