
やややこれはとんでもないカレーが駅ナカにあるものです。
創業1889年(明治22年)。
日本西洋料理のパイオニア「東洋軒」が東京駅改札内に出店。
しかも簡易食堂ではなく、あの必殺のブラックカレーをフルで出してくれるという。
こちらの「松坂牛ロイヤルブラックカレー」は ¥3080。
三重の伊藤牧場松坂牛A5ランクを100%使用した、ブラックカレーの「上」にあたるカレー。食べるとビックリします。ただ高級な肉使ってるだけでなく、その良さがカレーの中に活きている。
流石のレジェンド店です。
#洋食 #ブラックカレー
#カレー #curry
創業1889年(明治22年)。
日本西洋料理のパイオニア「東洋軒」が東京駅改札内に出店。
しかも簡易食堂ではなく、あの必殺のブラックカレーをフルで出してくれるという。
こちらの「松坂牛ロイヤルブラックカレー」は ¥3080。
三重の伊藤牧場松坂牛A5ランクを100%使用した、ブラックカレーの「上」にあたるカレー。食べるとビックリします。ただ高級な肉使ってるだけでなく、その良さがカレーの中に活きている。
流石のレジェンド店です。
#洋食 #ブラックカレー
#カレー #curry
東洋軒 東京ステーション(東京都千代田区)