- TOP
-
カレー区トップ
カレー区ニュース
カレー好きの、懐か...
カレーの日がある1月になりましたね!カレーの日は毎年1月22日。1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレーが出されたことにちなんで定められました。
そんな思い出の給食カレーにちなんで、1月の投稿テーマは“懐かしのカレー“ です!カレー好きになるきっかけとなったカレーや昔よく食べていたカレーなど、思い出に残るカレーがあればぜひ投稿をお願いします。写真はスマホに保存してあるものでも構いません。ハッシュタグ#懐かしのカレー も付けてくださいね!!
もちろん#懐かしのカレー以外の通常の投稿も、変わらずに募集中です!それでは2023年も、たくさんの投稿お待ちしています!
-
私の幼少の頃、どこで食べるカレーも好きでした。
お家のカレーのルゥは幼少の頃はハウスバーモンドカレー甘口でした。
レトルトはボンカレーかククレカレー甘口位しかなくそれを食べていた時代です。
寝台特急の食堂車のカレーは子供の口には辛いルゥでしたが無理矢理食べた記憶。
どれもいい思い出ですが、記憶に強いものをひとつ。
それは小学校の給食。校内に給食室があり週一以上ごはんが出ていました。そこで作られたものが教室廊下まで運ばれてくるのでいつも熱々をたべられていました。そこのカレーがちょっと変わっていて肉はレバーが使われていました。私は大好きで食べていましたが、その肉がレバーのために残すお友達ががたくさんいた残念な記憶があります。栄養士さんが栄養を考えて作ってくださっていたはずなのに。
懐かしレバーの給食のカレーでした!
#懐かしのカレー
-
レバーとは、確かに変わっているかもしれませんね。給食でレバニラみたいなメニューが出た時、よく残っていたイメージがあります。実は私、小さいころは中辛でも辛くて苦手でした。王子様のカレーで克服していって、いつの間にか好きになっていましたね!
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。