マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
うつわ区ニュース
  1. TOP
  2. うつわ区トップ うつわ区ニュース 【PR】テーブルに...
2023/07/10

【PR】テーブルに、アンバー色のうつわをプラス【廣田硝子】

突然ですが、皆さまは「アンバー色」と聞いて、どんな色だか思い浮かべることができますか

「アンバー(amber)」は日本語に訳すと「琥珀」。黄色とオレンジの中間のような、明るくて暖かみのある色を指します。

私のお気に入りの「Yグラス」をはじめ、廣田硝子ではアンバー色の商品を複数取り扱っています。心地よく、どこかレトロで懐かしい雰囲気を演出してくれるこの色合い。テーブルにひとつあるだけで、あっという間にレトロな雰囲気を作り出してくれますね。


今回は、この「アンバー色」に注目して、廣田硝子のうつわをご紹介します。


■おうちで楽しむ、レトロプリン🍮/BYRON フラッペ

  

スーパーやコンビニで買ったプリンも、このうつわに盛り付ければあっという間にレトロなプリンに早変わり。まるでコーヒーの煙のような模様と華やかなアンバー色で、存在感も抜群です!


うつわの名称が「フラッペ」なのでもちろんかき氷用として使っても良いですし、パフェを盛り付けてもきっとかわいいですね…!色々と想像が膨らみます。


■ワンポイントで、喫茶店のお食事セット風に/BYRON サンデー

コロンとしたお菓子類を入れてもかわいらしい「BYRON サンデー」。

さらにおすすめの使い方は、温かみのあるアンバー色を生かしてホワイトソースや野菜料理などの小鉢として使うこと。まるで喫茶店のお食事セットのような雰囲気にぐっと近づけることができます。


■縦モールが美しい「アンバー モール」/BYRONコーヒーグラス&サンデー

シンプルなアンバー色も素敵ですが、ドレープ状の縦モールが入った「アンバー モール」もまた違った雰囲気のレトロさを醸し出しています。

個人的には、「アンバー」を普段使い、「アンバー モール」は荘厳な印象なので誕生日会のようなお祝い事で使いたいと思いました!


アンバー色、奥が深いです。うつわや盛り付けるものの組み合わせ次第で、さらに素敵な雰囲気を演出できそうですね!

■取り扱い売場: :西武池袋本店7階(北B2)=くらしのぎふと


※記載の内容、在庫状況は7月10日(月)時点のものです。予告なく変更となる場合がございます。

【関連記事】

クリップ
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。