マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
チョコ愛区
チョコ愛区TOP
チョコ愛を見つけた!
チョコ愛を語る
マニア区チョコ愛検定
チョコ愛ニュース
まいにち美活区
まいにち美活区TOP
まいにち美活で見つけた!
まいにち美活の愛を語る
マニア区まいにち美活検定
まいにち美活ニュース
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
会員規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホームページご利用について
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
検索結果
<
TOP
カスタード
カスタード
のタグを含む検索結果
156件
私がもらってうれしいと思うシュークリームは、北菓楼の “夢不思議”。 シュー皮のどっしりとした存在感と、中のトロっとタイプのクリームとの相性がたまりません♪こどもの頃から大好きなシュークリームのひとつです。 両手で包み込めないくらいの大きなシュークリームは、心もおなかもしっかり満たしてくれます! #カスタード区 #カスタードギフト #カスタード #カスタード好き #シュークリー...
カスタード見つけた!
カヌレの第一次ブームはいつ?
2022年、色々な場所で目にすることも増え、まだまだ勢いが衰えないトレンドスイーツ“カヌレ”。今回のブームは“第2次ブーム”と言われています。では、第1次カヌレブームはいつごろ起こったでしょうか?
マニア区カスタード検定
もらってうれしい🎁カスタードスイーツは…?
先月のカスタード区テーマ“#手作りカスタード”で投稿&いいねを押してくださった皆さま、ありがとうございました。お菓子作りのワクワクするひととき、少しでも皆さまと共有できていればうれしいです。 さて、今月のカスタード区テーマは“#カスタードギフト”です。 “自分が食べておいしいと感じたものは、他の人にも自信を持っておすすめできる”という点は、カスタード区案内人を務めてきて実感するところ。そこで...
カスタード区ニュース
スプーンが止まらない、魅惑のデザート🥄🍓【ケーニヒスクローネ・苺のデザートプリン】
今日もおいしいプリンを探し求め、コスパ最強の魅惑のカップスイーツが並ぶ“ケーニヒスクローネ”にまたやってきました。店長・下田さんに今おすすめのプリンを教えていただきます!■苺のデザートプリン店長イチ押しプリンは、新商品“苺のデザートプリン”🍓苺がおいしい季節ならではの、苺を中心に仕上げた人気商品です! 盛りだくさんなトッピングがとても魅力的✨店長おすすめとあれば、試さずにはいられない!!...
カスタード区ニュース
カスタードクリームと生クリームを混ぜたら、何クリームになる?
カスタードクリームと生クリームを混ぜたクリームの名称はどれでしょう?
マニア区カスタード検定
バレンタイン☆プリン!
愛用している“魅惑のプリン”のレシピで、バレンタインにぴったりなチョコレートプリンを作りました! しっかりと立つ、かためのタイプ🍮チョコレート&ココアが入っているので、非常に濃厚な味わいでした。いつもカラメルをつくるとき、最後にお湯を入れるときのハネが怖くて焦がすまでできませんでしたが、今回はグッとこらえて最後までしっかり焦がしました。その成果もあり、カラメルの香ばしさとチョコの風味...
カスタード区ニュース
大切な人に食べてほしい、“#手作りカスタード”は何ですか?
1月のカスタード区テーマ“#推しカスタード2023”にご参加いただき、ありがとうございました!私の好きなカヌレが他の方にも少しずつ広がり、個人的にもうれしい1か月でした。投稿、コメントをお寄せくださった皆さま、ありがとうございました✨ さて、2月に入るとバレンタインデーがいよいよ目前。買うだけでなく、チョコレートを自分で作られる方も多くなる時期ですね。私も学生の時分は部活のメンバーや友達に配...
カスタード区ニュース
見た目はショートケーキ🍰中身は…?
ある日、うつわ区案内人流星さんと話していたときのこと。 「生クリームのケーキを、カスタードクリームで作ってみたらどうなるんだろうって思っているんです。」 お料理好きな流星さんが考えた組み合わせなら間違いない…!と思い、私も自宅で作ってみました。 今回、生クリームをカスタードクリームに置き換えてみたのは、“ショートケーキ”🍰 全てをカスタードクリームにすると濃すぎてしまうのでは、と思った...
カスタード区ニュース
“ランヴェルセ”の意味とは?
カスタード・プディングはフランス語で“クレーム・カラメル ”や “クレーム・ランヴェルセ・オ・カラメル”と言います。 この“ランヴェルセ”の意味は次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
新しい区を予想して解答すると、ワイワイポイントをプレゼント!※本企画は終了いたしました
2023年1月18日(水)夕方、マニア区に新しく2つの区が誕生します!何区が誕生するのか、皆さまぜひ予想しながらお待ちください。ヒントは、この中に隠されています!おいしく食べたマーロウのプリンビーカー🍮買いすぎた牛乳を余すことなく使ってカルシウム摂取をするためにさらにプリンを作ったり、料理に使う醤油を少し少なめに量ったり。まいにち美容に気を付けて活動するために、ビーカーが大活躍! さて、新...
カスタード区ニュース
“カスタードはじめ”を楽しもう♪新春味の逸品会🍮
催事場がリニューアルしてから初開催!“新春味の逸品会”が西武池袋本店で開催中です。 前半には10月にも特別販売を実施した、むすびスイーツの「三原のたまごをたっぷり使ったむすびのチーズプリン」が再登場♪ 三原産の牛乳と卵をたっぷり使用し、バスクチーズケーキが人気のむすびらしくクリームチーズを使用して仕上げています。 濃厚な味わいながら、後味はさっぱり!プリンの上にはクッキークランチがのって...
カスタード区ニュース
2023年に推したいカスタードのお菓子、教えてください♪
12月のカスタード区のテーマ「#推しカヌレ」に投稿いただき、ありがとうございました!おいしくて可愛い、一方でその歴史は謎に包まれた部分もあるカヌレ。まだまだ奥が深そうなので、これからも定期的にカヌレについてご紹介できればと思います。新しい年になってはや数日、世間はチョコレートが主役の時期へと突入しようとしています。チョコレートも好きだけれど、カスタード好きとしてはちょっと寂しい気持ちにも…と...
カスタード区ニュース
さらなるクリーム色の世界へ♪2023年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます🌄昨年はカスタード区にご参加いただき、ありがとうございました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年皆さまがチャレンジしてみたいことは何ですか? 私は、昨年プリン作りを何度かやってだいぶ慣れてきたので、少し難しいレシピにチャレンジしたり、プリン以外のカスタードのお菓子を作ってみたいなと思います。 新しい年も、クリーム色の世界に染...
カスタード区ニュース
カスタード区案内人から 2022年・年末のご挨拶
早いもので、カスタード区で2回目の年末のご挨拶となりました。 カスタード区民の皆さま、今年も1年間ご覧いただき、ありがとうございました!今年のカスタード区案内人の抱負として密かに掲げていた“カスタード×○○を極める”という目標。組み合わせる素材に始まり、プリンをおいしく食べるスプーンや関連する本、“プリンお皿出しチャレンジ”といった食べ方など、何かと組み合わせることで見えてくるカスタードやプ...
カスタード区ニュース
カヌレの型に塗るものとは?
カヌレを作る際、出来上がりの表面をパリッとさせるために、型にとあるものを塗ります。それは次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
どんぐりの #推しカヌレ
私どんぐりの#推しカヌレ として挙げさせていただいた「フランシージェファーズ」のカヌレ。 本場フランスで作られたカヌレ専用の粉を使用して作られている本格的なカヌレなんです!ひと口食べただけで、バターとラムの香り、バニラの甘みを存分に感じられます♪自然解凍やリベイクなど、 食べ方を変えると食感も変わるのがカヌレの魅力。私がおすすめしたいのはリベイク✨サクサク、もちもちした食感とラム酒の香りが最...
カスタード区ニュース
冬に食べたい推しカヌレは??
11月のテーマ「ボリューミープリン」に投稿いただき、ありがとうございました。さて、本日からいよいよ12月。今年も残りわずかになると、様々な場所で「今年の○○ランキング」を目にしますね。ついつい気になってパラパラとみていると、色々なランキングに「カヌレ」の3文字が。カスタード区案内人になったからということもありますが、私も例年よりカヌレを食べる機会が多かったような気がします。カスタードとラム酒...
カスタード区ニュース
カヌレの歴史については、フランス革命にてその資料が失われてしまったため、詳しくわかっていません。所説ある中のひとつをクイズ形式でご紹介します。 / フランスのボルドーにある修道院で、○○を作る過程で卵黄が余ってしまったため、その活用のためにカヌレが作られたと言われています。○○に当てはまるのは、次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
ココロもおなかも満たす、お気に入りのプリンは何ですか??
