マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
日本酒酒蔵巡り区ニュース
  1. TOP
  2. 日本酒酒蔵巡り区トップ 日本酒酒蔵巡り区ニュース 佐渡の風土と人が生...
2021/12/15

佐渡の風土と人が生んだ酒 北雪酒造インタビュー

今回は新潟県佐渡の地酒「北雪」でおなじみ、北雪酒造の影山さんにインタビューをいたしました。北雪酒造のこだわりや、影山さんおすすめの一本などを伺いました。


遠心分離機を導入

最高の一杯への挑戦

北雪酒造は佐渡島にございます。佐渡の米、水、風土、人の古きを重んじる酒造りを大切にし、考えられる可能性には挑戦する蔵で在り続けようと考えています。今日の最高を明日は超えられるよう、酒を愛するすべての人を新たな世界へ誘える一杯を目指し、酒造りに取り組んでおります。

遠心分離機を使った酒造り

その挑戦のひとつが、遠心分離機による酒造りです。遠心分離機は、全国でもおそらく20蔵ほどしか導入されていないと思います。遠心分離で圧力をかけずにもろみから酒を抽出すると、飲み口がやさしくきれいになり、後からしっかりお米の風味を感じられます。通常のしぼりとは違った、吟醸香や味のふくらみをお楽しみいただけます。

「北雪 純米 遠心分離 生酒」

おすすめは「遠心分離 生酒」

私のおすすめの一本は「北雪 純米 遠心分離 生酒」です。火入れをしていないので、生のフレッシュさも感じられる一本となっております。通常は遠心分離のお酒を生酒では出さないため、数量限定となりますがぜひ味わっていただきたいですね。


佐渡島は自然豊かな歴史を感じられる場所ですね。北雪は、そんな佐渡の風土と人から生まれたお酒です。晩酌のときでも、人が集まったときでも、佐渡のシーンを思い浮かべながら飲んで頂けると嬉しいです。


もろみをしぼらない「遠心分離機」で抽出されたお酒、聞くだけでも雑味のないきれいな味わいを想像してしまいますね。 皆さまの飲まれた感想なども、ぜひ投稿やコメントでお待ちしています! 

12月21日(火)まで 、西武食品館地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト 酒売場におきまして、北雪酒造の販売会を開催中です。数量限定で「北雪 純米 遠心分離 生酒」も販売しております。

※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください。 


【12月 日本酒・焼酎販売会スケジュールはこちらから】


※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。


#日本酒 #日本酒酒蔵巡り区 #酒蔵巡り #酒蔵めぐり #地酒 #蔵元 #マニア区 

クリップ
7件の「いいね!」がありました。
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。