マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
カスタード区ニュース
  1. TOP
  2. カスタード区トップ カスタード区ニュース きょうのプリンレポ...
2022/04/22

きょうのプリンレポート〈vol.6 ユーハイム・ディー・マイスターのカスタードプリン〉

イケセイの定番プリンを全制覇すべく、仕事そっちのけで食べ歩く〈イケセイプリンたべ隊〉。今回は王道のプリンをリサーチ。バウムクーヘンで有名な「ユーハイム」が手がけるユーハイム・ディー・マイスターのカスタードプリンです。


プリンレポート vol.6〈ユーハイム・ディー・マイスターのカスタードプリン〉

  

ユーハイム・ディー・マイスター/カスタードプリン(税込292円)

・約直径6.4×高さ7.5cm(プラスチック容器)

■日によりお取り扱いがない場合がございます。

※プリンたべ隊調べ

プラカップに入ったプリン。とてもシンプルな見た目です。
ふたを開けるとツルリとなめらかなプリンがお目見え。
カラメルは濃い色合いです。

 🍮プリンたべ隊 レポートまとめ 🍮

見た目も味わいもとてもベーシック。カラメルはしっかりとした苦みがあり、プリンの甘さにコクをプラスしてくれます。全体のバランスがよく、奇をてらわない王道のおいしさが好評でした。


また、たべ隊メンバーが注目したのは原材料。

牛乳と卵、砂糖、クリーム、バニラペーストと、とてもシンプルな材料で作られています。

  

実は、ユーハイムでは、添加物をなるべく使わないお菓子作りに取り組んでいます。


バウムクーヘンをはじめとした焼菓子でも、添加物などをできるだけなくすよう努力が重ねられているそう。商品に貼られた食品表示の「原材料」部分を見てみると、なじみのなる名前ばかりが並んでいることに気づくはずです。


必要な材料だけで作られたプリンは、味わいもシンプル。シンプルな分、素材やバランスのよさが際立ちます。



驚きなのは、そのこだわりが詰まったプリンが300円で買えること。

ご家族の集まりはもちろん、ランチのデザートや、疲れた日のプチごほうびなどにも嬉しいプライスです。


お子さまからご年配の方まで幅広い年代に愛される「ユーハイム・ディー・マイスター」のプリン。毎日の生活の中で気軽に楽しみたくなるひと品でした。


ユーハイム・ディー・マイスター

■西武池袋本店:西武食品館地下1階(中央A6)=スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場


※価格・サイズ等は2022年4月21日時点の情報です。予告なく変更となる場合がございます。


プリンたべ隊

カスタ―ド区案内人・こぐまを中心に集まった、食べることが大好きな6人のプリンレポーター。イケセイの定番プリンを全制覇すべく、仕事そっちのけで食べ歩く。 

ユーハイムのプリンは全員初めての体験でした。ちなみに、バウムクーヘンは“食べたことがある”で満場一致。
クリップ
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。