マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
お問い合わせ
会員規約
サイトマップ
プライバシーポリシー
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
検索結果
<
イケセイ
のタグを含む検索結果
56件
2つのスイーツの出会い!モロゾフ特別販売会開催中!
「プリン」と「チーズケーキ」、今までありそうでなかった2つのスイーツのコラボレーションが実現しました!西武池袋本店地下1階、光の時計口にて、2つのスイーツの出会いをお楽しみください♪■モロゾフ/プリンとチーズケーキ今年誕生から60周年を迎えたカスタードプリンと、クリームチーズのコクが楽しめるチーズケーキ、モロゾフを代表するスイーツから、新たなスイーツが誕生しました。たまご、牛乳、砂糖、カラメ...
カスタード区ニュース
きょうのプリンレポート〈vol.7 ファウンドリーの平飼いたまごのカスタードプリン〉
今回の〈イケセイプリンたべ隊〉は、旬のフルーツを使った鮮やかなケーキで人気の「ファウンドリー」へ。平飼い卵を使ったプリンをリサーチしました。プリンレポート vol.7〈ファウンドリーの平飼いたまごのカスタードプリン〉ファウンドリー/平飼いたまごのカスタードプリン(税込395円) ・約直径6.5×高さ6.7cm(プラスチック容器) ■日によりお取り扱いがない場合がございます。 ※プリンたべ隊...
カスタード区ニュース
イケセイで一番長いエスカレーターがコチラ。とっても長くどこまでも続いていそう?そこで問題。このエスカレーター、何階から何階まであるのでしょうか?
マニア区イケセイ検定
トロッとクリームがたまらない♪新感覚の生カヌレ
今話題の生カヌレがやっと食べられる♪「第20回 全国味の逸品会」 から、新感覚スイーツ「生カヌレ」が初登場です。 ■フランシージェファーズ / 生カヌレ上からチラリと見えるクリームとトッピングがかわいい! 3種類を展開していますが、カスタード区はやっぱり定番のカスタードクリーム!ということで、フランシージェファーズの佐々木さんに、クリームの特徴などを伺いました。――カスタードク...
カスタード区ニュース
なめらかクリームたっぷりの、あのクリームパンにまた会える♪【第20回 全国味の逸品会】
今回も、素敵なカスタードに出会える予感が!「第20回 全国味の逸品会」が本日26日から、西武池袋本店7階催事場にてスタートです!前回1月の「新春 味の逸品会」の際に掲載した「王様のクリームパン」も再び登場! 「王様」という名にふさわしい、フレッシュでなめらかなカスタードクリームが詰まったクリームパンをまた味わえるなんて楽しみです♪前回食べたとき、 なめらかカスタードクリーム&フワフワパン&砂...
カスタード区ニュース
この写真。明治通り側から撮影したイケセイの屋外写真。そこにはなにやら「カウントダウン時計」が設置されています。 そこで問題、この写真が撮影された年は何年?
ヒント:アジア初、かつ日本で最初の国際イベントのカウントダウン時計。 2025年にも開催が予定されています。
マニア区イケセイ検定
初夏のティータイムを彩るうつわたち
イギリス好き&ティーセット好きには見逃せない!4月26日(火)まで、「初夏のお茶会~バーレイ・英国雑貨 期間限定ショップ~」 が西武池袋本店4階イベントスペース NEWS にて開催中です!■Burleigh(バーレイ)1851年に創業し、170年の歴史があるバーレイ。「銅板転写」という絵付け方法により1点ずつ手作業で生み出された繊細な模様は、思わずため息が漏れてしまいそうな美しさ...
うつわ区ニュース
イケセイ店内の「盲導犬募金箱」を撮影して投稿しよう!
イケセイ区では、ただいま「盲導犬募金箱」を撮影し、公益財団法人 日本盲導犬協会を通じて盲導犬育成にかかせない「ワクチン」を寄付する「#ハッシュタグキャンペーン」をスタートしております! 【盲導犬ハッシュタグキャンペーン】くわしくはこちら ■実施会期 2022年5月8日(日)まで 西武池袋本店の店内で撮影した盲導犬募金箱の写真に指定のハッシ...