秋も深まる今日この頃、世の中はおいしいものであふれる季節ですね。 おいしいものは、ココロゆくまで味わいつくしたい。 そんな絶賛「食欲の秋」継続中の皆さま!(私もですが)ココロもおなかも満たすような、ボリューム満点のお気に入りプリン、「#ボリューミープリン」で教えてください🍮私のイチ押しは、ケーニヒスクローネのプリンです🍮 パフェと言っても過言ではないこのよくばりなボリューム感は、秋の食欲を満...
カスタード区ニュース
プラス練乳で、かためプリンに🍮
以前カスタード区でご紹介した「も。けん」さんのレシピ本「魅惑のプリン」。今回はその中から、「練乳プリン」を作ってみました!今まで作ってみた中で、最もかためな仕上がりに。かためプリン好きな方にはぜひおすすめしたいプリンです。 生クリームもプラスされているうえにラム酒も加えたので、濃厚さ&風味も楽しいプリンでした🍮「好みの洋酒を少々」のところだいぶたっぷり入れたので、私好みに出来て満足です♪他...
カスタード区ニュース
【あまい けいきさんプロデュース】むすびのチーズプリン 販売スタート!
本日10月21日(金)より、〈諸国銘菓 卯花墻〉にて、「三原のたまごをたっぷり使ったむすびのチーズプリン」の販売がスタートしました!「クールスイーツ」の棚に並んで、皆さまをお待ちしております!三原の魅力がたっぷり感じられるチーズプリン、限定販売は10月25日(火)までです。ぜひお見逃しなく! 【催事情報】 □むすびスイーツ 期間限定販売会 ■会期:10月21日(金)~25日(...
カスタード区ニュース
カタラーナやクリームブリュレを作る際に、表面の砂糖を炙って焦がす「キャラメリゼ」。 このとき砂糖が香ばしくなるのは、○○して発生する物質によるものです。この○○に当てはまるのは次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
きょうのプリンレポート〈vol.15 ケーニヒスクローネのよくばりプリン(抹茶)〉
きょうはケーニヒスクローネへ。プリンとゼリーが融合した「よくばりプリン」をリサーチしました。プリンレポート vol.15 ケーニヒスクローネ/よくばりプリン(税込378円) ※プリンたべ隊調べ 🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮 プリンの上にゼリーを乗せるという、ありそうでない斬新なビジュアル。 ゼリーを乗せるだけにとどまらず、なんと...
カスタード区ニュース
ハロウィーンに食べたいプリンは…?🎃
今月末の一大イベントといえば、やっぱりハロウィーン🎃 ハロウィーンの象徴であり、秋の味覚の代表格でもあるかぼちゃは、プリンとの相性も抜群♪あと約2週間後に迫ったハロウィーンで、皆さまが「食べたいプリン」は、どんなプリンですか?「やっぱりかぼちゃプリン」や、「いやいや、私はあえて○○プリン」等々、ぜひ教えてください!過去に撮った写真でも、この記事へ一言コメントを入れていただくだけでもOKです。...
カスタード区ニュース
むすびのチーズプリン 誕生秘話
マニア区は10月8日で1周年をむかえます。いつも投稿やいいね!をいただき、ありがとうございます。2年目を迎えるカスタード区は、特別インタビューからスタート!むすびスイーツの「三原のたまごをたっぷり使ったむすびのチーズプリン」を作られている、田中咲子さんにインタビューさせていただきました。―今回はカスタード区1周年企画にご協力いただき、ありがとうございます。さっそくですが「三原のたまごをたっぷ...
カスタード区ニュース
マニア区1周年記念!あの人気プリンが西武池袋本店にやってくる!【三原のたまごをたっぷり使ったむすびのチーズプリン】
先日リニューアルオープンした<諸国銘菓 卯花墻>。カスタード区では、スイーツ専門家でありマスターオブマニアでもあるあまい けいきさんとタッグを組み、 むすびスイーツの「三原のたまごをたっぷり使ったむすびのチーズプリン」 を10月21日(金)~25日(火)の期間限定で、<諸国銘菓 卯花墻>にて販売いたします■「三原のたまごをたっぷり使ったむすびのチーズプリン」とは?三原...
カスタード区ニュース
パンの日がやってくる🍞
毎月12日は、何の日だかご存じですか? 正解は、「パンの日」🍞砲術の研究家・ 江川太郎左衛門が1842年4月12日、 伊豆韮山の自宅でパンのようなものを焼いたのが、日本で初めて焼かれたパンだといわれています。このことから毎年4月12日が「パンの記念日」、毎月12日が「パンの日」として設定されました。カスタード区でパンといえば、もちろんクリームパンですね✨パンとカスタードクリームの組み合わせ方...
カスタード区ニュース
固めプリンを作る方法には様々なものがあります。次のうち、固めプリンにする方法 “ではない” ものはどれでしょう?
マニア区カスタード検定
求ム!笑顔になれるおいしいプリン情報!
みんな思わずニコニコ笑顔になる日が今月もやってきます! そう、25日「プリンの日」です🍮2010年に認定・登録された「プリンの日」の由来は、「プリンを食べるとニッコリ笑顔になる」から。「ニッコリ」の語呂に近い25日がプリンの日となりました。 確かに、おいしいプリンを食べると幸せな気持ちになって、思わず笑顔があふれますね! おいしいプリンを食べたら、全国のプリン好きの皆さんとおいしい情報を共有...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.14 トップスの復刻プリン〉
チョコレートケーキやチーズケーキで人気の「トップス」でプリンを発見!かつて販売していた人気のプリンを復刻したそうです。さっそくリサーチしてみました。プリンレポート vol.14 トップス/復刻プリン(税込324円) ※プリンたべ隊調べ🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮 パッと目を引くのは、プリンのそこにどっしりと横たわる濃ゆ~いカラメル。これまで見た中では、最高レベル...
カスタード区ニュース
毎月19日はシュークリームを食べよう!
毎月19日は「シュークリームの日」✨「ジューク」と「シュークリーム」の語感が似ていることから制定されたんだとか。毎月の記念日、せっかくならおいしいシュークリームを食べるのはいかがですか? おいしいシュークリームを食べたら、カスタード区でもご紹介ください♪ 「見つけた!」のコーナーに投稿いただく際、「スポット・場所」を入力していただくと、全国のシュークリーム好きとお店の情報を共有できます!...
カスタード区ニュース
【モロゾフプリン愛投稿キャンペーン】 結果発表!
8月8日(月)をもちまして、【モロゾフプリン愛投稿キャンペーン】は投稿、いいね集計期間共に終了いたしました。今回は、ご参加いただいた2名様の投稿をご紹介します。ご応募いただき、ありがとうございました!■ さおり さん モロゾフさんの公式動画を見ながら、お皿出しチャレンジをしてくださいました!【投稿はこちらからご覧いただけます】■ ききらら さんききららさんも、とてもきれいにお皿出しチャレン...
カスタード区ニュース
プリンをつくる際に「す」が入ってしまう原因は、次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
きょうのプリンレポート〈vol.13 モロゾフの濃たまごのカスタードプリン〉
モロゾフのカスタードプリンが誕生60周年を迎えた2022年。新しいカスタードプリンが誕生しました。それが、卵黄の配合比率1.8倍の「濃たまごのカスタードプリン」。安定のおいしさを誇るモロゾフのプリンの“濃いバージョン”が期間限定で登場したと聞き、さっそく食べてみました。プリンレポート vol.13 モロゾフ/濃たまごのカスタードプリン(税込324円)※プリンたべ隊調べ🍮プリンたべ隊 レポート...
カスタード区ニュース
ケーニヒスクローネのもんぷりん
突然ですが、カスタード区で5~7月、最も人気があった記事はどれだと思いますか?正解は……■きょうのプリンレポート〈vol.9 ケーニヒスクローネの彩りフルーツプリン〉※キャンペーン記事はのぞく3か月で累計542名の方にご覧いただいております!(7月25日時点)今回はそんなケーニヒスクローネの、同じく人気商品である「もんぷりん」についてご紹介します!■ケーニヒスクローネ / もんぷりんケーニヒ...
カスタード区ニュース
#プリンお皿出しチャレンジ やってみました
先日ご紹介した「濃たまごのカスタードプリン」を買ってみました🍮卵黄の配合比率が通常の1.8倍…!濃いめの黄色のプリンに、食べる前からワクワク✨せっかくなので、「#プリンお皿出しチャレンジ」にも挑戦してみました!まず、スプーンでぐるりと1周して…はがしきれなかった部分はバターナイフでそろり、そろりと。崩さずお皿に出すことができました!私どんぐり、濃厚プリンが大好きです!口いっぱいに広がる卵の風...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.12 ベルアメールのミルキーショコラプリン(春・夏)〉
以前ご紹介した「ベル アメール」のプリンに春夏バージョンが登場しているのはご存じですか?ホワイトチョコのコクが楽しめるベル アメールのプリンが、はたしてどんなお味に変わったのかを調べてきました!プリンレポート vol.12 ベル アメール/ミルキーショコラプリン(税込519円) ※プリンたべ隊調べ🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮 やわらかくなめらかな食感とともに広...
