先月のうつわ区テーマ「#レトロ喫茶」へのご参加、ありがとうございました。クラシカルな洋食器に手描きの花が可憐なカップ&ソーサー、ほっこり優しい日本のうつわなど、「レトロ」と一口に言っても多種多様なうつわがありましたね。
ひとりひとりの生活スタイルが違うように、「懐かしい」「レトロだな」と感じるうつわも十人十色。そんなことを考えた1か月でした。投稿ありがとうございました!
さて、7月のうつわ区テーマは、「#酒器アレンジ」です。
以前naoさまからは、お菓子や糖蜜ボンボンを入れている日本酒グラスやアクリル枡、roroさまからは薬味を入れることもあるという江戸切子のお猪口をご投稿いただきました。
このように、冷蔵庫で冷やしておいたタンブラーやグラスにビールを注いで…🍺といった王道の楽しみ方だけでなく、酒器でもっと様々な楽しみ方をしてみませんか?
実際にお酒以外の用途で使われている様子や、「こんな組み合わせをしてみたい!ぴったり合いそう!」という想像だけでも大歓迎です♪「#酒器アレンジ」を付けて投稿、もしくはこの記事へコメントをお寄せください!
もちろん、テーマ以外の話題もいつでもお待ちしております!