時代とともに大きく
1949年、モルタル2階建ての建物から始まり、社名を「株式会社 西武百貨店」に改めった「イケセイ」。
それは時代とともに大きく広がっていきます。
■第1期~第2期
1952年に第1期(写真左側)、1954年に第2期(写真右側)の建設工事により、現在の西武池袋本店の形が徐々に出来上がってます。
■第3期 (1955年)
次の写真は第3期の建設が完了したものです。第1期と第2期の建物をつなぐ工事を行い館が一体になりました。(写真は1955年の様子)
■第4期(1956年)
第2期と第3期部分の上に4階から7階(一部8階)までの第4期工事を行い、この後、第5期~第8期といくつかの工事を経て、南北に365メートル、地上最大40メートルの巨大なお店となっていくのでした。(写真は1956年の様子)
これは東京タワーが完成する2年も前のお話です。
皆さんが聞きたい、知りたいことをぜひ教えて下さい!
コメントお待ちしています!