マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
マイページ
らっきょ(マニア区案内人)
獲得バッジ25
バッジ一覧
参加中のコミュニティ
カレー区
プロフィール
カレー区の案内人です。どんな種類のカレーも好んで食べますが、肉は羊派。ビリヤニ修行中です!
このコミュニティでの
らっきょ(マニア区案内人)さんの投稿した総数
189
ニュースに投稿しました。
イケセイの7階にあるインテリア売場でカレーに合いそうな食器を探していたら、何やらスパイスらしきパッケージを発見。思わぬ発見にテンションが上がり見に行ってみると・・・やはりスパイスの特集をしているではありませんか!棚に並ぶたくさんのミックススパイス。国や地域ごとのブレンドやメニューに合わせたブレンドなど、すぐに使えそうなものばかり。 その中でもスリランカ直送の“ミートカレーパウダー“は、香りが飛ばないように現地で袋詰めしているのだとか。商品の横にはレシピもあるので、おうちで簡単にスリランカカレーを楽しめますね!他にもフィッシュカレーパウダー、ベジタブルカレーパウダーもありました。ホールスパイスもたくさんあったのですが、私が注目したのは「ランペ」。パンダンリーフともいうのですが、これをカレーに入れると一気に現地感が増すのです! スリランカカレーを食べたことがある人にはわかる、あの香り。まさにスリランカの風です。これはココナッツミルクを買って帰らなくては・・・。他にも世界のペッパー特集コーナーもあり、初めて見るペッパーがずらり。スパイス好きにはたまらない売場になっております! ちなみにスリランカの首都は「スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ」。スリランカの風を感じたい方は、イケセイの7階へGOですよ! 8月29日(火)までの期間限定とのことなので、お早めにどうぞ!【お取り扱い売場】 ■西武池袋本店7階(北A4)=インテリア売場特設会場 ■会期:2023年8月29日(火)まで
ニュースに投稿しました。
とてつもない暑さの日が続いておりますね。カレー好きの皆さまは、暑さをカレーで迎え撃っていることだと思います。しかし一回汗をかいてしまえば、暑さはだいぶ和らぐ・・・と思っているのは私だけでしょうか? カレーで汗をかく、となれば重要なのはスパイス。カレー区の7月の投稿テーマは“#スパイスカレー”ということもあり、今回はスパイスについて調べてみました! ■スパイスとハーブの違いって? そもそものお話ですが、皆さまはスパイスとハーブの違いはご存知でしょうか?辞書で引いてみると・・・ 《スパイス》 香味料。香辛料。薬味。 《ハーブ》 薬草、香味料とする草の総称。 とのこと。わかりやすいような、わかりにくいような・・・。専門家の方によって意見は分かれますが、たくさんあるハーブの中の一部がスパイスといっていいかもしれません。ハーブの種類は1万を超え、スパイスは数百種類といわれています。■日本を代表するスパイスって?インド料理にはよくスパイスが使われますが、これは暑い気候の中で食欲増進や抗菌などの作用などが重宝されたのでしょう。素材の味を活かすことの多い日本料理では、あまりスパイスのイメージはないですよね。でも日本にも代表的なスパイスがあります。それは“わさび”です! 一般的なスパイスの印象は、赤や黄色の粉末なのかもしれません。わさびや生姜は生で提供されることが多いので、イメージされにくいのかもしれませんね。また、タイのグリーンカレーは生のスパイスを使っているため、他のカレーとは大きく違った味や香りになっています。 他にもそのまま乾燥させたホールスパイスや、成分を抽出した液体のものまでスパイスの姿形はさまざま。スパイスの世界って、奥が深いのですね!瓶のスパイスを1つ買ったらどんどん増えてしまい、今では20種類以上のスパイス&ハーブを使いこなしている私。コレクター気質なのでしょうか?皆さまのスパイスに関するエピソードも、ぜひ教えて下さい!!!【こちらもご覧ください:スパイスの専門家インタビュー】※投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。  
3
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。