マニア区 | 株式会社そごう・西武
ログイン
会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
マニア区ピックアップ
ワイワイチャレンジ
日本酒酒蔵巡り区
日本酒酒蔵巡り区TOP
日本酒酒蔵巡りで見つけた!
日本酒酒蔵巡りの愛を語る
マニア区日本酒酒蔵巡り検定
日本酒酒蔵巡り区ニュース
カレー区
カレー区TOP
カレー見つけた!
カレー愛を語る
マニア区カレー検定
カレー区ニュース
カスタード区
カスタード区TOP
カスタード見つけた!
カスタード愛を語る
マニア区カスタード検定
カスタード区ニュース
うつわ区
うつわ区TOP
うつわ見つけた!
うつわ愛を語る
マニア区うつわ検定
うつわ区ニュース
イケセイ区
イケセイ区TOP
イケセイ見つけた!
イケセイ愛を語る
マニア区イケセイ検定
イケセイ区ニュース
コミュニティ情報
マニア区とは
よくあるご質問
お問い合わせ
会員規約
サイトマップ
プライバシーポリシー
関連サイト
西武・そごう コーポレートサイト
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
西武・そごう 公式SNS
Copyright© Sogo & Seibu Co.,Ltd. All Rights Reserved.
うつわ見つけた!
<
見つけた!に投稿する
うつわ見つけた!投稿
18 件
新着
人気
のん
2022/06/09 13:13
報告する
木の器っていいですよね。でも、手入れが大変で・・・色も変色するし。何かいい管理方法があれば教えて欲しいです、
9
1
コメント
さおり
2022/05/28 11:08
報告する
大好きな九谷焼作家の赤地さんの箸置き。小さなお皿もかわいいです。
11
1
コメント
りんとんず
2022/05/10 21:19
報告する
私がハマっているのがイギリスの食器です。NEWSのコーナーに佐倉マナーハウスさんが来ると楽しみで仕方ありません。 このカップやソーサーの柄はウィローパターンと言って、中国の悲恋物語を描いていて、必ず柳の木、2羽の鳥、楼閣、小舟、太鼓橋に3人の人間(2人で描いているメーカーもある)が描かれています。 イギリスの食器メーカーで昔出されていた物が多く、色々なメーカーからモチーフは一緒だけど柄の出し方がそれぞれ個性に溢れていて、とても興味深いのです。 西洋人からみた中国が食器で融合されて美しい絵柄で表現されています。 いくつかコレクションがあるのですが、画像はBooths社 real old willow というシリーズのトリオです。 プレートも全体の柄の割に色々な食べ物と相性も良く映えるので気に入っています!
12
3
コメント
roro
2022/02/28 20:42
報告する
・ ずーーーーっと欲しいと思っていたのですが、ついに買っちゃいました! 「素敵な3分間」にピーターラビット君も大喜び!