カスタード区ニュース
親子で、夜プリン🍮
いつもは早めに寝なくちゃいけないこどもたちと、たまにはゆっくり夜プリン、いかがでしょう。 プリンのお供に、お星さまやお月さまが出てくる絵本を読んであげるのも楽しいですね。ママパパはゆったりリラックス、こどもたちはあまーいプリンにワクワク。みんな、ニコニコ(⌒∇⌒) 楽しい時間のあとは、歯をみがくのも忘れずに。プリンでエネルギーをチャージして、明日も元気に過ごしましょう♪
カスタード区ニュース
プリンに恋する夏。【7月1日から、モロゾフのプリンキャンペーン開催!】
いつでも懐かしいおいしさを私たちに提供してくれるモロゾフのカスタードプリン。「モロゾフのプリンが食べたい!」と急な衝動に駆られたことのある人は少なくないはず! 定番プリンももちろん外せませんが、今回は限定発売のプリンの中から私どんぐりイチ押しのプリンを2種類ご紹介します! ①濃たまごのカスタードプリン「濃たまご」の通り、卵黄の配合比率はなんと通常のカスタードプリンの約1.8倍!た...
カスタード区ニュース
プリンをよりおいしく食べるために!モロゾフ・スプーンのこだわり
プリンをおいしく食べるため、皆さんは何にこだわりますか? モロゾフがこだわったのは、「スプーン」。どんなこだわりが詰まったスプーンなのか、担当の方にお話を伺いました――どのような経緯で、オリジナルスプーンをつくることになったのでしょうか? お皿に出して食べるのが、モロゾフのカスタードプリンの食べ方です。 お皿に出した時のフォルム。カラメルソースがプリン全体にかかる様子。プ...
カスタード区ニュース
モロゾフのカスタードプリンをおいしく食べるためのスプーンをゲットしよう!【モロゾフプリン愛】 ※本キャンペーンは終了いたしました。
カスタード区の皆さんがおそらく大好きであろうモロゾフのカスタードプリン。そのプリンを美味しく食べるために開発されたスプーンがあるとしたら・・・、使ってみたいですよね! 先日こちらの記事でご紹介させていただいた、モロゾフカスタードプリンをおいしく食べるためにこだわって作られたスプーン。カスタード区の皆さんにも体験していただきたい!とモロゾフさんにご相談したところ、4名の方にスプーンをプレゼント...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.11 【番外編】アンリ・シャルパンティエのプディング・シュー〉
今回は少し趣向を変えて、プリンをアレンジしたスイーツをピックアップ。「アンリ・シャルパンティエ」のプディング・シューをリサーチしました。 プリンレポート vol.11 アンリ・シャルパンティエ/プディング・シュー(税込324円) ※プリンたべ隊調べ🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮 4つに切り分けたシュー皮からのぞくのは、たっぷりと入ったカスタードクリーム。カスター...
カスタード区ニュース
夜中のプリンには、牛乳一筋🥛
コーヒーに紅茶、時には緑茶。プリンに合わせたい飲み物は色々あるけれど、夜はカフェインが気になるところ。そんなとき、私は牛乳を選びます🥛冬はホットで、夏はレンジでチンしたあとに冷ました状態で。いちどあたためた牛乳は、冷めても甘さが増していておいしいです。皆さんの「夜プリンのお供ドリンク」は何ですか??
カスタード区ニュース
鮮やかな「ハワイ州観光局公認」のシールが目に留まって思わず購入した「マラサダ」。もとはポルトガルのお菓子で、ポルトガルの移民がハワイに持ち込み、今やハワイでメジャーなスイーツなんだとか。 今回初めて知って食べてみましたが、食感がフワッフワで意外に油っこくもなく、あっという間に食べてしまいました。中のカスタードクリームとまわりのチョコの甘さもちょうどよくておいしかったです! #カス...
カスタード見つけた!
ポルトガル発祥で現在はハワイを代表するスイーツ、○○○○。砂糖をまぶしたドーナツのようなこのスイーツの名称は、次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
きょうのプリンレポート〈vol.10 新宿高野のプリン・ア・ラ・モード〉
今回は、華やかサラダやお弁当が店頭をにぎわす、お惣菜・お弁当売場の「おかず市場」へ。旬のフルーツでひときわ鮮やかな「新宿高野」で、レトロでかわいい「プリン・ア・ラ・モード」を見つけました。プリンレポート vol.10 新宿高野〈おかず市場〉/プリン・ア・ラ・モード(税込486円) ・約直径6.8×高さ7.8cm(プラスチック容器) ※プリンたべ隊調べ 🍮...
カスタード区ニュース
夜中のデザートプリン🍮
脱線してパウンドケーキにかけて楽しんだ、マーロウのブランデー入りカラメル。シンプルなカスタードプリンにたっぷりと使ってみました! プリンをシンプルにした分、ブランデーの香りをしっかりと感じられたプリンでした♪贅沢に使ったのでひと瓶全部使い切り。今度はプレーンのカラメルを試してみたいです!
カスタード区ニュース
お気に入りのお店、記録しませんか?
「このプリン、気になる!」「このシュークリーム、食べてみたい!」と思ったとき、まずはじめにお店の場所を探す方も多いかと思います。カスタード区ではスポット機能を使って、お店の場所の記録が可能! たくさんの方がスポットを入力すればするほど、カスタード区ですぐにお店の場所を探せるようになります。(カスタード好きにはたまらない!) 使い方はとても簡単なので、ぜひお試しください♪■スポットの入力方法&...
カスタード区ニュース
マーロウのブランデーカラメルで、夜プリン
ずっと気になっていた、マーロウのカラメルソースをついにゲットしました! スタンダードも気になるところでしたが、ブランデーの香りがするコニャック入りのものをチョイス✨早速夜のデザートプリン作りを…!と思いましたが、お店の方から「パウンドケーキにかけてもおいしいですよ!」との情報が…!誘惑に勝てなかった画像がこちら↓一口たべて、思わず拍手👏これはもう、全世界の人が試すべき組み合わせです!皆さまも...
カスタード区ニュース
カヌレの語源は、次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
夜にぴったり!お酒の風味を楽しむプリン
「プリン愛あふれる読書体験を!」でご紹介した、 「も。けん」 さんのレシピ集「魅惑のプリン」。 こちらのレシピの中から、ジンで香りづけしたゼリー寄せと2層仕立てになっている、「チーズプリン」を作ってみました。 プリンだけでもクリームチーズの濃厚さがあっておいしいですが、ゼリー寄せと一緒に食べることで、ジンの風味も口いっぱいに広がります!晩酌替わりの楽しいデザートでした♪【関連記事】 ■夜に...
カスタード区ニュース
念願の「猿田彦珈琲」のクリームパンを食べてみました♪ クリームがぎっしり詰まったタイプのクリームパンではありませんが、侮る事なかれ! もったり、濃厚なクリームで、口の中でカスタードの余韻がしっかり残ります。残ったパンだけ単体で寂しく食べる、なんてことにはなりません。パンもあっさりしていて、濃厚なクリームを引き立ててくれています。 某番組で観てからずっと気になっていたお店。よ...
カスタード見つけた!
プリンなアイテムたち🍮
先週はロフトの「プリンな雑貨たち🍮」をお届けしました。もちろんロフトには、プリンを作って食べるのが楽しくなるアイテムも勢ぞろいしています!■MUTE ビーチ材スプーンプリンを口に運ぶ、至福の瞬間にはスプーンの存在が欠かせません!「MUTE ビーチ材スプーン」は 木製天然素材で、口当たりも良くプリンを食べるのにおすすめの1本です。 ■WECK KOUGLOFガラスジャー(大・小 別売り)プリン...
カスタード区ニュース
プリンな雑貨たち🍮
プリンマニアを魅了して止まない、そのフォルム。時にかわいらしく、時には美しく。 今回は、そんなプリンのビジュアルを模した雑貨たちをご紹介します。■BIG PIECE SEAL 喫茶■大人の図鑑シール レトロ喫茶編レトロ雑貨が人気!プリンモチーフを含む、数々の喫茶店メニューがデザインされたシールです。シンプルながら大人から子供まで「かわいい!」と思えるかたちのプリンがデザインされています。大判...
