毎年4月28日は「ドイツワインの日」。
そもそもドイツワインとはどんなものかご存じですか?
ドイツワインはその名のとおり、ドイツで生産されたワインのこと。
ドイツで生産されるワインは、世界の産地の中でも最北端に位置し、その冷涼な気候から世界一美しい酸と繊細な芳香を備えるワイン、といわれています。
つくられるワインは白ワインが多く、その中にドイツを代表する白ワイン用ブドウ品種「リースリング」があります。
専門販売員イチ押し!
その品種のワインにおすすめのグラスがこちら!
□リーデル/<ソムリエ ブラック・タイ>リースリング・グラン・クリュ
税込 30,800円
すべてハンドメイドで仕上げられたワイングラスで、リム(飲み口)は薄く、なめらかな口当たり。
ボウル部分はワインの複雑さなどすべてを享受するためにデザインされた形状。
繊細で美しいステムはハンドメイドならではの仕上がりです。
グラスを支えるブラッククリスタルを使用した漆黒の台座がまたオシャレですよね。
皆さんもお気に入りのグラスでドイツワインをたのしみませんか?
■西武池袋本店7階(北B3)=リーデル