カレーと癒し・・・と言われてもあまりピンとこない方も多いと思います。でもおいしいカレーを食べれば幸せを感じ、結果的に癒されることだってよくあるはずです。今回は私案内人らっきょおすすめの、夜にカレーで癒される方法をご紹介いたします!
「出汁」がポイント
といっても、非常に簡単な方法です。それはカレーを作る時の水に、少し出汁を加えること・・・これだけなのです。いつもより少し水を減らしてカレーを作り、最後に出汁を加えて調整するとお好みの濃さに調節できます。特に鰹出汁など海産物の出汁がおすすめです。鰹節でも簡単にとれますし、パックのものだとより簡単ですね。
世界各国の料理と比較すると、日本料理はあまりスパイスを使いません。それでも日本食がこれだけ世界で評価をされる理由は、出汁などで素材のおいしさを引き出すことに長けているからではないでしょうか?カレーに慣れ親しんだ出汁が入ることで深みが増し、なんだかホッとするような味になります。スパイスにもさまざまな効能があるといわれているので、スパイシーな辛さでリフレッシュするのもいいかもしれません。
食べるときは、「あぁ美味い…」とつぶやくのがポイント。口に出すことで、脳がさらに幸せを感じるように作用している気がします。最近は出汁カレーが食べられるお店も増えてきているので、作る時間が無いときでも食べられます。疲れたな…思った時は、出汁のきいたカレーでヒーリングタイムなどはいかがでしょうか?皆さまもカレーで癒されたエピソードなどがあれば、ぜひ教えてくださいね!!