数多くあるカレーの種類の中、今回はタイカレーをご紹介していきます。
タイの食文化
ご存じの通り、タイは東南アジアのインドシナ半島にあります。インドシナ半島の名称の由来は「Indo(インド)とChina(中国)の中間」のため、タイの食文化はそれぞれの影響を大きく受けています。インドから伝わったカレーが独特な進化を遂げた理由には、中国の影響があるのかもしれません。 ちなみにタイではカレーのことを「ゲーン」と呼びます。
タイカレーの特徴は?
日本でもおなじみのグリーンカレーやレッドカレーは、比較的とろみが少ないのが特徴です。カレー粉を使わずにココナッツミルクやナンプラー、生ハーブなどを使うため、日本やインドのカレーとは異なる独特の風味が生まれます。具材は鶏肉やエビの他、タケノコやナスなどが使われるのが特徴的です。
TOMiZ 富澤商店の「手作りタイグリーンカレーセット」は、ご家庭でも本格的なタイカレーをお手軽に作ることができます。爽やかな辛みが特徴のグリーンカレー、おうちカレーのレパートリーに加えられてみてはいかがでしょうか?
【TOMIZ タイグリーンカレーセット】
価格:421円(税込)
■TOMiZ 富澤商店=西武池袋本店本館地下2階(中央A8)