マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
日本酒酒蔵巡り区ニュース
  1. TOP
  2. 日本酒酒蔵巡り区トップ 日本酒酒蔵巡り区ニュース フランスでも評価さ...
2021/11/12

フランスでも評価される秋田の地酒 木村酒造インタビュー

今回は秋田の地酒「福小町」でおなじみ、株式会社木村酒造 代表取締役社長の米山さんにお話を伺いました。米山さんのおすすめは、フランスのコンクールで評価された一本でした。


酒造りひと筋400年

我々木村酒造は元和元年(1615年)に創業いたしました。雪深い秋田湯沢の地で、酒造りひと筋400年以上の歴史があります。豊臣家の重臣、木村重成の子孫が興した造り酒屋です。

フランス・パリでも評価された「福小町」

私のおすすめの一本は、福小町の定番ともいえる「純米吟醸 福小町」です。果実の香り高さを感じさせながら、少し辛みが残る軽い飲み口です。旨味と酸味が調和した、親しみやすいお酒ですね。実はこちらの「純米吟醸 福小町」は、今年パリで行われたコンクール「Kura Master 2021」で、純米酒部門のトップである「審査員賞」を受賞いたしました。過去最多となる960点のエントリーの中から選ばれることができたので、関わってくださったすべての方に感謝ですね。

人生に潤いを与えるお酒

我々のお酒は1日や1つの仕事が終わり、静かに振り返るときなど、 和らぎの水とともに飲んでもらいたいと考えています。お酒とは、人生に潤いを与えるものだと思っています。


雪深い秋田湯沢の地で醸され、フランスでも評価が高い「福小町」。飲むときには想像が膨らみますね。

11月16日(火)まで 、西武食品館地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト 酒売場におきまして、木村酒造の販売会を開催中です。

【11月 日本酒・焼酎販売会スケジュールはこちらから】


※飲酒運転ならびに20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。

クリップ
6件の「いいね!」がありました。
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。