冷たい日本酒は、暑い夏の夜にピッタリ。私もここ最近はキンキンに冷やして楽しんでおります。温度帯によって呼び方が変わるのも日本酒の面白いところ。特に“花冷え”なんて味のある表現ですよね。
常温の冷や・冷たい冷酒
まだ日本酒を飲み始めたばかりの学生時代、「冷やは常温だよ」と居酒屋の店主さんに教えてもらったことを覚えております。 私が恥をかかないようにこっそり教えてくださった店主さん、今でもご恩は忘れません。
温度が下がると香りが落ち着くので、爽やかな香りのお酒がおすすめです。生酒や原酒などはフレッシュさや個性が引き立つように思います。
常温に近づいていくと、香りや味わいに変化が出てきます。最近甘口のお酒も飲んでいますが、どんどん甘みが増していく気がして面白い!これだから冷酒はやめられませんよ。
最後に一言・・・口当たりが良くなるので、飲みすぎにはご注意です!