naoさんがマニア区で何度か投稿してくださっている、「ケンジントン・ティールーム」。私どんぐりも個人的に大好きなお店なこともあり、今回はケンジントン・ティールームの嵩里店長にお話を伺いに行ってきました!
――店名の由来を教えてください。
「ケンジントン・ティールーム」の店名は、イギリスのガゼボ(ヨーロッパ式庭園内につくられた小さな建物)をイメージして付けられたのが由来です。創業24年になりますが、最初の約9年半は今の南ゾーンではなく、北ゾーンにお店がありました。当初はイギリスの公園やベンチをイメージした店内装飾になっていましたが、移転を機に今のポップでかわいらしい店内装飾に変更しました。
――マニア区ユーザーの方から、「おいしい紅茶と、素敵な器がそろっていて好き」という投稿がありました。お店のカップはイギリスのものを中心にそろえられているのですか?
初めはロイヤルアルバートのみ使用していましたが、徐々にラインナップは変化しています。イギリスのうつわ以外を選ぶときもお店の雰囲気に合うように、草花があしらわれたものなどをそろえています。
ロイヤルアルバートの「カントリーローズ」など、今ではなかなか手に入りにくくなった器も一部あります。
――人気のあるケーキ、紅茶はどのメニューですか?
アフタヌーンティーセット(税込2,420円)です。女性のお客さまが7,8割ということもあり、皆さまお写真を撮られたりしながら楽しんでいらっしゃいます。ケーキ、紅茶はメニューからお好きなものをお選びいただけます。紅茶はベーシックなものが人気ですが、ミルク好きの方ならアッサムがおすすめで、最近ではデカフェも選ぶ方が多いですね。
最初の1杯を注いだ後、冷めないようにポットへはティーポットカバーをかける、カップの飲み口が円形の方が良い方にはその形状のカップでお出しするなど、細やかな気配りも嬉しいケンジントン・ティールーム。
皆さんもイギリスの空気を感じながら、素敵なティータイムをお楽しみください☕
■西武池袋本店:3階(南A11)=ケンジントン・ティールーム