マニア区ピックアップ
西武池袋本店 地下1階「アゼリア口」の天井に設置されている巨大な赤提灯。普段は何気なく提灯の前を通り過ぎていますが、改めて思い出そうとすると「何が書いてあったかなぁ」。そう、今回の問題はコチラ。赤提灯には何が書かれているでしょうか?
マニア区イケセイ検定
今回は1964年から出題。現在は6階にあるこども服売場。過去にはいろいろとフロアを移動をしておりました。そこで問題。1964年当時は何階にこどもフロアがあったでしょう?
マニア区イケセイ検定
プリンたべ隊がゆく!vol.1~vol.4
カスタ―ド区案内人・こぐまを中心に、食べることが大好きな6人のプリンレポーターが<プリンたべ隊>を結成!イケセイの定番プリンを全制覇すべく、仕事そっちのけで食べ歩きます! プリンたべ隊レポートのvol.1~vol.4までをまとめました。あなたのお気に入りはどのプリン? ■王道プリンの味わいはいかに!?〈vol.1 モロゾフのカスター...
マニア区ピックアップ
このヒーローは何?西武池袋本店のオリジナルヒーローが2014年に爆誕していたのをご存じでしたか?それでは問題、さてこのヒーローのなまえは何?
マニア区イケセイ検定
世界中の人々が、同日同時刻に電気を消す世界規模の消灯イベント「アースアワー」。今年は3月26日に実施いたします。西武池袋本店ではこのアースアワーに合わせて、お店の広告灯やネオンサインを20時30分より消灯する「ライトダウン」に取り組んでいます。そこで問題。このライトダウンによる消灯で削減される電力量は3.8kWhですが、これは100W型LED照明(12W)に換算すると何個分になりますか?
マニア区イケセイ検定
新生活の準備が始まるこの時期、入園・入学の準備や春の移動でお問い合わせが増えるのが「名入れ」の承りです。いろいろな用途がありますが、西武池袋本店では、名入れを承るのは何品目あるのでしょうか?
マニア区イケセイ検定
バレンタインアンケート結果発表!
皆さん。お待たせいたしました! 1月20日(金)~26日(木)の期間に行った「ギフトチョコ選びのポイント」アンケートの結果を まとめました。チョコレートを贈る前の参考にしてみてはいかがですか。 〈バレンタインアンケート結果はこちら〉 皆さんはどんなチョコレートを贈りますか? ぜひコメントをお待ちしております。
マニア区ピックアップ
環境への取り組みは、今や当たり前の事となっておりますが、西武池袋本店を始め西武全店で百貨店業として初めて環境に関する国際規格「ISO14001」の認証を取得いたしましたが、さて、取得したのは何年?
マニア区イケセイ検定
横にながーい西武池袋本店ですが、高さまでは意外と知られていません。本館の1階から8階までの高さは何メートルあるの?
マニア区イケセイ検定
ちょっと気になるイケセイの化粧室の数。「本館・別館・書籍館」各階合計で「男性用化粧室」は何か所?
マニア区イケセイ検定
今年の恵方は「北北西」といえば、節分に食べる「恵方巻」。ちょっと前のお話ですが、2020年に西武池袋本店が販売に準備した「恵方巻」の本数は何本でしょうか?
マニア区イケセイ検定
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 今年も「イケセイ」にまつわるお話や情報を元気いっぱい発信いたします。 2022年もよろしくお願いいたします。 さて、1月1日、元旦を飾る投稿は「七福神」。とても縁起が良い写真からスタート! 「くわしくはコチラ」
マニア区ピックアップ
こちらの写真は50年前の西武百貨店の制服です。さて、このデザインを監修したのは誰ですか?
マニア区イケセイ検定
西武夏市・冬市のキャラクターはご存じ「おかいものクマ」。さて、このキャラクターが初登場したのは何年?
