少し疲れたな…と感じる夜、ありますよね。そんな時は日本酒×レモンで、さっぱりリフレッシュといきませんか?日本酒とレモン…?と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも飲み方は自由!炭酸水とレモンで日本酒レモンサワーだって、アリなのです!...
旅先で日本酒を楽しむ、日本酒好きにはたまりません。でも旅先の近くに酒蔵がない場合も…。今回はそんな時におすすめ、旅先での日本酒の楽しみ方を私案内人らっきょがご紹介いたします。旅の夜は日本酒で・・・ 私は夜も旅行の醍醐味だと思います。日...
皆さまは「チルい」という言葉をご存じですか?気持ちがゆったりする…といった意味の新語です。ご存じの方も多いかもしれませんが、 去年の「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2021』選考発表会」で大賞に選ばれた言葉なのです。 お酒を...
日本酒好きの皆さまは、日本酒をもらったりあげたりした経験はありますか?自分で飲むだけではなく、贈り物やプレゼントにも喜ばれる日本酒。6月といえば父の日があるので、日本酒を飲む機会も増えてきますね。ということで今回は、日本酒のプレゼント...
「イケセイ愛しの日本酒リレー」では、西武池袋本店従業員の日本酒に関するつぶやきをリレー形式でご紹介します。今回は第2回、前回の酒呑童爺さんからバトンを受け取ったのは、地下1階勤務のカツカレーさんです!【神奈川県/井上酒造】一夜城の振る...
少しづつ暖かくなってきた今日このごろ、今回はこの季節にピッタリの手作りおつまみをご紹介していきます。とにかく簡単ですぐにできますので、ぜひ皆さまもぜひお試しください!■緑に輝くそのボディ 先日スーパーに行ったら春野菜コーナーが出来てい...
おかげさまで日本酒酒蔵巡り区は、2022年10月8日で1周年を迎えます。これもひとえにご参加いただいた皆さまのおかげです!ありがとうございます。私も日本酒酒蔵巡り区案内人として、この1年間多くの日本酒に携わる方とお話をさせていただきま...
日本酒酒蔵巡り区の皆さま、10月は「秋酒」の投稿、ありがとうございました。いただいた投稿の中で、“一足先に新酒を飲まれた“という声もありましたので、11月のテーマは「新酒」にしたいと思います! 11月7日は立冬。新米の収穫が終わって...
「イケセイ愛しの日本酒リレー」では、西武池袋本店従業員の日本酒に関するつぶやきをリレー形式でご紹介します。今回は第5回、前回のつっちぃさんからバトンを受け取ったのは、イケセイ歴6年のガワさんです!【岩手の地酒】 直球なネーミングが魅力...
冬の夜は寒い!そんな時に体を温めてくれるのは燗酒ですね! 私も12月に入ってから熱燗を楽しんでおります。温度によって呼び方が変わるのも燗酒の面白さのひとつ。ということで、今回は燗酒の温度と呼び名についてふれて行きたいと思います!燗酒の...