1月のカスタード区テーマ“#推しカスタード2023”にご参加いただき、ありがとうございました!私の好きなカヌレが他の方にも少しずつ広がり、個人的にもうれしい1か月でした。投稿、コメントをお寄せくださった皆さま、ありがとうございました✨...
ある日、うつわ区案内人流星さんと話していたときのこと。 「生クリームのケーキを、カスタードクリームで作ってみたらどうなるんだろうって思っているんです。」 お料理好きな流星さんが考えた組み合わせなら間違いない…!と思い、私も自宅で作っ...
12月のカスタード区のテーマ「#推しカヌレ」に投稿いただき、ありがとうございました!おいしくて可愛い、一方でその歴史は謎に包まれた部分もあるカヌレ。まだまだ奥が深そうなので、これからも定期的にカヌレについてご紹介できればと思います。新...
あけましておめでとうございます🌄昨年はカスタード区にご参加いただき、ありがとうございました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年皆さまがチャレンジしてみたいことは何ですか? 私は、昨年プリン作りを何度かやって...
早いもので、カスタード区で2回目の年末のご挨拶となりました。 カスタード区民の皆さま、今年も1年間ご覧いただき、ありがとうございました!今年のカスタード区案内人の抱負として密かに掲げていた“カスタード×○○を極める”という目標。組み合...
11月のテーマ「ボリューミープリン」に投稿いただき、ありがとうございました。さて、本日からいよいよ12月。今年も残りわずかになると、様々な場所で「今年の○○ランキング」を目にしますね。ついつい気になってパラパラとみていると、色々なラン...
以前カスタード区でご紹介した「も。けん」さんのレシピ本「魅惑のプリン」。今回はその中から、「練乳プリン」を作ってみました!今まで作ってみた中で、最もかためな仕上がりに。かためプリン好きな方にはぜひおすすめしたいプリンです。 生クリー...
今月末の一大イベントといえば、やっぱりハロウィーン🎃 ハロウィーンの象徴であり、秋の味覚の代表格でもあるかぼちゃは、プリンとの相性も抜群♪あと約2週間後に迫ったハロウィーンで、皆さまが「食べたいプリン」は、どんなプリンですか?「やっぱ...
毎月12日は、何の日だかご存じですか? 正解は、「パンの日」🍞砲術の研究家・ 江川太郎左衛門が1842年4月12日、 伊豆韮山の自宅でパンのようなものを焼いたのが、日本で初めて焼かれたパンだといわれています。このことから毎年4月12日...
みんな思わずニコニコ笑顔になる日が今月もやってきます! そう、25日「プリンの日」です🍮2010年に認定・登録された「プリンの日」の由来は、「プリンを食べるとニッコリ笑顔になる」から。「ニッコリ」の語呂に近い25日がプリンの日となりま...