マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
イケセイ区ニュース
  1. TOP
  2. イケセイ区トップ イケセイ区ニュース 【PR】変わるもの...
2022/12/07

【PR】変わるもの、変わらないもの。

生まれ変わるって、ワクワク新鮮。


装いも新たに、ニュー&リニューアルオープンの売場が続々登場のイケセイ。


ずっと変わらないって、ツクヅク新鮮。


千年の昔の姿そのままに、今もなお秘法のもと作り続けられている菓子こそ「清浄歓喜団(せいじょうかんきだん)」。


奈良の世に、仏教経典などとともに遣唐使がもたらした貴重な唐菓子(からくだもの)のひとつだそう。


白檀、桂皮、丁子など「清め」の意味を持つ、7種類のお香を練り込んだこし餡を、米粉と小麦粉で作った生地で金袋型に包み、八葉の蓮華を表す八つの結びで閉じて、上質な胡麻油で揚げた、おごそかで贅沢な一品。

●底の平たい部分を親指で押し上げるように割ります。

硬く香ばしい生地と、芳しく香る上品な甘さの餡の奥深く”神秘的”なバランスのおいしさ。

ひと口いただくと、そこはかとない清涼感、浄化されるような心地よさを感じます。


菓子作りの秘法を比叡山の阿闍梨(あじゃり)から伝授され、「清浄歓喜団」を作り継いでいる日本で唯一の銘店が、京御菓子司「亀屋清永(かめやきよなが)」。



毎月1日と15日を中心にした調進にあたっては、“精進潔斎(しょうじんけっさい)”を行ない、心身清めて臨むのだそう。


一年も終わりに近づく頃。
芳しいお茶時間で、「清め納め」。
 



いにしえから変わらぬ銘菓は、新装オープンに沸く、諸国銘菓「卯花墻」で、出会えます。 

●漆黒に金文字の箱。やんごとなき雰囲気を醸し出しています。

●亀屋清永(かめやきよなが)/清浄歓喜団 1箱・1個入 税込702円

■西武食品館 地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト 諸国銘菓「卯花墻(うのはながき)」


※商品入荷状況により、お品切れの場合がございます。何卒ご了承のほどお願いいたします。


教えてください。

変わってよいもの・こと。

変わらなくてよいもの・こと。

クリップ
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。