9
2
コメント
roro
2022/02/14 15:08
報告する
. 私が「春を感じるうつわ」です。 私はコレであたたかい紅茶をいただこうと思います。 #マニア区 #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのある暮らし #うつわを楽しむ #春を感じるうつわ
9
2
コメント
どんぐり(マニア区案内人)
2022/02/10 15:20
報告する
今日は東京でも雪となり、身に染みる寒さとなっていますね。うつわ区民の皆さまはあたたかくお過ごしでしょうか。 私は少しでもあたたかさを感じたい!と思い、春らしいテーブルクロスとカップを並べてみました。明るい色を見ると、気持ちも何だか明るくなりますね。これであたたかい紅茶を飲もうと思います。 皆さまの「春を感じるうつわ」もぜひ教えてください! #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのあるくらし #春を感じるうつわ #うつわの色 #マニア区
9
コメント
どんぐり(マニア区案内人)
2022/02/03 10:44
報告する
皆さまのお気に入りのうつわの「色」は何ですか? うつわの色によって、料理の表情も変わってくる。これはうつわの魅力のひとつではないかと思います。 緑の次に私が好きなうつわの色は「黒」です。 料理を妨げることがない一方で、静かに存在感がある。模様が入っているものも良いですが、シンプルで真っ黒、少し光沢がかかっているとなお素敵だなと思います。 #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのあるくらし #思い出のうつわ #うつわの色 #マニア区
10
コメント
どんぐり(マニア区案内人)
2022/01/24 11:06
報告する
いつも食べているものでも、出先でうつわが変わると何だか気分が上がること、ありませんか? 写真は数年前、広島旅行に行った時のものです。初めて行った広島そごうで、お好み焼き屋さんに入りました。お皿でなく、こうした鉄板皿で出てくると、気分が上がります! 皆さんの「気分の上がるうつわ」は何ですか? #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのあるくらし #思い出のうつわ #マニア区
8
コメント
どんぐり(マニア区案内人)
2022/01/07 16:46
報告する
2022年がスタートして早1週間ですね。うつわ区民の皆さまはいかがお過ごしですか? 今年こそ会いたい人にすぐ会える、そんな社会が戻ってくれば良いな、と思う今日この頃です。 写真は、数年前に友人と旅行に行った京都で撮ったものです。私は緑色が好きなので、出先で素敵な緑色が使われているうつわに出会うとうれしくなります。このお茶碗の模様のような緑色が特に好きです。 また友人と好きな場所へ出かけ、素敵なうつわに出会いたいな、と思います。 皆さまの今年やりたいことは何ですか?? #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのあるくらし #思い出のうつわ #マニア区
9
コメント
流星(うつわ区案内人)
2021/12/23 12:03
報告する
もうすぐ今年も終わり…みなさんはお正月の準備していますか? 毎年おせちはネット注文をしていただのですが今年はあまり気に入ったのがなくて せっかくなら自分でつくってみようと思い、お重を探しにいったらコレをみつけました! お重というと三段重ねで一段一段、ギュウギュウに詰まってるイメージだったのですが、この形なら少量でいいし、お正月だけでなく、ちょっとオシャレに盛り付けたい時などにも気軽に使えそうですよね! 今からおせちをつくるのがたのしみです✨ ■二段重 変わり根来 赤 税込5,500円/仕切り6マス 1,100円 □西武池袋本店 7階(北A2)=くらしのぎふと #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #お正月 #お正月を楽しむうつわ #変わり根来 #二段重 #マニア区
6
コメント
流星(うつわ区案内人)
2021/12/16 12:04
報告する
人混みが苦手な私は、今年も引きこもりクリスマス。 今回はラグジュアリー感を出すため、いつもより少し背伸びしたブランドのデザイン性の高いグラスをあわせてみることにしました! 正直”グラスなんて飲めればどれも同じ”と思い使っていましたが、ワインを注いだ時の香りのたち方が全然違うことにビックリ。それからグラス表面のクビレに絶妙に指がフィットして持ちやすく、安定感〇 飲み口の口当たりもなめらかで感動しました! これからこのグラスが新しいオトモになりそうです。 みなさんの特別な日のオトモはなんですか? ■リーデル/ピノ・ノワール ネッビオーロ(2個入り) 税込4,950円 □西武池袋本店 7階(北B3)=リーデル #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #クリスマス #クリスマスを楽しむうつわ #リーデル #マニア区
