皆さまは「活性原酒・雪っこ」をご存じでしょうか?「酔仙」「岩手の地酒」でおなじみの酔仙酒造の看板商品で、冬期限定の白いお酒です。今回は案内人らっきょが、プライベートで堪能した「雪っこ」をご紹介させていただきます。
10月に一度、酔仙酒造の金野さんに取材をさせていただいた時、「飲んでみたいなぁ・・・」と考えていたところ、運命のように酒屋で180ml缶を発見!さっそく自宅に帰って飲んでみることにしました。
かわいいパッケージの蓋を開けると、そこは銀世界のように真っ白です。さっそく口に含んでみると・・・甘い!強い!うまい!!とろりと濃厚で飲みやすいのですが、アルコールもしっかり主張してきます。アルコール度数は20度以上21度未満と、日本酒では高い部類ですが、甘くて飲みやすいのですぐに無くなってしまうんです。金野さんが「二日酔いにはご注意ください」とおっしゃっていましたが、その理由がはっきりと分かりました。
次の日にまた買いに行ってしまうほど、今やマイブームに!自分は辛口の日本酒が好きなんだと思っていましたが、おいしいものには好みは関係ないんですね。冬しか飲めない「活性原酒・雪っこ」本当におすすめです!
皆さまも「雪っこ」を飲まれましたら、コメント欄などで感想をお寄せください。お待ちしております!