カスタード区ニュース
たまにはいっか!ごほうび夜プリン🍮
ある日の夜、どんぐりのひとりごと。あなただったら、何をチョイスしますか? 1日がんばったら、夜は自分を甘やかしてあげたい。大好きなプリンを食べたいけれど、夜に甘いものは…と若干のためらいも。たまにだったらまあいっか、とごほうびの夜プリン。わたしは果物がちりばめられたプリン・ア・ラ・モードをチョイス。 かわいい見た目に癒されて、ボリューミーでおなかも満足🍮ちょこっと残った罪悪感は、軽く身体を動...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.8 【期間限定催事】モロゾフのプリンとチーズケーキ〉
今回は、5月24日(火)まで開催している「モロゾフ」の催事〈プリンとチーズケーキ 特別販売会〉へ。お客さまからの評判がよく、スタッフの間でもおいしいと話題になっている「プリンとチーズケーキ」をリサーチしました。プリンレポート vol.8 モロゾフ/プリンとチーズケーキ(税込486円) ・約直径7×高さ8cm(ガラス容器) ※プリンたべ隊調べ🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮 &n...
カスタード区ニュース
回して当てよう、プリングッズ!
西武池袋本店にて、モロゾフ「プリンとチーズケーキ」特別販売会が開催中です!なめらかなスイーツ同士が組み合わさった新スイーツ、皆さんはもうお試しになりましたか?特設会場となっている光の時計口は、乗り換えのついでにちょっと立ち寄るにも便利なスポットです。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 今回は、4個お買い上げごとに1回チャレンジできる、カプセルトイの景品をご紹介します。 ■A賞...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.9 ケーニヒスクローネの彩りフルーツプリン〉
今回の〈イケセイプリンたべ隊〉は神戸生まれの洋菓子ブランド「ケーニヒスクローネ」へ。約15種のカップデザートを揃える中から、定番のひとつ「彩りフルーツプリン」をリサーチしました。プリンレポート vol.8 ケーニヒスクローネ/彩りフルーツプリン(税込551円)・約直径12.3×高さ8.8cm(プラスチック容器) ※プリンたべ隊調べ🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮 ぱ...
カスタード区ニュース
2つのスイーツの出会い!モロゾフ特別販売会開催中!
「プリン」と「チーズケーキ」、今までありそうでなかった2つのスイーツのコラボレーションが実現しました!西武池袋本店地下1階、光の時計口にて、2つのスイーツの出会いをお楽しみください♪■モロゾフ/プリンとチーズケーキ今年誕生から60周年を迎えたカスタードプリンと、クリームチーズのコクが楽しめるチーズケーキ、モロゾフを代表するスイーツから、新たなスイーツが誕生しました。たまご、牛乳、砂糖、カラメ...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.7 ファウンドリーの平飼いたまごのカスタードプリン〉
今回の〈イケセイプリンたべ隊〉は、旬のフルーツを使った鮮やかなケーキで人気の「ファウンドリー」へ。平飼い卵を使ったプリンをリサーチしました。プリンレポート vol.7〈ファウンドリーの平飼いたまごのカスタードプリン〉ファウンドリー/平飼いたまごのカスタードプリン(税込395円) ・約直径6.5×高さ6.7cm(プラスチック容器) ■日によりお取り扱いがない場合がございます。 ※プリンたべ隊...
カスタード区ニュース
お野菜を買いにスーパーへ行ったはずなのに、いつの間にかカゴに入っていました🛒なぜでしょう…? こちらの「生クリームと卵とバニラのカスタードヨーグルト」、バニラとカスタードとくれば甘いのかな?と思いましたが甘すぎず、酸味もきいているヨーグルトでとても食べやすかったです。 #カスタード区 #カスタード #カスタード好き #生クリーム #バニラ #生クリームと卵とバニラのカ...
カスタード見つけた!
ラム酒×カスタードの風味に感激!
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?「連休中は、おいしいものをたくさん楽しみたい!」という方はぜひ、「全国 味の逸品会」にも足を運んでみてくださいね。 今回は「全国 味の逸品会」で販売中のフランシージェファーズの「生カヌレ」を私どんぐりも食べてみたのでご紹介します。 ■フランシージェファーズ / 生カヌレ インスタ映えを意識した、かわいらしいフラワーパッケージは...
カスタード区ニュース
プリン・ア・ラ・モード発祥の地は次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
エクレアの語源は、次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
トロッとクリームがたまらない♪新感覚の生カヌレ
今話題の生カヌレがやっと食べられる♪「第20回 全国味の逸品会」 から、新感覚スイーツ「生カヌレ」が初登場です。 ■フランシージェファーズ / 生カヌレ上からチラリと見えるクリームとトッピングがかわいい! 3種類を展開していますが、カスタード区はやっぱり定番のカスタードクリーム!ということで、フランシージェファーズの佐々木さんに、クリームの特徴などを伺いました。――カスタードク...
カスタード区ニュース
なめらかクリームたっぷりの、あのクリームパンにまた会える♪【第20回 全国味の逸品会】
今回も、素敵なカスタードに出会える予感が!「第20回 全国味の逸品会」が本日26日から、西武池袋本店7階催事場にてスタートです!前回1月の「新春 味の逸品会」の際に掲載した「王様のクリームパン」も再び登場! 「王様」という名にふさわしい、フレッシュでなめらかなカスタードクリームが詰まったクリームパンをまた味わえるなんて楽しみです♪前回食べたとき、 なめらかカスタードクリーム&フワフワパン&砂...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.6 ユーハイム・ディー・マイスターのカスタードプリン〉
イケセイの定番プリンを全制覇すべく、仕事そっちのけで食べ歩く〈イケセイプリンたべ隊〉。今回は王道のプリンをリサーチ。バウムクーヘンで有名な「ユーハイム」が手がける「ユーハイム・ディー・マイスター」のカスタードプリンです。プリンレポート vol.6〈ユーハイム・ディー・マイスターのカスタードプリン〉 ユーハイム・ディー・マイスター/カスタードプリン(税込292円) ・約...
カスタード区ニュース
楽しく運動して、楽しく食べましょう!
カスタード区がはじまってから早半年。カスタード菓子にまつわるお話を伺うと、どうしても食べたくなってしまうのが案内人の性。でもやっぱり、甘いものを食べすぎるのは気になってしまいます。そこで、今回は私が最近ハマっているトレーニングをご紹介します。楽しく運動して、楽しくカスタードを食べましょう♪短時間で効果も抜群!「HIIT」(ヒット)「HIIT」とは、「高強度インターバルトレーニング」(High...
カスタード区ニュース
プリンの主な作り方は、3種類あります。プリン液を型に入れて蒸す「蒸しプリン」、オーブンで焼く「焼きプリン」、では、ゼラチンなどで固めて作るのは何プリン?
マニア区カスタード検定
どちらかなんて選べない♪本日4月12日(火)まで!
「春の北海道うまいもの会」、いよいよ本日4月12日(火)午後4時までです! 昨日ご紹介した町村農場のシュークリーム、実は選べずにもう1種類も食べてみました。今回はそちらをご紹介します。 ◼町村農場/チーズシュークリーム ひとくち食べてみて、「どちらかにしなくて良かった!!」と思いました。チーズ自体も好きなので、上にまぶしてあるチーズの塩味がたまりません!クリームはプレーンのシュークリーム...
カスタード区ニュース
牧場ならではのシュークリーム!
大好評開催中の「春の北海道うまいもの会」、会期も残りわずか。今日は、牧場ならではのシュークリームをご紹介します!■町村農場/シュークリーム 見てください、このこぼれそうなトロトロクリーム!カスタードに加えられたバターと生クリームの濃厚さあふれるクリームが、やわらかい食感のシュー生地にマッチしてます。 大きさもちょうど良く、あっという間においしくいただきました。皆さまからの感想コメ...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.5 【番外編】シーキューブのティラミスプリン〉
今回の〈イケセイプリンたべ隊〉は変わりだねのプリンにチャレンジ。ティラミスで人気の「シーキューブ」で発見した新商品、その名も「ティラミスプリン」をいただきます。プリンレポート vol.5【番外編】シーキューブのティラミスプリンシーキューブ/ティラミスプリン(税込594円) ・約直径7.7×高さ6.7cm(プラスチック容器) ※プリンたべ隊調べ 🍮プリンたべ隊 レポートまとめ🍮 &...
