マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
日本酒酒蔵巡り区ニュース
  1. TOP
  2. 日本酒酒蔵巡り区トップ 日本酒酒蔵巡り区ニュース みんな愉しく日本酒...
2021/12/29

みんな愉しく日本酒を!! 日の丸醸造インタビュー

今回は秋田県横手市にある「まんさくの花」「日の丸」醸造元、日の丸醸造の佐藤公治専務にインタビューをいたしました。日の丸醸造のモットーやこだわり、佐藤専務おすすめの一本などを伺いました。


造り手も、呑み手、もみんな愉しく

日本酒を通じた愉しさを

日の丸醸造のモットーは「造り手も、呑み手も、みんな愉しく」です。美味しい日本酒をお届けするのはもちろんですが、日本酒を通じて様々な愉しさもお届けしたいと考えています。特徴としてはまず、商品数がとにかく多いです。伝統と設備投資を融合させたハイブリッドな酒造りを行っており、全量吟醸仕込みを徹底しています。

ほとんどの従業員にPC、タブレット、スマートフォンが支給するなど、伝統産業であることに胡坐をかかず、常に新しいことに挑戦しています。小さい会社ではありますが、HP、SNS、各種ボトルデザイン、写真撮影などあらゆることを外注せず全て自社内で完結させていますので、そのあたりをご覧いただければ会社の雰囲気もわかっていただけると思います。

しずくのデザインが目を引く

今は一番搾りの新酒がおすすめ

全部のお酒に全力で取り組んでいるので、私のおすすめはなかなか絞れないのですが・・・しいて一本挙げるのであれば、一番搾りの新酒「純米吟醸 まんさくの花 槽しずく」ですね。こちらのラベルは搾りの際、酒袋から流れ落ちるしずくをイメージしています。シャープで透明感のある酒質で、白ブドウのような香りが心地よく、まるで白ワインのようにお愉しみいただける一本です。

ミニチュアの一升瓶ケース

「 槽しずく 」を購入すると・・・

今回特別に「ミニチュア一升瓶ケース」がついています。これは100円ショップで一目ぼれし、製造元に連絡して当社オリジナルバージョンを作ってもらいました。是非ゲットしてください!!


当社のお酒を飲んでほしいのはもちろんですが、もっと皆さまに日本酒を飲んでほしいです。一番効果的なのは皆さまの口コミだと思っています。友達が楽しそうに日本酒を飲んでいたら私も飲みたくなりますし、それでいいと思うんです。ぜひ、皆さまのお力もお貸しください。


日の丸醸造のHPはVR酒蔵見学ができるなど、訪れるだけで楽しむ事ができます。皆さまも日の丸醸造のお酒を飲まれた時はぜひ、投稿やコメント欄で教えてください!


2022年1月4日(火)まで 、西武食品館地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト 酒売場におきまして、日の丸醸造の販売会を開催中です。

【12月 日本酒・焼酎販売会スケジュールはこちらから】


※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。


#日本酒 #日本酒酒蔵巡り区 #酒蔵巡り #酒蔵めぐり #地酒 #蔵元 #マニア区  

クリップ
6件の「いいね!」がありました。
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。