かき氷にアイスクリーム。暑さに合わせて食べる機会が増えているこの頃。
頭の奥がキーン!となって手を伸ばすのは冷たい「お水」「麦茶」ですが、ちょっと変化をつけた楽しみ方をしてみませんか?
ぬるめのほうじ茶のススメ
案内人よししは冷たいスイーツを食べる時、手元にぬるめのほうじ茶をいれてで楽しんでいます。
ほうじ茶は、普段飲む日本茶と同じ茶葉から作られており、緑色でないのは「焙煎」をしているためです。この「焙煎」によりほうじ茶ならではの香ばしい香りとほのかに感じる渋みがうまれているのです。
最近はティーバックに入っているほうじ茶もあるので、飲みたい時にうつわにポン。
お湯でも水でも注ぐだけで簡単にお茶を入れることができますよ。
冷たいスイーツを楽しむときは、香ばしくてチョット渋みのある”ぬるめのほうじ茶”で合わせてみてはいかがですか?
かき氷を食べて頭の奥のキーンとなった時にはぬるめのほうじ茶でほっと一息。ほのかな渋みでお口の中もスッキリします。そしてまたパクッともうひと口。
これはもう止まりませんね。
イケセイ区7月の投稿テーマ「#夏スイーツ」!
ただいまイケセイ区では、7月の投稿テーマ「#夏スイーツ」で夏のスイーツに関する楽しい話題を募集中!
夏本場のような暑さの中で、冷たいスイーツや、あえてのあったかスイーツ。そしてお気に入りの飲み物を組み合わせた楽しみ方など「#夏スイーツ」のハッシュタグをつけてイケセイでお披露目してみませんか。
暑さの中で楽しむ「#夏スイーツ」の素敵な投稿をお待ちしています!
「#夏スイーツ」【関連の投稿】