- TOP
-
日本酒酒蔵巡り区トップ
日本酒酒蔵巡り区ニュース
冬におすすめの一杯...
皆さまは「活性原酒・雪っこ」をご存じでしょうか?「酔仙」「岩手の地酒」でおなじみの酔仙酒造の看板商品で、冬期限定の白いお酒です。今回は案内人らっきょが、プライベートで堪能した「雪っこ」をご紹介させていただきます。
10月に一度、酔仙酒造の金野さんに取材をさせていただいた時、「飲んでみたいなぁ・・・」と考えていたところ、運命のように酒屋で180ml缶を発見!さっそく自宅に帰って飲んでみることにしました。
過去の記事:【三陸の気候が育む香りと味わい 酔仙酒造インタビュー】
かわいいパッケージの蓋を開けると、そこは銀世界のように真っ白です。さっそく口に含んでみると・・・甘い!強い!うまい!!とろりと濃厚で飲みやすいのですが、アルコールもしっかり主張してきます。アルコール度数は20度以上21度未満と、日本酒では高い部類ですが、甘くて飲みやすいのですぐに無くなってしまうんです。金野さんが「二日酔いにはご注意ください」とおっしゃっていましたが、その理由がはっきりと分かりました。
次の日にまた買いに行ってしまうほど、今やマイブームに!自分は辛口の日本酒が好きなんだと思っていましたが、おいしいものには好みは関係ないんですね。冬しか飲めない「活性原酒・雪っこ」本当におすすめです!
皆さまも「雪っこ」を飲まれましたら、コメント欄などで感想をお寄せください。お待ちしております!
12月28日(火)まで 、西武食品館地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト 酒売場におきまして、酔仙酒造の販売会を開催中です。
【12月 日本酒・焼酎販売会スケジュールはこちらから】
※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。
#日本酒 #日本酒酒蔵巡り区 #酒蔵巡り #酒蔵めぐり #地酒 #蔵元 #マニア区
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。