カスタード区ニュース
ミルクレープ発祥の地は次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
じゃがいも?!なカタラーナ~春の北海道うまいもの会
西武池袋本店7階催事場にて、「春の北海道うまいもの会」が開催中です!担当者イチ押しのカタラーナ風スイーツがあると小耳に挟んだので、早速手に入れてきました。■オレンジエッグ/ポテラーナ かわいらしいパッケージにも目を引かれる「ポテラーナ」。 「勇知いも」という、稚内市勇知地区で栽培されているブランドいもが使用されている、カタラーナ風アイス焼きプリンです。 このようなデザートに使われる...
カスタード区ニュース
プリンを焼く際に全体を固める役割を果たしている、卵の熱凝固性。では、熱によって固まろうとする卵のたんぱく質分子に作用してプリンをやわらかくする効果があるのは、次のうちどの材料でしょうか?
マニア区カスタード検定
「君だけの」…ではなく「黄身だけの」プリン🍮週末の買い物で目に入って思わず買っちゃいました! 甘すぎず、卵のコクをしっかり感じられるプリンでした。お皿にあけようとしたら崩れるくらい、やわらかいトロトロ食感が楽しめました♪ #カスタード区 #カスタード #カスタード好き #プリン #プリン好き #セブンプレミアム #マニア区
カスタード見つけた!
カタラーナとクレームブリュレの違いは何でしょうか?
マニア区カスタード検定
プリンづくりの強い味方✨
鍋底が焦げる、もたもたしているうちにいつの間にかべっこう飴になっている……案内人どんぐりのカラメルづくり失敗談、思い返せばいくつもありました。 もう失敗はしたくない!そんな願いを叶えてくれそうな商品を発見!□プリン用タブレット/200g:税込473円 ■西武池袋本店地下2階(中央A8)=TOMIZ 富澤商店 プリンのカラメル作りの手間から解放される便利商品です。...
カスタード区ニュース
プリン愛あふれる読書体験を!
「好き」が高じると関連書籍を何冊も買い込んでしまう、マニアの性分。食べて、見て、楽しむために、各ジャンルのバイブルが欲しい!と思うことはありませんか? そこで三省堂書店池袋本店 生活実用書担当Sさんにプリン関連の本を2冊、ご紹介いただきました!■『プリン愛』(JTBパブリッシング)税込1,100円プリン、それは香ばしく、華やかで、甘く、そして、少しのほろ苦さ。 そんな魅惑のスイーツ。お店...
カスタード区ニュース
プリンの年間消費金額が日本一の都市はどこでしょう?
マニア区カスタード検定
プリンを食べるのにぴったりなスプーン🥄
今日は、私どんぐりがたまたま購入し、プリンを食べる際に使ってみたらとても良かったスプーンをご紹介します!それがこちら↓□RIVERET スプーンS 16(white/brouwn):税込880円(単品)少しくびれたフォルムと、天然の竹のやさしい色合いに一目ぼれして手に取りました。初めはスープ用で使っていたのですが、プリンを食べるときにも使ってみて、その口当たりの良さが予想以上にプリンにマッチ...
カスタード区ニュース
冷凍プリン、「グラデーション食べ」🍮
大事に取っておいた冷凍のプリン(12月14日投稿)をついに開封。人間の舌は、温度が低いものほど甘さへの感度が鈍くなるそうです。せっかく解凍するなら、甘みや食感の変化を楽しんでみよう!と思い、時間を計りながらプリンを食べてみました⌚🥄「グラデーション食べ」(どんぐり命名)、スタートです✨ ①冷凍庫から出したばかりの状態すくった手ごたえはまだ固く、プリンというよりアイスの状態です。甘み...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.3 アンテノールの御養卵のカスタードプリン〉
イケセイの定番プリンを全制覇すべく、仕事そっちのけで食べ歩く〈プリンたべ隊〉。きょうは神戸・北野生まれの洋菓子専門店「アンテノール」をリサーチ。 彩りあざやかな季節のケーキとともに並ぶ定番プリンをいただきます!プリンレポート vol.3〈アンテノールの御養卵のカスタードプリン〉アンテノール/御養卵(ごようらん)のカスタードプリン(税込335円) ・約直径6.5×高さ6.5cm ※プリンたべ...
カスタード区ニュース
プリンとの相性が抜群なカラメルソース。実は初めからプリンとセットだったわけではありません。では、プリンにカラメルソースがつけられるようになった理由は次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
春限定!マーロウのさくらプリン🌸
春の訪れをあちこちで感じ始める季節になりました🌸我が家の植木鉢の桜はまだ咲いていませんが、だんだん草花も元気になってきたように思います🌱 マーロウの春といえばこれ!この時期だけの限定商品、「さくらプリン」の発売も3月1日(火)よりスタートしています!塩漬けした桜の葉と花の塩味と、プリン生地の甘さの相性は◎!まるで桜餅を食べているかのような香りと味わいを楽しめます。さくらプリンをよく見る...
カスタード区ニュース
クリームパンが誕生するきっかけとなったお菓子は次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
プリン好きの、プリン好きによる、プリン好きのための夢のメガプリン🍮
大きなプリンを、おなかいっぱい食べたい! そんなことを思ったことがある方にぜひチャレンジしていただきたい!簡単につくることができるメガプリンのレシピを、うつわ区案内人流星がご紹介しています。 ★記事はこちらから★ ほぼ!?コンビニ食材でつくる第4弾 ~バーミュキュラ オーブンポットでつくるメガプリン~流星さんのプリンづくりの現場に、どんぐりも撮影担当としてお邪魔しました。プリンの材料といえ...
カスタード区ニュース
カスタードをパイ生地に流し込んで焼き上げるフランスの伝統菓子、「フラン」。同じ名称でスペインやメキシコにも「フラン」がありますが、フランスとは違うお菓子にその名が使われています。では、スペインやメキシコのフランは次のうちどれでしょうか?
マニア区カスタード検定
きょうのプリンレポート〈vol.2 ベル アメールのミルキーショコラプリン〉
イケセイの定番プリンを全制覇すべく、仕事そっちのけで食べ歩く〈プリンたべ隊〉。きょうのターゲットは、おしゃれなデザインで人気を博すチョコレート専門店「ベル アメール」です。秋冬限定プリンが間もなく販売終了と聞きつけ、駆け込みでリサーチしましたプリンレポート vol.2〈ベル アメールのミルキーショコラプリン〉ベル アメール/ミルキーショコラプリン(税込519円) ・約直径6.5×高さ6cm ...
カスタード区ニュース
クリームパンがグローブ型なのはなぜでしょうか?
マニア区カスタード検定
きょうのプリンレポート〈vol.1 モロゾフのカスタードプリン〉
お店ごとの個性が光る、おやつの定番「カスタードプリン」 🍮 固め⇔やわらかめ、卵感強め⇔ミルク感強めなど、同じプリンでも商品によって味わいに差があります。その味と魅力を探るべく〈プリンたべ隊〉を結成🥄 西武池袋本店に揃う定番プリンの研究をはじめましレポートの第1弾は、デパートのプリンとして不動の地位を築く「モロゾフ」のカスタードプリン。皆さまも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。王...
カスタード区ニュース
隠れたハート 見つけられましたか??
もうすぐバレンタインですね。「チョコレートも良いけれど、バレンタインもやっぱりカスタードが欠かせない!」という方におすすめ、マーロウのバレンタインビーカー入りプリンをご紹介します。おなじみのマーロウのロゴマークに加え、たまごやミルク、ホイッパーやプリンなど、プリンづくりに欠かせないアイテムたちが勢ぞろい!見ているだけで楽しい気持ちになってくる、にぎやかなデザインになっています。そして、正面の...
カスタード区ニュース
シュークリームに欠かせないシュー生地。シュー生地は作られ始めた当初、様々な名称で呼ばれていました。本格的にシューという名称が使われるようになったのはいつ頃でしょうか?
マニア区カスタード検定
ル ビアン クリームパン&フランパリジャン・プティ
先日、 あー さんが投稿してくださったル ビアンのクリームパンを、私も食べてみました! グローブ型の形状が可愛らしいです!早速割ってみましょう。カスタードクリームが隙間なくぎっしり詰まっています!パンもクリームも甘すぎず、ホワッとしたパンと風味豊かなカスタードクリームに一体感があって食べやすかったです。クリームはまとまりがあって少しかためでした。 そして私が気に入ったポイントが、アーモンドス...
カスタード区ニュース
【フードペアリング企画 第6弾】バターステイツ ブリュレ×コーヒー
12月にご紹介した、秋~晩春の期間限定商品「バターステイツ ブリュレ」、販売がお休みになる春の足音が聞こえてくるまであと少しですね。春の訪れの前に、コーヒーとのペアリングを試してみませんか?今回はバターステイツのクッキー「ブリュレ」をより一層、美味しく楽しむコーヒーをご紹介します。 バターステイツは、北海道バターを生地に極限までたっぷり練りこみ、バターがなだれとろけた瞬間で焼きとめて作る...
