雨がざーざー降ってきて・・・あっというまにコックさん。
6月6日は、コックさんの日。
イケセイには、デパチカグルメの”出来たて”の美味しさを、下から支えてくれている”コックさん”がいます。
地下3階。まさに縁の下の力持ちの“コックさん”。
ココは、デパチカの下のフロア、地下3階に広がる約1,700㎡の巨大キッチン「惣菜集中厨房」。
衛生面とセキュリティに注力した安心・安全厨房は、いくつもの区画ブースごとに分かれています。
50ブランドもの”コックさん”たちが、エキサイティングに調理する姿は、圧巻です。
今回、トップバッターで腕をふるうのは、デリカテッセン「リトルシェフ」の“コックさん”、ビッグシェフ・山田陵平さん。
15名の厨房スタッフを率いる山田シェフの朝は、午前6時からはじまります。
「約50品のメニューの材料の仕込みに調理。開店時間の午前10時に間に合うよう効率よくスタッフが動いています。」
数ある「リトルシェフ」のメニューの中でも、『若鶏の唐揚げ』(1パック 5個入り 税込412円)は、山田シェフも腕に自信ありと自認する、お店の看板人気商品。
「毎日500個揚げるかな。油の中で鶏肉が開かないように、軽く握って丸めてから揚げるのがコツ。熱の入り方の加減次第で外はカラッと中はジューシーに。」
『目玉焼き』にも一家言あり。
「鉄板の下に空気を入れながら焼く。卵白がコーティングするタイミングが大事。
黄身は鮮やかなピンクがかったオレンジカラーのままでも、しっかり火が通っています。」
毎月新商品が生まれる「リトルシェフ」コーナー。今月6月も新作が店頭に並んでいます。チェックして♪
「毎週、売場責任者とバイヤーを交えて商品開発会議をしています。オリジナルメニュー開発は、試行錯誤を重ねながらも、次はこれだ!と自信を持って作りあげています。とてもやりがいがあります。」
「6月の推しは、『冷やしレモンそば よだれ鶏&パクチー』(1パック 税込486円)。レモンをふんだんに使っています。爽やかでさっぱり。」とキッパリ。
オンタイムは、常に新商品メニューのことが頭からから離れないという山田シェフ。
オフタイムのクッキング模様は、「家での料理は、ヘルシーに野菜を多くとるよう心がけています。最近は、ポトフかな。」
プライベートでも、”あっというまにコックさん”の山田シェフでした。
デリカッセン「リトルシェフ」
好きなもの少しずつ選べるのが魅力のお弁当・お惣菜の“セレクトショップ”。毎日の食卓に彩りを添えます。
山田シェフはじめ15名のコックさんたちの手作りメニューが大人気。
■西武食品館地下1階(南B10)=おかず市場 惣菜売場 リトルシェフ
「リトルシェフ」の山田シェフに、作ってもらいたいメニューや素材、アイデアがありましたら、ぜひお声をお寄せください!
次回、デパチカチカの、コックさん。〈♪2番、中華料理「聘珍樓」〉の“コックさん”登場です。
TO BE CONTINUED・・・