マニア区イケセイ検定
西武・そごうでは2009年より「こども靴下取りコーナー」を常設しており、今年は全店累計で100万足を達成いたしました。さて、西武池袋本店では2009年から2021年10月までの期間、お持ちいただいた子供靴は何足でしょうか。
マニア区イケセイ検定
今回は1967年から。当時、クリスマスイベントとして西武池袋本店の前には巨大なツリーが設置されました。さて、このツリーの名前は何でしょうか?
マニア区イケセイ検定
チアフルクリスマスマーケットでの出会い✨
西武池袋本店4階NEWSで開催中の、「チアフル クリスマスマーケット」で素敵なうつわに出会いました!鍛金作家 Naruse Eri(なるせえり)さんの作品です。 「鍛金」とは、1枚の金属の板を金槌で叩きながら形を作っていく伝統技法です。 こういった縁のカーブや表面の凹凸も、全て手作業で成型しています。案内人どんぐりは、食器としてはもちろんですが、雑貨をのせても可愛いなと思いました!皆さまはど...
うつわ区ニュース
イケセイ区検定ピックアップ
イケセイ区の皆さん、こんにちは! 今週は「検定」をピックアップ。今までの検定で もっとも参加者が多かったクイズをご紹介。 初めて知った方はもちろん、イケセイ検定の コンプリート目指してみてくださいね! イケセイ検定 参加者1位の検定はこちらです! 【この検定ページはこちら】 そのほかにもイケセイ区検定がありますので、 ぜひご覧ください。 《そのほ...
マニア区ピックアップ
おかいものも安心安全に。西武池袋本店は特殊な筋交い「ブレース」を使って地震の揺れを抑え、地震力を低減する耐震補強工事に取り組み2010年5月に完成いたしました。さて、この「ブレース」は何か所に設置されているでしょか?
マニア区イケセイ検定
今回は1967年ころの売場から。その頃の紳士フロアには当時、「ある商品」の品揃え日本一を誇った売場がありました。さてその売場は何売場でしょうか?
マニア区イケセイ検定
今回は西武池袋本店の駐車場「西武パーキング」から。最近話題の電気自動車ですが、「西武パーキング」では電気自動車充電サービス(有料)を行っております。さて西武パークングで充電ができるのは何台あるでしょうか?
マニア区イケセイ検定
西武百貨店のイメージカラーといえばブルー。幼少期によく買い物に連れて行ってもらい、最も身近な存在だったデパートが西武百貨店(かつて他県にあった店舗)でした。個人的に好きな色がブルーなこともあり、今でも親近感があります。写真は昨年のちょうど今頃撮影した、爽やかな青空に映える池袋本店です。 #西武池袋本店 #池袋西武 #イケセイ
イケセイ見つけた!
スマホをモチーフにしたお茶目な広告ディスプレイを見つけました。 #西武池袋本店 #西武池袋 #イケセイ
イケセイ見つけた!
季節の花々を愛でながら、フードカートコーナーで舌鼓を打つ、西武池袋本店「映えスポット」で人気の「食と緑の空中庭園」。「見て」「食べて」の次は「聞いて」ください。屋上庭園には店内とは別のBGMが流れております。さて、屋上庭園に流れているBGMの曲を選曲しているのは誰でしょうか?
マニア区イケセイ検定
西武池袋本店の各階の移動に、普段は何気なく利用しているエスカレーター。店内のあちこちに設置されておりますが、さで、西武池袋本店にはエスカレーターは全部で何基設置されているの?
マニア区イケセイ検定
今週のイケセイ区ピックアップ
今週のイケセイ区から、naoさんの投稿のご紹介です。 イケセイのかわいいスイーツ1 こんにちは イケセイファンのnaoです。 イケセイが好きな理由のひとつは かわいいスイーツが多い 個人的にトップ3だと思うのは... 「TOKYOチューリップローズ」さん 「オードリー」さん 「サブレミシェル」さん 今日は、「サブレミシェル」さんの 限定...