カスタード区ニュース
カスタードプリン×クレープ
今年のカスタード区案内人どんぐりの目標、「カスタード×○○を極める」。今回は「カスタードプリン×クレープ」に挑戦してみました!新しく購入したレシピ本で、「クレープカスタードプリン」というものを発見。クレープのあいだにカスタードプリンを挟むという、何とも魅力的なスイーツ!ミルクレープは食べたことがありますが、個人的にあいだに入っているのは生クリームの印象が強かったです。果たしてカスタードプリン...
カスタード区ニュース
スイーツブレッド東京に行ってきました!
先日、好評のなか終了した「新春 味の逸品会」でご出店いただいた「スイーツブレッド東京」が、1月26日(水)に新しく店舗をオープンしたので行ってきました! カスタッツォは前回あんこの方を食べましたが、今回はプレーンも頂きました。濃厚なカスタードを存分に堪能し尽くせたのでとても幸せです! そして、逸品会では残念ながら食べてみることができなかったコラボパンも、今回はいただくことができたのでご紹...
カスタード区ニュース
カタラーナはどこの国のスイーツでしょう?
マニア区カスタード検定
頂き物のキットカットがカスタードプリン味でした🍮 キットカット特有のサクサクした食感がありながらも風味はしっかりカスタードプリンという、おいしくて不思議な体験でした。最近は色々なフレーバーが発売されているようなので、「シュークリーム味」や「ブリュレ味」ができたら楽しいですね! カスタード味のお菓子に巡り会った方はぜひ教えてください! #カスタード区 #カスタード #カスター...
カスタード見つけた!
「カスタードのパリジェンヌ」を食べてみました! カスタードクリーム+生クリームの組み合わせが大好きなので、食べる前から期待感が高まります♪ 実際に食べてみると…カスタードらしさはありつつも、まるでソフトクリームを食べているかのような濃厚さ!シュー皮のクラッシュアーモンドの香ばしさともぴったりでした。土台部分には塩味もあり、クリームの甘さがより引き立って感じました。 ...
カスタード見つけた!
むすびスイーツ 田中咲子さんインタビュー
「新春 味の逸品会」にて大好評販売中の「チーズカタラーナ」を制作された、むすびスイーツの田中咲子さんに、チーズカタラーナ誕生までのお話を伺いました! ――インスタグラムで、「試作を何度も重ねた」とのお話を拝見しました。どれくらいの期間、試作を重ねられていたのですか? 「あまい けいきさんにお話をいただいてから、だいたい半年くらい試作を続けていた...
カスタード区ニュース
私もカスタッツォを食べてみました✨ 実は私どんぐり、マリトッツォも食べたことがありません。その大きさに恐れをなしてトライできずにいました。 先日あまい けいきさんにお話を伺った際、「食べやすいのでパクパク食べられます!」とのことだったので思い切って食べてみると、本当にスッと食べられて驚きました! ブリオッシュ生地がとにかく軽く、カスタードクリームは濃厚でもったりしているの...
カスタード見つけた!
2種のカスタードタルト
先日、「0.1%プリン」をご紹介したBASELから、今日はカスタードを使った2種類のタルトをご紹介します! ■苺とカスタードのタルト 税込735円 ■フレッシュバナナとカスタードのタルト 税込627円タルト生地はアーモンドプードルを豊富に使用し、香ばしく焼き上げています。カスタードクリームは0.1%プリンと同じく、八王子の磯沼牧場の牛乳、その他に卵黄、小麦粉等を使用して、丁寧に炊き上げました...
カスタード区ニュース
王様のクリームパン 今日まで!
本日1月11日(火)午後6時まで「新春 味の逸品会」で販売中の「王様のクリームパン」を食べてみました! クリームがとてもフレッシュでなめらか、まさに「王様」という名にふさわしいカスタードクリームです。フワフワなパンの上にはうすく砂糖がコーティングされています。食べすすめるとカスタードクリーム&フワフワパン&砂糖の食感の違いが楽しい! カスタードクリームを入れた状態で焼き上げたクリームパン...
カスタード区ニュース
あまい けいきさんイチ押しスイーツ!
1月5日(水)から西武池袋本店7階催事場で開催中の「新春 味の逸品会」、スイーツ専門家のあまい けいきさんが店頭に来てくださっています!!というのも今回の催事、あまい けいきさんがイチ推しのカスタードスイーツがたくさん店頭に並んでいるので、さっそくご紹介していきます。 あまい けいきさんのイチ押し ■進化系マリトッツォ「カスタッツォ」 ブリオッシュにカスタードクリームとあんこを...
カスタード区ニュース
カスタードのパリジェンヌ
カスタード区民の皆さま必見!シュー皮からあふれそうなたっぷりクリームが魅力的なひらい庵「カスタードのパリジェンヌ」をご紹介します。 カスタード好きとして一目で惹かれるのは、やっぱりたっぷりのクリーム!卵たっぷりのカスタードクリームと高純度の生クリームを、こだわりの割合でブレンドしたクリームです。 サクサクしたハードなシュー生地には、クラッシュしたアーモンドもまぶ...
カスタード区ニュース
BASELの0.1%プリン
西武池袋本店7階催事場に今日も潜入!「新春 味の逸品会」から、カスタードの商品をご紹介します。 八王子や多摩地区と中心に、カフェやケーキショップを展開しているBASEL(バーゼル)。「0.1%プリン」が西武池袋本店に初登場です!「0.1%プリン」とは国内の乳牛のうち、0.1%しかいないジャージー・ブラウンスイス・エアシャーの牛乳を使用。ホルスタインの牛乳も加えた4種類がブレンドされている...
カスタード区ニュース
むすびスイーツのチーズカタラーナ
広島から初登場!バスクチーズケーキで注目されている瀬戸内の古民家カフェ、 むすびスイーツのチーズカタラーナをご紹介します。西武池袋本店「新春 味の逸品会」にて出店中です!カタラーナとは、スペイン伝統のカスタードスイーツで、「クレマ・カタラーナ」ともいいます。フランスのブリュレの原型ともいわれているスイーツです。むすびスイーツのチーズカタラーナが初登場!カタラーナにはめずらしく、クリームチーズ...
カスタード区ニュース
カスタード愛に満ちあふれた場所!
西武池袋本店7階催事場にて、「新春 味の逸品会」がスタートしました。会場では、既にカスタード区ニュースでご紹介したカスタッツォや王様のクリームパンのほか、カスタード愛が詰まった商品が多数並んでいます! 開店前に写真を撮れなかった商品もチラホラありました。ぜひ会場で、カスタードをお楽しみください!~催事情報~ □新春 味の逸品会 ■会期:2022年1月5日(水)~18日(火) ...
カスタード区ニュース
王様のクリームパン👑
いよいよ本日から西武池袋本店7階催事場にて、「新春 味の逸品会」がスタートです。オイシイものが目白押しの中、カスタード好きの皆さま必見の商品をご紹介します。惚れるカスター道✨麦香房epiの「王様のクリームパン」が本日1月5日(水)~11日(火)で逸品会に登場! ふんわりソフトなパンに、フレッシュカスタードがたっぷり詰まっています。クリームを入れた状態で焼き上げるのではなく、パンを焼き上げ...
カスタード区ニュース
プリンを容器からキレイに出したい!
プリンを楽しむために、まず容器からキレイに出したい!というプリン好きな方は多いのではないでしょうか? あまり器用ではないのですが、今日は案内人どんぐりが試してみた、「プリンを容器から出す方法」をご紹介します。厳密には道具だけでなく、プリンが入っている容器の特徴も考慮すべきですが、今回は「どんな道具を使ったか」と「ナイフの動かし方」に注目します。 使った道具はこちら↓以前テーブルナイフでやっ...
カスタード区ニュース
創業当時から愛されるカスタード
フードバイヤーのにしです。新しくカスタード区案内人になりました。商品の魅力を皆さまにお伝えできればと思っています。よろしくお願いいたします!定番中の定番、R.L(エール・エル)のワッフルケーキにもカスタードがあります。【R.L(エール・エル)とは】ヨーロッパで誕生したワッフルをそのまま日本に広めるのではなく、日本人の感性で新たに創り出したワッフルを提供しているブランドです。R.L(エール・エ...
カスタード区ニュース
過去のアルバムをパラパラ見ていたら、数年前に長崎旅行に行ったときに食べたプリンの写真を見つけました。 グラバー通りに面した素敵なお店で、私が食べた抹茶プリンの他にも、まるでステンドグラスのようにキラキラしたプリンがたくさんあったのを懐かしく思い出しました。 今はなかなか旅行に行けませんが、またいつか旅行先でおいしいプリンを食べたいな、と思います。 #カスタード区 #カスター...
