春ははじまりの季節。新しいことをはじめようとしている方、この機会に日本酒を飲み始めてはいかがでしょうか?今回は案内人らっきょが、日本酒をはじめるのにおすすめのお酒をご紹介します!
このお酒は甘口だから初心者向き・・・とよく聞きます。とはいえ初心者が辛口のお酒から始めたって良いと思うのです。確かに甘口のお酒は飲みやすいですが、一番大事なのは“旨い”こと。日本酒にはたくさん種類があって魅力もそれそれですが、私は辛口からはじめることをおすすめします。なぜなら私が辛口でハマったから・・・。
■澤乃井 純米 大辛口/小澤酒造(東京都)
そんな私がおすすめする一本がこちら。“大辛口”の名前の通り、まず口に含むと辛さを感じつつも味わいはスッキリ。酸味もありながらも米の旨みを持ち、きっちりとしまった飲み口で次の一口が早く欲しくなるようなお酒です。
辛さという表現をしましたが、言い換えるなら“ドライ”。アルコール感というイメージでしょうか。ビールであれば苦みがクセになるように、辛さは日本酒の美味しさの肝でもあるのです。
好みは人それぞれですが、辛口の日本酒好きな方が多いように感じます。お店でグラスで頼んでみたり、小さめの瓶など少しづつ飲んでみるのもアリだと思います。自分好みの日本酒が見つかると、選ぶのも楽しくなってきますよ??
【過去の小澤酒造のご紹介記事はこちらから】
※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。