マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
うつわ愛を語る
  1. TOP
  2. うつわ区トップ うつわ愛を語る 九谷焼なう
2022/12/16 13:36

九谷焼なう

洗い物をしていたら、何となく違和感があったので、見てみると、九谷焼のお皿にチップが。。 ( ;∀;)
乱暴に扱ったワケではないのにお皿が欠けてしまったのは非常にショックでした。。
父の還暦祝い絡みのお皿ですので、そう簡単に捨てられそうにない私。。

でも、金継ぎという手があるかも!?

……ということで、行きついたのが、イケセイさんでの「金継ぎ教室」の開催です。
作業前に、一人ひとりが簡単な自己紹介とともにその器に対しての想いを一言コメントすれば、盛り上がりそうな。。 ヽ(^o^)丿
いかがでしょうか?





#マニア区
#うつわ区
#うつわ
#うつわ好き 
#うつわのある暮らし
#うつわを楽しむ
#九谷焼
#金継ぎ
嗚呼、ショック。。 ( ;∀;)
拡大するとショックも拡大。。 (*_*;
目立つでしょうか。。 "(-""-)"
嗚呼、ショック。。 ( ;∀;)
拡大するとショックも拡大。。 (*_*;
目立つでしょうか。。 "(-""-)"
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 以前カップ&ソーサーとの組み合わせや、冷凍キウイをのせて投稿いただいた、九谷焼のお皿ですね。思い出のお品とのこと、欠けてしまったのは悲しいですね…roro様は普段からうつわを大切に大切にされているのが投稿からも伝わってくるので、心中お察しいたします。

    ご紹介できそうな「金継ぎ教室」があるかどうか、担当者に確認してみます!
    • 2022/12/16
      どんぐりさん、ありがとうございます ❣❣❣
    • 担当者に確認いたしました。池袋コミュニティ・カレッジで金継ぎの講座が2件ありましたのでご紹介させていただきます。

      ①やさしい金継ぎ 火曜 | 池袋コミュニティ・カレッジ
      ●1月31日(火)(18:30~21:00)からスタート(3回)
      ●講師:高松節子 栗原蘇秀
      ●受講料:(新規)税込29,297円
      ※教材費別途実費
      ●お問い合わせ:02(5949)5483
      https://cul.7cn.co.jp/programs/program_839674.html?shishaId=1001

      ②やさしい金継ぎ 日曜 | 池袋コミュニティ・カレッジ
      ●1月29日(日)(10:15~12:45)からスタート(3回)
      ●講師:卯西涼子 栗原蘇秀
      ●受講料:(新規)税込29,297円
      ※教材費別途実費
      ●お問い合わせ:02(5949)5483
      https://cul.7cn.co.jp/programs/program_839673.html?shishaId=1001

      12月16日(金)現在、いずれの講座もまだ受講枠があるとのことです。roro様の大切なお皿が直りますように。ご都合が合いましたらご検討くださいませ。
    • 2022/12/17
      どんぐりさん、お忙しい中、調べてくださり、ありがとうございます ❣
      金継ぎだけでなく蒔絵技法も学べるなんて、面白そうですネ ヽ(^o^)丿
      講師のおひとりである、栗原蘇秀さんという方が輪島で漆塗りと加飾の技法を学ばれたというのも、石川県生まれの私には、非常に興味深いです。
      素敵な情報をありがとうございました ❣
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。