カスタード見つけた!
フードペアリングの魅力を紐解く!UCC木次様インタビュー〔後編〕
昨日に引き続き、UCCの木次様へのインタビュー「フードペアリングの魅力」についてお届けします。フードペアリングの魅力は、ケーキやチョコレートなど、食べ物単体では感じることのできない風味を感じられることにあります。コーヒーと組み合わせることで、素材の違う側面からの味を引き出し、味の奥行き、広がりが出てきます。例として挙げたクリームパンもそうですが、特徴の違うものを組み合わせる場合、うまくいかな...
カスタード区ニュース
フードペアリングの魅力を紐解く!UCC木次様インタビュー〔前編〕
「カスタード×コーヒー」のフードペアリングでご協力いただいている、UCCの木次様にインタビューをさせていただきました。フードペアリングの魅力を紐解きながら、前編・後編の2回に分けてお届けします!前編はフードペアリングの基本についてのお話です。フードペアリングの基本として、「味わいの強さ、性質の似たものが合いやすい」というポイントがあります。例えば、以下のような組み合わせもフードペアリングです...
カスタード区ニュース
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます🎍昨年はカスタード区にご参加いただきありがとうございました!2022年もよろしくお願いいたします。 カスタード区案内人どんぐりの今年の抱負は、「カスタード×○○を極める」です。2021年はコーヒーとのフードペアリング企画を通じて、組み合わせることでカスタードの魅力が広がることを実感しました。また、カスタード区民の皆さまからも、「アレンジが楽しい」「...
カスタード区ニュース
カスタード区 年末のご挨拶
マニア区オープンから早3か月となりました。皆さまカスタード区はお楽しみいただけていますでしょうか? カスタードはもともと好きではありましたが、いざ記事を書くとなると難しく、試行錯誤を重ねながら進んでまいりました。その中でも、11月にマーロウ逗葉新道店のプリン工房にお邪魔させていただいたことは印象深く、私自身とても勉強になった1日でした。来年はより一層、カスタード区民の皆さまのハートにささるよ...
カスタード区ニュース
【予告】初登場!「カスタッツォ」
1月5日(水)から西武池袋本店7階催事場で、「新春 味の逸品会」がスタートします。選りすぐりのおいしいものが集まる催事にて、カスタード好きに向けた限定商品を作っていただきました。その名も「カスタッツォ」!チーズケーキ専門店「テリーヌバスクチーズケーキ東京」が手掛けているスイーツパン専門店、「スイーツブレッド東京」のカスタッツォは、今回初登場!スイーツブレッド東京と共に、スイーツ専門家、あまい...
カスタード区ニュース
お歳暮で頂いたギフトカタログや色々なポイント交換の特典を全てプリンにしたら、タワーができるほどたくさんのプリンが我が家に🍮 常温や冷凍保存ができるものばかりなので、少しずつ食べるのが楽しみです。 #カスタード区 #カスタード #カスタード好き #プリン好き #カスタードプリン #プリンタワー #マニア区
カスタード見つけた!
余ったカスタードの活用方法
年末年始、おうちでちょっとしたお菓子作りをしたけれど、クリームが余ってしまった…そんなことはありませんか? おいしく作ったカスタードクリーム、余すことなく最後までじっくり堪能したいですよね。先日、私もカスタードクリーム作りとそのアレンジに挑戦しましたが、それでも全部使いきれずにクリームが余ってしまいました。 そこで、余すことなくカスタードクリームを堪能すべく、人生初のパイ生地作りにチャレン...
カスタード区ニュース
カスタード区投票第2弾 結果発表!
12月2日~23日で実施したカスタード区投票第2弾の結果を発表します! 投票とコメントをしてくださった皆さま、ありがとうございます!1位:「マニア区限定のカスタード菓子の企画」限定商品、はやっぱり魅力的ですね。 こんな商品作れたらいいな、とあれこれ構想中です🤔実現できるかどうかは案内人どんぐり次第ですが…頂いたお声を反映できるように頑張ります! いくつかコメントも頂きました。ありが...
カスタード区ニュース
シューの製法はフランスで発展し、現在のシュークリームの原型となりました。では、フランスにシュー生地を持ち込んだのはどこの国の人でしょうか?
マニア区カスタード検定
カスタードソースの別名称で、フランス語で「イギリス風のクリーム」という意味のソースは次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
お好みのスイーツにかけるなどして楽しむことができるカスタードソース。では、カスタードソースを作る際、小麦粉は入れるでしょうか?
マニア区カスタード検定
【ブリュレ×クッキー】バターステイツの季節限定フレーバーが再登場
バターが香る「バターステイツ」の定番クッキーに季節限定のブリュレが帰ってきましたバターステイツとは「バターステイツ」は今年の春に誕生したばかりの新ブランド。お菓子作りに欠かせないバターを主役にした、焼菓子やケーキを取りそろえています。定番クッキー「バターステイツ」 まず目を引くのは、一風変わったその形。まるで山のような形は、バターステイツならではの製法から生まれたものです。 その製法がなだ...
カスタード区ニュース
日本にシュークリームが初めて伝わったのはどこの都市でしょう?
マニア区カスタード検定
マーロウ シェアのススメ
様々な種類があり、行く度に目移りしてしまうマーロウのプリン。厳選した1個を堪能するのももちろん楽しいですが、取り皿を用意してみんなでシェアしてみたらより楽しい!ということで、今回は3種類のプリンの感想と共に「シェアのススメ」をお届けします。①北海道フレッシュクリームプリンひとくち食べただけで、人気ナンバーワンであることに納得の濃厚さです!口の中に広がるミルクの風味に感激し、すっかり北海道フレ...
カスタード区ニュース
カスタード区投票 第2弾
今年も残りわずかとなりました。来年に向けて、「カスタード区で見たい企画」の投票を行いたいと思います!4つの選択肢以外のことも、ぜひコメントでお寄せください。投票締め切りは12月23日です!皆さんからのたくさんの投票お待ちしています!
カスタード区ニュース
プードルアクレームを使ってみました
10月14日の記事でご紹介したプードルアクレームを使ってみました!アレンジはお好みなので、今日は案内人どんぐりがパッケージ記載のレシピをもとに、実際にやってみた方法をお届けします。【材料】 ■牛乳:500g ■グラニュー糖:80g ■プードルアクレーム:50g ■全卵:100g ①牛乳400gを鍋に入れ、グラニュー糖の半量を加えて火にかけ沸騰させます。②グラニュー糖の残り半分とプードルアクレ...
カスタード区ニュース
マーロウ プリン工房見学レポート〔後編〕
マーロウのプリン工房見学レポート、最終回です!マーロウのプリン工房はもう1か所ありますが、逗葉新道の工房ではオンラインショップや催事に対応し、北は北海道から南は九州まで、全国各地に配送する拠点となっています。冷蔵室には、西武池袋本店に配送するプリンも並べられていました。 冷蔵室を抜けると、山のように積まれた段ボールがありました。中身は全て納品されたビーカー。たくさんあるように見えま...
カスタード区ニュース
マーロウ プリン工房見学レポート〔中編〕
マーロウのプリン工房見学レポート、今日は中編をお届けします。工房内には、スチームコンベクションオーブンと平釜オーブン、2種類のオーブンがあり、フレーバーごとに使い分けていました。スチームコンベクションオーブンとは、スチーム機能を備え付けたオーブンのことで、プリンの仕上がりがウェットで艶やかになります。また、時間内に1か所で作ることができ、オーブンワークが良いことも特徴のひとつです。一方、平釜...
カスタード区ニュース
アンテノール・シュークリーム×コーヒー
先月もシュークリーム×コーヒーで記事をお届けしましたが、シュークリームの特徴によって合うコーヒーも変わってくるのも、フードペアリングの魅力のひとつです。フードペアリング企画第5弾は、アンテノールのシュークリームにマッチするコーヒーをご紹介頂きました。今回はシュークリームとコーヒーの組み合わせでご紹介します。シュークリームは差し入れや、ちょっとしたお土産にも喜ばれますね。私自身、仕事の差し入れ...
カスタード区ニュース
ミルフィーユの語源は次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
マーロウの代名詞・ビーカープリンの誕生秘話
今回のカスタード区は、マーロウの代名詞ともいえる「ビーカープリン」誕生についてのお話です。今では多種多様なデザインで、味だけでなく見た目でも私たちを魅了してくれるマーロウのビーカープリン。 ビーカーを使い始めたきっかけは、レストランマーロウ秋谷本店のデザートとして提供する際、すでに最初からプリンを耐熱ビーカーに入れて作っていたため。ビーカーを使っていたのは、メモリがついており、プリンの分量を...
