はじめまして。カレー区案内人のカツです。爬虫類と登山を愛する新婚です。
共働きの妻を助けるため、休みの日は料理作りに挑戦中。手始めに男の料理の定番?カレー作りにチャレンジしたところ、アレンジの幅の広さやカレーの懐の深さにに感動。いまは料理の腕を磨きつつ、カレーの相棒となる具材を調査しています。
今回は、最近試しておいしかった「かぼちゃ」のカレーをご紹介します!
ハロウィンに初めての共同作業 かぼちゃでカレーを作る
10月31日 ハロウィンの日。
結婚して初めて妻と一緒に料理しました。
今回の主役は、実家の畑で採れた「バターナッツかぼちゃ」。ドサッと入れてじっくり煮込み、辛口のルーで仕上げました。ピリッと刺激的なカレーのスパイスに、ポタージュのような甘さが絶妙にマッチ。私も妻も大満足に仕上がりました。
★かつ流 バターナッツカレーの作り方
①じゃがいもと玉ねぎ、バターナッツかぼちゃ、ぶなしめじをひと口サイズに切り、鍋でサッと炒める
②水を足し、バターナッツかぼちゃが柔らかくなるまで煮る
③バターナッツがかぼちゃ柔らかくなったらふたをして、さらに30分煮る
④豚うす切り肉を入れる
⑤豚に火が通ったらカレールウを溶かし入れ、さらに10分煮る
☆完成
カレーの具材に「かぼちゃ」?と思われそうですが、意外とマッチします。今回は辛口のルウを使いましたが、そこまで辛さを感じない、まろやかな甘さが癖になりますよ。皆さまもぜひ一度お試しください!カレーにおすすめの野菜などがありましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです。