西武池袋本店に、今期も骨董のお祭りがやってきました!
前回もご紹介させていただいた、「マンダレイ」が今回も出店中です。
私も個人的にロイヤルアルバートの3点セットを購入し、愛用しています♪今回はどんなうつわに出会えるでしょうか??
ロイヤルアルバートやロイヤルウースターはやっぱり何度見ても美しい…!私も骨董デビューしたおかげで、お茶の時間が毎回楽しいです。
夏らしいガラスのうつわも発見!イギリスのウォーターフォードのうつわです。細かな彫りが美しいですね!
今回は、イギリスのうつわ以外にも個性的で素敵なうつわがあるとのことで、オーナーの髙宮さんに教えていただきました!
スウェーデン王室御用達ブランドの「オレフェス」。こちらも夏にぴったり、涼やかなガラスのうつわです。ノーベル賞受賞式でも使われているとのこと。これを使えば、ノーベル賞受賞者気分に?!
フランス・パリの鴨料理で有名なお店のうつわです。パリ外遊の際に、昭和天皇もご利用になったという格式高いこのお店では、鴨1羽ごとに番号がついており、お客様にその番号を渡すことで有名だったとか。鴨の親子の置物も、繊細な色使いでとてもキレイでした。
そのブランドのうつわがどんなときに使われていたのか、その背景を知るとうつわを使うのがもっと楽しくなる気がしませんか?オーナーの方から直接色々なお話を聞けるのも、この催事の魅力のひとつ。ぜひ、会場に足を運んで自分に合ったうつわを探してみてください!
【暮らしの中の骨董マーケット~使って楽しむ和洋骨董~】
■会期:2022年7月1日(金)~13日(水)
【前半】7月1日(金)~6日(水)/【後半】7月7日(木)~13日(水)
※「マンダレイ」は前半で出店いたします。
※7月6日(水)は店舗入替のため、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。
※最終日7月13日(水)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。
■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場、7階(中央A6・7)=インテリア特設会場
※各商品とも、完売次第終了となります。あらかじめご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、催事の中止や延期、一部内容の変更となる場合がございます。