マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
イケセイ区ニュース
  1. TOP
  2. イケセイ区トップ イケセイ区ニュース 跳んで跳ねる、縁起の卯。

2023年の干支は? はい、「卯」ですね。


「卯」の持つ意味は、所説ありますが「卯」という字の形が「門が開いている様子」を連想させることから「冬の門が開き、飛び出る」という意味があると言われており、またその跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして親しまれてきました。


そんな「卯」ですが店内を歩くといろいろな「うさぎ」モチーフのグッズやお菓子が 

ありましたので、その一例をご紹介いたします。

新年を慶ぶ。お正月限定の干支の絵柄。 

こちらは、お正月限定の「卯」柄と百人一首のもなか種がセットになった「あも歌留多(最中種)卯 」。

新しい年を、滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)のサクサクの最中種で「あも」を挟み、 サクサクの最中種と百人一首、そして卯柄の甘味でゆっくりと味わうのも素敵ですね。 

あも歌留多(最中種)卯

パッケージもピンクの「卯」柄でとてもかわいらしい装いです。


叶匠寿庵/あも歌留多(最中種)卯  1箱:1,080円

※もなかの中の「あも」(羊羹)は別売りです。

■西武食品館 スイーツ$ギフト(中央B6)

 叶匠寿庵 


新年のごあいさつの、ちょっとした手土産にピッタリですね。

※期間限定・数量限定商品のため、なくなり次第終了となります。


皆さん、年越し準備は終わりましたか、今年楽しかった出来事の写真やお話など

ぜひコメントでお寄せください。 

クリップ
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。