みなさまお久しぶりです!
今日はランチにおすすめの和風カレー丼のレシピとそれにあわせる
うつわをご紹介したいと思います!!
以前、カレー区の中に気になる投稿を発見したんです...
『カレー屋さんで使われているうつわは青が多い』
えっ...!?
そうなの!?
その情報に衝撃を受けた私はどんぐりさん同様、自分がカレーを食す際の
お皿を確認してみました...
確かに青い...!!!
(※以前実家から持ってきたうつわとしてご紹介させていただきました!)
でもなぜ青なんだろう?
ふと疑問に思い、Googleせんせーにきいてみるとこんな答えが💥
『青いうつわは、料理の色あいを映えさせる視覚効果があるため、色合いが地味なカレーもパッと華やかな雰囲気にしてくれるので、青いうつわを使うことが多い』
なるほど。
ちょっと納得。
じゃあ食材の色あいが出にくいインスタントカレーを使っても
華やかな雰囲気になるのだろうか...?
ということで挑戦。
でもただうつわに盛るだけではつまらないので、
ちょっとしたアレンジを加えて和風カレー丼に。
ではさっそく作っていきましょう 💡
材料はこちら ✨
コレだけです。
★はじめにご飯を表記通りにレンジで加熱
★次にカレーを表示通りにレンジで加熱
★カレーを一旦ボールか別のうつわにあけてめんつゆとお湯をくわえてまぜまぜ
※めんつゆとお湯の割合はお好みで調整してください
”めんつゆ”と”カレー”がムラなく一体化するまでひたすら混ぜる…!
これが今回のレシピの最大のポイント!
★パックご飯をどんぶりにあけて、愛情込めて!まぜまぜしたカレーをかける
かけている絵面がないのは...
私が不器用すぎるあまり、手振れがヒドくどんぶりが映り込んでいませんでした...
いろいろありましたが無事完成!
どうですか?
とってもカンタンですよね?
調理時間およそ10分ぐらいでつくれちゃいます!
そしてどうですか!?
青色にカレー...映えてますかぁ!?
あまり写真の撮影が得意ではないので映え見えないかもしれませんが
肉眼で見た限りでは、確かに茶色が映えてました!
あまりにもカンタン過ぎたのでおまけでもう1品。
アボカドとトマトとクリームチーズのサラダをご紹介します 💡
材料はこちら✨
※こちらに写ってませんが、今回も”めんつゆ”使います!
今回あわせるのが和のメニューなので、副菜も和の味付けにしました ✨
≪作り方≫
★トマトとクリームチーズもアボカドにあわせてカット
★カットした材料のかつおぶし、めんつゆ(今回は大さじ1)をくわえてまぜまぜ
個人的にかつおぶし多めが好きなのでかつおぶし多めでドサッと...
めんつゆは、和風カレー同様、3倍濃縮のものを使っています!
今回は大さじ1使いました。
今回もやはり...
ムラなく混ぜるのが最大のポイント...!!!
完成!
先につくったカレー丼の横に添えてみるとこんな感じ。
ちょっと茶色のパンチ👊が強い...?😅
こちらもビックリするぐらいカンタンです。
調理時間はおよそ5分ぐらいでしょうか?
これならリモートのお仕事の合間にランチとしてもパパッと作って食べられると思います!
辛い物が苦手な方は甘口のカレーでも大丈夫です。
食事は視覚からの刺激も大切だと言われています。
色彩豊かなメニューでたのしいランチライムを過ごしてください!
≪使用したうつわ≫
□たち吉/おてがる丼 縦すじ青 税込3,080円
■西武池袋本店:7階(北A2)=くらしのぎふと
エア イケセイでも、どんぐりさんがセレクトしたカレーに合わせるうつわをご紹介しています!
■カレーに青いうつわがぴったりな理由って・・・?
[エア イケセイとは?]
西武池袋本店の商品を、今どきの見方でご提案いたします。 クラブ・オン/ミレニアム アプリでご購入いただけるサービスです。
※エア イケセイのご利用にはクラブ・オン/ミレニアム アプリの会員登録およびクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンのご入会、「アプリ払い」の設定が必要となります。