日本酒酒蔵巡り区の野望
本日より「日本酒酒蔵巡り区」がスタートいたしました。みなさまよろしくお願いいたします。早速ではございますが、この区をどんな区にしていきたいか、少しだけ案内人の野望を語らせてください。
私はよく日本酒を飲みます。おいしいお酒を見つけると、どこで?どんな造り方をしているんだろう?と気になります。これは他のお酒ではあまり感じません。きっと日本酒を造っているところを想像すると、手作業で麹を造ったり、お酒をかき混ぜたりしているイメージが湧くからなのでしょう。日本酒の良いところは、物語がありそうなところなのかもしれません。
「日本酒酒蔵巡り区」というネーミングにした理由も、生産者の方々から直接話を聞くことで、さらに深い日本酒の魅力をお伝えすることができると思ったからです。ずいぶん長い名前の区だな・・・という意見はありましたが、「日本酒区」ではなく「日本酒酒蔵巡り区」となりました。
いろいろ申しあげましたがまず一番伝えたいのは、日本酒のおいしさと楽しさです!私にとってお酒は活力。そんな思いで日本酒酒蔵巡り区を案内してまいりますので、みなさまからの投稿をお待ちしています!
※20歳未満の方の飲酒は、法律により禁じられています。