
オールマイティな茶こし、イケセイで発見!
B1の一保堂さんにありました。
目が細かくて、お抹茶を漉すことはもちろん、粉茶を淹れたり紅茶にも使えます。
ステンレス製でお手入れしやすく、確かな品質で2200円とリーズナブル。
漉したお抹茶を、ORIGAMIの片口抹茶椀で点てて、エスプレッソカップに注ぎます。
(マイセン展での提案をアレンジして取り入れました。)
日々のくらしに馴染む道具で、心なごむお茶の時間です。
B1の一保堂さんにありました。
目が細かくて、お抹茶を漉すことはもちろん、粉茶を淹れたり紅茶にも使えます。
ステンレス製でお手入れしやすく、確かな品質で2200円とリーズナブル。
漉したお抹茶を、ORIGAMIの片口抹茶椀で点てて、エスプレッソカップに注ぎます。
(マイセン展での提案をアレンジして取り入れました。)
日々のくらしに馴染む道具で、心なごむお茶の時間です。
一保堂茶舖 西武池袋本店(東京都豊島区)