マニア区ピックアップ
今回は1985年ころの制服から。社員アンケートから提案や意見を取り入れた4種類の制服が、当時のファッションデザインをリードするプロダクションでつくられました。さて、4つのうち写真左側(タテ縞)の制服は、どのプロダクションのデザインでしょうか?
マニア区イケセイ検定
明治通り側からの西武池袋本店の中央に懸かる懸垂幕。とても目立ちますが、さてこの懸垂幕の高さは何メートル?
マニア区イケセイ検定
皆さん、「マニア区検定」はトライしてみましたか?
5つの区の案内人からそれぞれの区にちなんだ難問、珍問が掲載されている「マニア区検定」 3択形式で回答していきますが、これがなかなか難しいのです。 たとえば・・・ 日本酒酒蔵巡り区:法律で定められてる「特定名称酒」は何種類? カレー区:海上自衛隊でカレーが出る曜日は? カスタード区:日本に伝わった時のプリンの名称は? うつわ区:うつわにまつわる読み方 イケセイ区:西武池袋...
マニア区ピックアップ
【歴史】1979年(昭和54年)のお話から。当時、西武池袋本店の改装工事に合わせ、社員のイメジーソングがこの年つくられました。さて、このイメージソングを歌っているのは誰?
マニア区イケセイ検定
【期間限定】かるかやのカレーうどん!
西武池袋本店の屋上にあるうどん店「かるかや」に、期間限定でカレーうどんがあると聞きました。カレー区の案内人として、カレーうどんのチェックも欠かせません!ということで、早速食べてきました。10月の半分が過ぎ、気温が下がってきた今の時期、まさしくカレーうどん日和ではありませんか。絶好のロケーションの中、注文した温かいカレーうどんを早速いただくことにします!うどんの上にはたっぷりのカレーが まず驚...
カレー区ニュース
今週のイケセイ区ピックアップ
MG100さんの投稿 池袋西武に行くと必ず寄ってしまうたい焼き屋さん 味咲き、いつも並んでて目の前でお目当てが無くなると悲しいけどモチモチ生地が止められない! 以前期間限定でやってたお好み焼きたい焼き?の再販を熱望してます!
マニア区ピックアップ
ハロウィンのおかいものクマさん発見! 7階クラブオンカウンターに居ました。 #イケセイ #おかいものクマ #ハロウィン
イケセイ見つけた!
こんにちは。日本酒好き、永遠の初心者naoです。よろしくお願いいたします。 イケセイ内、池袋コミュニティカレッジさんの オンラインzoom講座 「大人のリベラルアーツ"日本酒を知る"」を先日受講しました。 この回は、山口県岩国市、八百新酒造さんの 「雁木 ひやおろし 純米吟醸」 お家にいながら、バーチャルな酒造巡り気分。 同じお酒が、イケセイ地下日本酒売り場に10月10日時点...
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
見上げるほどのステンドグラス
今月10月21日(木)は「あかりの日」。いつもと違う「あかり」はいかがですか。 今回ご紹介するのは、 英国人アーティストのステンドグラスです。 1987年に開催された大型海外催事、セゾンの英国展と西武美術館にて開催された「ブライアンクラーク展」を契機に別館の地下2階から地下1階へのエスカレーター脇の吹き抜けに設置されたステンドグラスアーティスト、ブライアン・クラーク...
イケセイ区ニュース
西武池袋本店のでの待ち合わせ場所といえは、2010年に設置された「地下1階 光の時計口」にある光の時計。さて、この時計には多くのLED照明が使われているます。さてLED照明は一体何個われているでしょうか?
マニア区イケセイ検定
夜の屋上空中庭園。 ハロウィンのかぼちゃたちが出迎えてくれました。 #イケセイ #屋上空中庭園 #ハロウィン
イケセイ見つけた!
夏だけじゃない。秋にも土用があるんです。
「土用」といえば、『土用・丑の日は、鰻』と、夏の暮らしの歳時記・慣習として思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 土用は夏だけでなく、秋にも、冬そして春にもあります。「秋の土用」には“青いもの” 「秋の土用」には所説ありますが、“青いもの”を召し上がるとよいといわれています。これには所説ありますが、古代中国の神話で、方角ごとに司る天の四神である神獣のうち、東(季節では秋)の方角を守るの青...
