天敵・・・と聞いて、アタマの中に浮かぶのは?
たしか、ドラちゃんの天敵は、ネズミさん。
山や渓流…自然を身近に、アウトドアライフを満喫する夏休み。
思いっきり、羽を伸ばして楽しみたい。
カ、アブ、ハエ、ハチ…悩ましいのが、虫対策。
たしか、羽虫の天敵は、オニヤンマ。
天敵オニヤンマそっくりの姿というだけで、羽虫たちの「お近づきにならないほうがいいのかな」・・・“遠慮”と“忖度(そんたく)”を取り付けてくれそうな、『おにやんま君』。
忌避剤などを使わない虫よけグッズです。
その風貌は、“青いお空を飛んだような”水色めがね、透き通る大きな羽、頭からお腹の先端までのサイズも約11㎝。
トンボ界の王様・オニヤンマとほぼ同寸大で、かなりのリアリティ&迫力。
ブローチのように帽子やウェア、リュックにつけたり、ひもを通してテントや軒下に吊して、風になびかせても。
天敵を、味方につけて。
“勝ち虫”とも呼ばれ、縁起のよいトンボ。
夏フェスに、釣りに、ゴルフに、サマーキャンプに、一緒に連れて行ってみて。
わずらわしい虫のことを忘れて、楽しい思い出いっぱい作りましょう。
■アクト/おにやんま君 税込1,320円
■8階(南A11)=オッシュマンズ
【TOPの画像】
帽子につけた、『おにやんま君』。
「あのー、トンボがとまっていますよ」
虫は避けて、いいことを呼び寄せてくれそう。
キッズたちの憧れの昆虫・オニヤンマ。
ベビーカーにつけても、cool。