7
コメント
roro
2021/12/13 16:56
報告する
私、うつわを洗った後に使う「水切りカゴ」に付着する水垢やピンクのヌルヌルに長年悩んでいたのですが、この度、非常に◎なモノが見つかりましたので、ご紹介させていただきます。 〔特長〕 ・直径13~23cmの丸皿を13枚まで収納可 ・トレーの底面からうつわまでの距離があるため、うつわが「溜まり水」に浸かりにくい ・ロックが付いていて、お皿立てにすることもできる ・コンパクトなので場所を取らず、キッチンがスッキリ! #マニア区 #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのある暮らし #うつわを楽しむ #水切りカゴ
10
2
コメント
流星(うつわ区案内人)
2021/11/29 12:02
報告する
見てるだけで肉汁の”ジューッ”ていい音が聞こえてきませんか!? 11月29日は「いい肉の日」。 「いい(11)」、「肉 にく(29)」の語呂あわせてから制定されたそうです。 いい肉を最高の状態で楽しめるうつわはなんだろ?と考えていたら発見しました… 五感をすべて使って肉を堪能できそうなうつわを! この状態でお肉をおうちで食べられるなんて…!肉好きの私には夢のようなうつわです ! ■日本橋木屋/新ステーキ皿 税込7,150円 □西武池袋本店 7階(北A3)=和調理 #うつわ区 #うつわ #いい肉の日 #日本橋木屋 #新ステーキ皿 #マニア区 #お肉を楽しむうつわ
9
コメント
roro
2021/11/26 19:51
報告する
. 先日「ケーキスタンド」を購入しました。 自宅にあるのは、中央に柱があってお皿の入れ替えができないので、食器棚の中で収納棚のようにして使っていたのですが、こちらはお皿の入れ替えが可! すご~く楽しめます!! #マニア区 #うつわ区 #うつわ #うつわ好き #うつわのある暮らし #うつわを楽しむ #ケーキスタンド
9
2
コメント
nao
2021/11/23 21:46
報告する
こんにちは。naoと申します。 皆さまの素敵な器の投稿を、楽しく拝見しています。 写真は先月、イケセイ7階のロイヤルコペンハーゲンにて購入した、エスプレッソカップ&ソーサーです💕 100mlの小振りなカップ、小菓子をのせられるソーサーに一目惚れでした。 玉露や中国茶、日本酒にも使えそうです😊
12
4
コメント
どんぐり(マニア区案内人)
2021/11/18 11:56
報告する
11月20日は「ピザの日」です。日付は「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となった、イタリアのマルゲリータ王妃の誕生日にちなんで設定されました。 そんなピザの日を、お子様と楽しめそうなうつわを見つけました! プレートが3つに仕切られているので、ピザの他にも色々盛り付けられそうです。 お気に入りのキャラクターと一緒だと、普段のごはんもより楽しくなりますね! ※カトラリーは別売りです。 ■23cmランチ皿 はらぺこあおむし(NIKKO):税込5,049円 ■はらぺこあおむし マグSS(NIKKO):税込2,255円 □ 西武池袋本店 7階(北A2)=にちじょう食器 #うつわ区 #うつわ好き #ピザの日 #NIKKO #こどもと楽しむうつわ #西武池袋本店 #にちじょう食器 #マニア区
7
コメント
流星(うつわ区案内人)
2021/11/08 12:02
報告する
「日本のすぐれものフェア」で、素敵なうつわ見つけました! 素材もメーカーもまったく違うのにピッタリ重ねて収納ができるうつわ。 共通の「かたち」をもとに作られたアイテムで、丸みのあるフォルムがピッタリ手にフィットして持ちやすく、見ためほど重さを感じないことにおどろきました。 家族ひとりひとりの好みにあわせて素材をかえたり、用途や気分にあわせてかえて使うのもありかもしれません。 □西武池袋本店 7階(北B2)=くらしのぎふと ■タンブラー:3,300円から ■おちょこ2,750円から □ 日本の技にカンドウ「日本のすぐれものフェア」 会期:11月23日(火)まで ※最終日午後5時閉場 #うつわ区 #うつわ好き #マニア区 #くらしのぎふと #タンブラー #西武池袋本店 #うつわ好き
8
コメント
流星(うつわ区案内人)
2021/11/04 12:01
報告する
スーパーで買ってきたお刺身を移し替えるだけでお店の雰囲気に。 クリスタルガラスがよりラグジュアリー感を演出してくれてます! □西武池袋本店7階(北B3)=リーデル ■ ナハトマン <ボサノバシリーズ>レクタングラープレート(税込3,300円) #ナハトマン #クリスタルガラス #プレート #おうちごはん #お刺身 #ラグジュアリー #うつわ区 #うつわ好き #マニア区
8
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。
クッキーポリシーはこちら
同意する