イケセイ区ニュース
1954年(昭和29年)のお話から。当時の青果売場ではバナナが飛ぶように売れたそうです。そのバナナは当時1日どのくらい販売されたでしょうか?
マニア区イケセイ検定
1963年(昭和38年)のお話から。その年の4月の朝礼ではサプライズゲストとして当時の銀幕の大スターが登場し従業員がびっくりしたそうです。その銀幕の大スターは誰?
マニア区イケセイ検定
西武池袋本店の店内外には、有名作家のブロンズ像やオブジェなどが設置されています。その中で、店内喧騒から少し離れた4階駐車場連絡口のエントランスに設置されているブロンズ像。その作者は誰?
マニア区イケセイ検定
南北にとても長い西武池袋本店。その本館の長さは何mあるの?
マニア区イケセイ検定
娘もわたしもプリンセス!すてきなプリンセスたちに会いに行こう!
昨年好評を博したプリンセスたちが今年はさらにパワーアップ。ディズニー映画から人気のプリンセスが大集合。 12人の魅力あふれるプリンセスたちが登場いたします。 プリンセスたちと一緒に撮影できる「なりきりフォトスポット」 お気に入りの衣装を着てプリンセスたちと一緒に撮影できる「なりきりフォトスポット」や、12人のプリンセスたちが紡ぎだした「きらめく言葉」に勇気付けられたり。プリンセス...
イケセイ区ニュース
屋上の空中庭園へようこそ!
街の喧騒から一瞬にして癒しの空間へ。 西武池袋本店の屋上にある「食と緑の空中庭園」。ここは印象派を代表する画家クロード・モネが愛したノルマンディーの「ジヴェルニーの庭」、そしてモネ晩年の大作「睡蓮」にインスピレーションを得て2015年に造園されました。庭園のシンボルとして造った“睡蓮の庭”には本物の睡蓮が浮かび、絵画の世界へ踏み入れたような錯覚を思えるくらいの美しさが水面に映えます。池に架か...
イケセイ区ニュース
気分転換は、もふもふプレイタイムで。
今日は、ペットショップでの癒しとペットの「コンシェルジュ」のお話。 クヨクヨ、イライラ…ちょっとネガティブになってるかしらと感じる日。 そんなときに立ち寄る先は、本館9階のイケダペットファーム。 ”わんこ”や”にゃんこ”のプレイタイムを狙って、気分転換です。 プレイルームで、無邪気に、のびのびと駆け回る“わんこ”と”にゃんこ”たちのプレイタイム。 仔犬や仔猫たちが元気...
イケセイ区ニュース
西武池袋本店 「ステーション」の魅力
西武池袋本店では、専門知識豊かなスタッフが合計6か所の「ステーション」で様々な相談やサービスでお悩みの解決をお手伝いしております。 今回はその中の一つ、「コーディネートステーション」のサービスのお話。 「自分に似合う色がよくわからない」「年齢とともに似合う色が変わってきた」など、気になる時はありませんか?そんな時に役立つのがコーディネートステーションのサービスの一つ 「お買い物ご同行サービ...
イケセイ区ニュース
そごう・西武が行っている社会貢献活動の一つ、2003年からスタートしている盲導犬育成支援活動から。 現在、大型の募金箱を店内各所に設置しておりますが、さて大型募金箱は全部で何台設置されてますか?
マニア区イケセイ検定
ようこそイケセイ愛溢れるイケセイ区へ!
こんにちは! いよいよ始まりましたマニア区。 その中の一つ 「イケセイ区」をナビゲートする案内人の一人「よしし」です。 この区名の中の「イケセイ」とは、西武池袋本店の通称として、親しみをもって売場の名前や企画の名前などに使われている呼称です。 そごう・西武に勤めて早30年ですが、「イケセイ区」案内人の私、実は...過去一度も西武池袋本店で勤務していない「イケセイ素人」なのです。 まだま...
イケセイ区ニュース
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する