5月のうつわ区テーマ「#レトロガラス」にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!お気に入り・思い出の逸品から初夏らしいひと皿、アートなガラスまで、今月も楽しく拝見させていただきました♪私も廣田硝子に取材に行って様々なお話を伺い...
廣田硝子・廣田社長へのインタビューを前編・後編でお届けいたしましたが、いかがでしたか?プロのお話を伺うと、うつわへの愛着がより増すことをとても実感したインタビューでした。レトロかわいい廣田硝子、ますます目が離せません!西武池袋本店「く...
廣田硝子・廣田社長へのインタビュー、本日は後編をお届けいたします!■「大正浪漫硝子」のシリーズで使われている「あぶり出し技法」は、いちど消えかかった技術を復刻したとのことですが、復刻までの道のりを教えてください。「大正浪漫硝子」は、大...
暑い季節、キラキラと涼やかな魅力で私たちを楽しませてくれるガラスのうつわたち✨今回は、そんなガラスのうつわの魅力を紐解くべく、廣田硝子の廣田社長にお話を伺ってきました!前編・後編に分けてお届けいたします。■昨今の「かき氷ブーム」や「レ...
桜の季節もあっという間に過ぎ、街中の緑が鮮やかになる季節になりました。 そんな季節に合わせて、ガラスのうつわで夕涼みのティータイムはいかがですか? 廣田硝子“花蕾(Karai)”シリーズ。花の蕾のような柔らかさのあるグラス...
ゴールデンウイーク真っ最中で非常ににぎわっている、 “東京カレーカルチャーDX GWにっぽんカレー列島” イートインに魅惑のカレーたちが並ぶ中、レトルトカレーも日本全国のものが200種類以上あります。気になるレト...
楽しい3週間は、あっという間に過ぎていきました。バーレイ・英国フェアへのご来店、“#英国ティータイム区 投稿キャンペーン”へご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!当選者の皆さまの投稿をご紹介いたします♪質問コーナーでの、岩谷...
4月のテーマ“#わたしのティータイム”に投稿やいいね!を押してご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 年度はじめならではの過ごし方やリモートワーク中のリフレッシュタイム、合わせてみたら意外にピッタリだった組み合わせ等々、“...
“バーレイ・英国雑貨フェア”、お楽しみいただいていますか??このフェアの魅力は、うつわだけではありません!ティータイムに欠かせない紅茶のラインナップも豊富で、目移りしてしまいます…! 今回のイベントに出店しているイギリス紅茶とギフトの...
“ウィンスタンレイキャット”をご存じですか?? イギリスの小さな工房で作られている猫の置物で、目の部分に“大聖堂ガラス” というガラスを使用しており、猫の目が見る人を追いかけるように作られています。大きさ、色、ポーズなど、さまざまな種...