少しずつ春めいた季節になってきました。
春から新しい生活を始めるかたに贈る、とっておきのギフトをご紹介いたします。
石川県の漆器産地には「木地の山中、塗りの輪島、蒔絵の金沢」という三大産地があり、山中ではろくろ技術による木地作りを生かした椀や盆を作っています。
しかし、従来の伝統的な黒や朱の塗りだけでは厳しい現状を踏まえて、現代のライフスタイルの中で身近に使える山中漆器を提案している「うるしの器 あさだ」が、新たなデザインと色合いの映える商品を開発。
石川県の四季の色をモチーフにメタリック塗装で表現し、山中の技巧ならではの薄挽き仕上げ、木目を際立たせる拭き漆を掛け合わせて「うつろいカップ」を発表。
近年のトレンドを意識した現代的な鮮やかな色合いと、伝統的な塗りの美しさを、「木地の山中」の技術によるスタイリッシュなデザインのうえに表現。
2018年には、石川県の「プレミアム石川ブランド」に認定。翌年、2019年には経済産業省の「グッドデザイン賞」にも選ばれました。
サイズはS、M、Lと3サイズあり、それぞれをマトリョーシカのように入れ子式に収納できるので、スタッキングするよりもさらにコンパクトな収納が可能です。
熟練の職人技で薄く挽かれた、驚くほど軽いうつろいカップをぜひ手に取ってみてください。
■うつろいカップ シャンパンゴールド拭漆
S(180ml):税込4,400円、M(200ml)税込4,950円、L(270ml)税込5,500円
グリーンパープルナチュラル
シルキーピンクあかね
クールブラック黒摺
S(180ml):各 税込5,500円、M(200ml):各 税込6,050円
L(270ml):各 税込6,600円
取扱店舗 西武池袋本店7階(北B2) くらしのぎふと
そごう千葉店 和食器売場