- TOP
-
日本酒酒蔵巡り区トップ
日本酒酒蔵巡り区ニュース
山口県の酒米で醸す...
今回は岩国の清酒「五橋」でおなじみ、山口県岩国市にある酒井酒造の大下さんにインタビューいたしました。前回のインタビューでは酒蔵についてのお話がメインでしたが、今回は大下さんおすすめの一本をお伺いしました。
山田錦にも負けない「西都の雫」
この時期に私がおすすめするのは「五橋 純米吟醸西都の雫 しぼりたて生原酒」です。こちらは山口県オリジナルの酒造好適米である、「西都の雫」を使用して醸した純米吟醸の生原酒となります。搾りたての力強さ、吟醸酒特有の華やかな香り、そして西都の雫ならではのキレの良い後口が特徴のお酒です。上槽後すぐに瓶詰めをしたことにより、フレッシュなガス感もお楽しみいただけると思います。まさに今一押しの商品ですので、どうぞお試しください。
お酒と肴でひと時の喜びを
日本酒は季節ごとにその味わいや楽しみ方を変えることのできるお酒です。冬季の楽しみは何と言ってもしぼりたて。旬の肴と合わせることで、まさに今のこの時期にしか味わえない最高の楽しみとなると思います。酢ガキで一杯、アンコウ鍋で一杯、ブリ大根で一杯。当たり前の日常を送るのが難しくなった昨今ですが、おいしいお酒と旬の肴でひと時の喜びをお楽しみいただけましたら幸せます。
※「幸せます(しあわせます)」は山口県の方言で、「幸いです」「うれしいです」という意味です。
酒井酒造さんからはじまった、日本酒酒蔵巡り区のインタビュー。 「五橋 純米吟醸西都の雫 しぼりたて生原酒」 ・・・飲んでみたくなりました。皆さまの飲まれた感想なども、投稿やコメント欄でお待ちしております 。
2022年2月1日(火)まで 、西武食品館地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト 酒売場におきまして、酒井酒造の販売会を開催中です。
【1月 日本酒・焼酎販売会スケジュールはこちらから】
※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。
#日本酒 #日本酒酒蔵巡り区 #酒蔵巡り #酒蔵めぐり #地酒 #蔵元 #マニア区
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。