マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
日本酒酒蔵巡り区ニュース
  1. TOP
  2. 日本酒酒蔵巡り区トップ 日本酒酒蔵巡り区ニュース 【PR】素敵な酒器...
2022/07/07

【PR】素敵な酒器、見つけました!【暮らしの中の骨董マーケット】

日本酒を楽しむ際、酒器にこだわっている方も多いのではないでしょうか?今回は西武池袋本店の7階催事場で2022年7月13日(水)まで開催中の「暮らしの中の骨董マーケット」で、素敵な酒器を見つけたのでご紹介いたします!


うつわ区案内人のどんぐりさんから催事場で素敵な酒器があるとの情報を聞きつけ、さっそく開店前に潜入&取材をしてまいりました!会場には素敵なアンティークの器や骨董品がたくさん…。あまりの商品量に圧倒されていたら、私の目に飛び込んできた酒器がこちら!

■ぐい呑み 5種類

きれいな色のこちらの5種類のぐい呑みは、京都で作られたものなのだそう。こんなぐい呑みで日本酒を飲んでみたい、そう思わせてくれる酒器ですね。どの色のぐい吞みにどんなお酒を注ごうか考えているだけで、気分が豊かになってきます。5種類あるので、さまざまな季節や料理に合わせて使ってもいいですね。

こちらの商品を取り扱っている「和骨董 はこだてギャラリー」代表の落合さんからは、「昔は冷蔵庫がないので、夏にこういった酒器を水で冷やしていました。京都伏見の蔵元が、こういったものをたくさん作っていたんですよ。」と教えていただきました。ぐい吞みは盃一杯と同じ量・・・など色々と勉強させていただきました。


器にこだわると、日本酒を飲む時間がさらに特別になりそうですね。またひとつ、日本の文化の素晴らしいところに触れた気がしました。皆さまも素敵な酒器をお使いでしたら、ぜひ教えていただければと思います。


【うつわ区・暮らしの中の骨董マーケットの記事はこちらから】

  

【暮らしの中の骨董マーケット~使って楽しむ和洋骨董~】

■会期:2022年7月1日(金)~13日(水)

※最終日7月13日(水)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。

■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場、7階(中央A6・7)=インテリア特設会場 

※各商品とも、完売次第終了となります。あらかじめご了承ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、催事の中止や延期、一部内容の変更となる場合がございます。

 ※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。     

クリップ
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。