カスタード区ニュース
プディング・シュー×コーヒー
今回もフードペアリングに詳しいUCCご担当者に、カスタード菓子と合わせるとおいしいコーヒーについて伺いました。今日は、アンリ・シャルパンティエのプディング・シューに合わせるコーヒーです。 第2回目のスイーツは、アンリ・シャルパンティエの定番「プティング・シュー」です。プディング、カスタードクリーム、クレーム・シャンティーの3つがたっぷり詰め込まれていて、十字に切り分けたシュー皮の間...
カスタード区ニュース
バニラビーンズ
卵・砂糖・小麦粉・牛乳というシンプルな素材で作ることができるカスタードクリーム。シンプルゆえに、先週ご紹介したプードルアクレームを使ったり、バニラビーンズを加えたりすることでより本格的な香りと風味を楽しむことができます。今日はバニラビーンズについてのお話です。 カスタードクリームを作る際は、割いてさやごと入れたのち、中のシードをこそぎ落として入れるのがバニラビーンズの...
カスタード区ニュース
「最適解」を求め続ける~シェフたちの挑戦
シュークリームの日に合わせて18日、19日でアンリ・シャルパンティエのプディング・シューについてご紹介いたしました。今日はアンリ・シャルパンティエの「シェフたちの挑戦」についてのお話です。 アンリ・シャルパンティエのブランドページでは、創業時から変わらず大切にしている「10の価値」について知ることができます。1日に作る数が増えていく中で、基本に忠実なやり方を続けてくることができたのはなぜな...
カスタード区ニュース
日本の一般家庭にプリンが普及したのはいつでしょう?
マニア区カスタード検定
あなたの好きなプリンは?
食べ応えのあるかためのプリンに、プルプル食感のやわらかいプリン、どちらも魅力的ですよね。 あなたの好きなプリンはどちらか、ぜひ投票して教えてください!コメントもお待ちしております。
カスタード区ニュース
アンリ・シャルパンティエ:プディング・シュー【後編】
今日はシュークリームの日、当日です。昨日に引き続き、アンリ・シャルパンティエのプディング・シューについてお届けします。――プディング、カスタードクリーム、クレーム・シャンティーという組み合わせと、そのボリューム感が印象的な商品ですが、この組み合わせに至るまでの経緯を教えてください。 「プリンはキャラメルのほろ苦さと甘さの融合した懐かしい味わいに。カスタードは少し甘めに。シャンティは甘さ控え...
カスタード区ニュース
プードルアクレーム
今日は私のようなカスタード作り初心者にもおすすめ、プードルアクレームをご紹介します。プードルアクレームとは、カスタードを作るときに使う製菓用パウダーのことを指します。牛乳と砂糖を加えるだけという作業でカスタードクリームを作ることができる商品です。卵を使用しなくても作れますが、お好みで卵を入れることでよりリッチな仕上がりとなります。【プードルアクレームを使うと…】小麦粉を使ったときよりもクリー...
カスタード区ニュース
日本酒とポテチのペアリングって…🤔
新潟県長岡の越銘醸(山城屋が有名ですね)が湖池屋とコラボして、ポテチと合う日本酒の予約を開始した事が日本酒界隈で話題になっています。 日本酒とポテチ!?と世の中的には新しさを感じる話題ですが… 実は日本酒好きでは知る人ぞ知る楽しみ方だったりします。 僕も、自分の主催するイベントではちょくちょくポテチとのペアリングは提供していました。いやーコンビニって日本酒を楽しめる無限の可...
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
カスタードプリン×コーヒー
相性の良い食べ物や飲み物の組み合わせのことを、フードペアリングといいます。今回はフードペアリングに詳しいUCCご担当者に、カスタードプリンに合うコーヒーについて伺いました。カスタードマニアの皆様へ贈る!カスタードを120%楽しむために一番おすすめのコーヒーをご紹介します。 第1回目のカスタードを使ったスイーツは「カスタードプリン」。プリンと言えば、小さいお子様からご年配の方まで、幅広い世代に...
カスタード区ニュース
あなたにとっての「カスタード」とは?
「カスタード」ということばで、あなたは何を思い浮かべますか?私が思い浮かべるのは「特別」の2文字です。 カスタードといえば、小さいころ行ったパン屋さんを思い出します。駅の反対側にあるそのパン屋さんにはめったに行くことがありませんでしたが、たまにそちら側に用事があるときは必ず寄るパン屋さんでした。魅力的なパンが並ぶ中、私が必ずチョイスしていたのがクリームパン。他の近所のパン屋さんでもクリーム...
カスタード区ニュース
ケーニヒスクローネ:カスタードプリン
ケーニヒスクローネのカスタードプリンについて、 西武池袋本店で取材しました。――ケーニヒスクローネのカップスイーツシリーズは、サイズが大きいけれどお手頃価格、そして美味しいのが魅力です。コストパフォーマンスと味のクオリティの両立のために、どのような工夫をされているのでしょう。「厳選した素材を使いつつ、弊社のモットーである美味しいお菓子をお買い求めやすい価格でというコンセプトのもと、約8年前の...
カスタード区ニュース
秋の北海道うまいもの会で発見!~後編~
西武池袋本店7階催事場で、 10月13日(水) まで開催中の「秋の北海道うまいもの会」で見つけた、カスタードの商品をご紹介します。【ミルククリームパン&まるごとりんごパン】(すぎうらベーカリー)カスタードクリームを使ったパンをご紹介します。 ■ミルククリームパン(写真右) 食べやすい甘さが特徴のクリームパンです。 ■まるごとりんごパン(写真左) まるごとコンポートし...
カスタード区ニュース
秋の北海道うまいもの会で発見!~前編~
西武池袋本店7階催事場で、10月13日(水) まで開催中の「秋の北海道うまいもの会」で見つけた、カスタードの商品をご紹介します。カスタードといえばプリンは外せませんね。今日は2種類のプリンについてのご紹介です。【室蘭うずらのプリン】(室蘭うずら園) 二層仕立ての上は生乳入りのクリーミープリン、下はフワフワトロトロのプリンで構成されています。濃厚なのに後味はさっぱりして...
カスタード区ニュース
アンリ・シャルパンティエ:プディング・シュー【前編】
毎月19日は「シュークリームの日」です。シュークリームの日にちなみ、今日は、アンリ・シャルパンティエの「プディング・シュー」について、西武池袋本店で取材しました。 ――プディング・シューは個人的にもとても好きな商品で、長きにわたって販売している定番商品かと思っていましたが、ブランドHPで復活販売した商品だということを知り驚きました。復活販売に至るまでの過程はどのようなものだったので...
カスタード区ニュース
カスタード区を作っていくのはそこのあなた!
毎週日曜は、投票をしたり皆さまとコミュニケーションを取ったりしながら、カスタードにまつわるトピックスをお届けします。ゲーム感覚で投票を楽しんでも良し、カスタード区にどんな人たちが集まっているか覗きにきても良し、楽しみ方はご自由です。以下はトピックスの一例です。 【トピックス例】 ■あなたが好きなシュークリームの生地はど...
カスタード区ニュース
お菓子作りはお好きですか?
お店で魅力的な商品を買うのも良いけれど、好きなように作って、好きなように食べる、というのもお菓子の醍醐味ですよね。そんなお菓子の醍醐味を味わい尽くすために、カスタード菓子を手作りする際に役立つ情報を不定期でお届けします。 「手作りしたいけれど、ハードルが高い……」という方でも、ご安心ください!私もカスタードは好きなのですが、チャレンジしたいと思いつつも、一度も作っ...
カスタード区ニュース
カスタードプリンが誕生したのはいつでしょう?
マニア区カスタード検定
プリンを考案したのはどこの国の人でしょう?
マニア区カスタード検定
シュークリームの語源は、次のうちどれでしょう?
マニア区カスタード検定
果物などの中心に、カスタードプリンを盛り付けたプリン・ア・ラ・モード。では、「ア・ラ・モード」の語源は何でしょう?
マニア区カスタード検定
カスタードクリームは、フランス語でクレーム・パティシエールと言います。では、クレーム・パティシエールとは、どのような意味でしょうか?
マニア区カスタード検定
「マニア区」始まります!
皆さまこんにちは!今日から「マニア区」での投稿がスタートします。カスタード区案内人のどんぐりです。どうぞよろしくお願いします。 プロフィールにも書かせて頂きましたが、私はカスタードが大好きで、誕生日は必ずカスタードプリンを食べます。出来立ての温かいプリンも美味しいですが、翌朝冷蔵庫でしっかり冷やしたプリンを食べるのも毎年の楽しみです。 「こういう情報が欲しい!...
カスタード区ニュース
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する