今年のカスタード区案内人どんぐりの目標、「カスタード×○○を極める」。今回は「カスタードプリン×クレープ」に挑戦してみました!
新しく購入したレシピ本で、「クレープカスタードプリン」というものを発見。クレープのあいだにカスタードプリンを挟むという、何とも魅力的なスイーツ!ミルクレープは食べたことがありますが、個人的にあいだに入っているのは生クリームの印象が強かったです。果たしてカスタードプリンを挟むとどうなるのでしょう?
作り方はとてもシンプル!プリン液とクレープを別々につくり、型に「プリン液→クレープ→レーズン」の順で重ねて焼き上げます。
良い感じに仕上がりました✨
プリンがやわらかかったので、「少しかためのカスタードクリーム」のような食感でした。クレープには砂糖が入っていないため、甘すぎない仕上がり。いくらでも食べられそうです!
プリン生地もクレープも、生クリームが入っているのでより濃厚な味に仕上がった気がします。
「カスタード×○○」、これからも挑戦していきたいと思います。皆さまおすすめの「カスタード×○○」もぜひ教えてください!