日本酒酒蔵巡り区の皆さま、5月も素敵なお酒の投稿をありがとうございました!見るからに涼し気な夏酒の瓶、目からも涼むことができました。 さて日本酒酒蔵巡り区6月の投稿テーマは“#イエ飲み”です!これからの時期、雨の日が増えると外食の頻...
まだ5月ですが、もう夏なのではないかと思う日もちらほら。日本酒酒蔵巡り区の5月テーマである#夏酒も、いよいよ店頭で存在感を発揮しはじめています! ひとくちに夏酒といってもタイプはさまざま。すいすい飲みやすい低アルコールのものや、さわ...
日本酒酒蔵巡り区の皆さま、4月も素敵なお酒の投稿をいただきありがとうございました!最近は汗ばむほどの陽気で、季節の移り変わりを感じられます。この時期に増えてくるのは、青や水色の瓶に涼し気なラベルが貼られたお酒たち・・・。 ということ...
4月の日本酒酒蔵巡り区の投稿テーマは“#日本酒ラベル”。飲んだことのない日本酒を飲んでみたい!試し飲みが出来れば最高ですが、なかなかそうもいかないもの。そんな時に買う決め手になるのはやはりラベルではないでしょうか?投稿いただいた中でイ...
日本酒酒蔵巡り区の皆さま、3月も投稿をいただきありがとうございました!最近は、春の陽気が気持ち良くなってきましたね。桜をイメージさせるラベルの商品も増えており、店頭もまさしく春爛漫です! ということで、日本酒酒蔵巡り区4月の投稿テー...
日本酒酒蔵巡り区の皆さま、2月もたくさんの投稿をありがとうございました!テーマであった“甘酒“、缶やペットボトルなどバラエティに富んだ投稿をいただきました。素敵なアレンジした飲み方も大変参考になりました! 時が経つのは早いもので、年...
日本酒酒蔵巡り区の皆さま、1月もたくさんの投稿をありがとうございました!テーマであった“ふるさと日本酒自慢“の他にも、皆さまの新年初日本酒を楽しく拝見させていただきました。年始に飲むなら、やはり日本酒ですね! さてここのところ寒波の...
2023年1月18(水)の夕方、マニア区に2つの新しい区が誕生します! はたして何区なのか、ぜひ皆さまからの予想をお待ちしています! ヒントはトップ画像の器の名称に隠されています。 コメント欄に解答をご記入いただいた方には、ワイ...
日本酒酒蔵巡り区の皆さま、11月は#新酒の投稿ありがとうございました!そして12月のテーマは・・・冬なのでわかりやすく“燗”とさせていただきます!何といっても寒くなってきましたからね。 冷やしても常温でも、温めても美味しいのが日本酒...
ご自宅で日本酒を飲んだら、スマホでカシャッと!! まだまだ続く熱気の中、お出かけするのも一苦労・・・この時期は自宅でゆっくり日本酒を楽しまれている方も多いのではないでしょうか?ゆっくり晩酌をしたり、リラックスしながら飲んだり、ご自宅で...