年末年始にかけて、普段よりも“漆”のうつわに触れる機会が増えるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
漆に対して「お手入れが大変そう…」といった印象を持たれている方もいるかとは思いますが、丈夫なうえに直して使い続けることもできるので、実はとっても使い勝手が良いのが漆のうつわの特徴です!
今回は、西武池袋本店で開催中の「漆・くらしのうつわ展」から、より漆を身近に感じてほしいという思いを込めてつくられたうつわたちをご紹介します。漆工芸の未来を担う若手作家たちがひとつひとつ丁寧に作り上げたうつわの数々を、ぜひご堪能ください。
毎日の食卓にも取り入れやすい、シンプルかつ洗練されたデザインのものに惹かれます✨
ここでお見せできたのはほんの一部!他にも時間の許す限りずっと眺めていたくなるような、艶やかで美しい漆のうつわの数々をお楽しみいただけます♪
私がなかでも注目していただきたいのはこちらの2点!
漆のスプーンと、珍しい漆のストローです!使い捨てのものではなく、自分用のものを使いたい方におすすめ♪特にストローは個人的に、紙製のものの口当たりが肌に合わなかったので、漆でコーティングしたものはとても気になりました。
今回の展示会は12月27日(火)までです。新しい年に向けて、皆さまが長く愛用し続けられる逸品に出会える場となりますように✨
【漆・くらしのうつわ展】
■会期:2022年12月21日(水)~27日(火)
■会場:西武池袋本店6階(中央B7)=アートスペース
※最終日12月27日(火)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。