マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
カレー区ニュース
  1. TOP
  2. カレー区トップ カレー区ニュース カレーの日は、時間...
2023/01/20

カレーの日は、時間をかけて【1月22日はカレーの日】

もうすぐ1月22日のカレーの日ですね!2023年は幸いなことに日曜日。こんな日はとことんカレーに向き合ってみるのはいかがでしょうか?私は時間をかけ、丁寧にカレーを作ってみようと思います。


※カレーの日:1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレーが出されたことにちなんで定められました。


カレーを作るときに時間がかかる工程といえば、玉ねぎを炒めること。こんな日こそじっくり時間をかけ、あめ色玉ねぎを作ってみませんか?今回は私案内人らっきょおすすめの、あめ色玉ねぎの作り方をご紹介いたします!


【あめ色玉ねぎの作り方】

■材料(カレー2~4人分程度)

・玉ねぎ:2玉

・バター:大さじ1程度

・サラダ油:適量(オリーブオイルでも可)

・塩:適量(ひとつまみ程度)

①玉ねぎを薄めのくし切りにする

火が通りやすいように薄めに切りましょう。みじん切りにしたり、電子レンジで温めると時短になります。※ここではあえて時短にしません。

②熱したフライパンでサラダ油とバターを温める

焦がさないようにバターを溶かしましょう。

③玉ねぎを投入

中火と弱火のちょうど間くらいの火力で、じっくり混ぜながら炒めていきます。最初は量が多く感じますが、最終的には水分が飛びかなり少なくなりまるので気にせず炒めましょう。

あえて少し焦がすのも手

④炒めて水分が飛んだら完成

20~30分程度炒めて水分が飛んだら完成です。多少焦げたとしても気にせずに。私はあえて少し焦がして香りを出すようにしていますが、焦げ付き・焦げすぎには注意しましょう。


時間はかかりますが、簡単にできますよ。


手間暇かけたあめ色玉ねぎを使ってカレーを作れば、いつものカレーがさらに美味しく感じることでしょう! 改めてカレーと向き合う、良い機会になるかもしれません。皆さまもカレーの日に、美味しいカレーと巡りあえますように。#懐かしのカレー の投稿もお待ちしております!

1
クリップ
1件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。