いよいよ本日スタートしましたよ、春の北海道うまいもの会!北海道のうまいものがイケセイに集結!もちろん私の楽しみはカレー。今回はどんな美味しいカレーが食べられるかというと・・・。 こちら! 農珈屋の“とろける牛すじと大根が主役のあいが...
ついに出ました、イケセイ屋上の桜の開花宣言!待ちわびていた春が来ましたよ~!!さっそく春を感じにイケセイの屋上へ行ったら、彩り豊かな花がいっぱい!そして屋上といえばホクトカレー・・・。そう!屋上でカレーを食べるなら今! 青空の下の解...
カレー区の3月投稿テーマは“ご当地カレー”、皆さまの地元にはありますか?ひとくちにご当地カレーといっても種類はさまざまですよね?その土地で独自の進化を遂げていったものと地元でとれた特産品を使っているもの、大きくはこの2つに分類されると...
カレー区の皆さま、2月もたくさんの投稿をありがとうございました。テーマであった“レトルトカレー”、たくさんの投稿やコメントをいただき、おかげさまでとても盛り上がりました!3月もたくさん食してまいりましょう!! さて、カレー区3月のテ...
私が行きつけのイケセイ屋上“ホクトカレーinカレーピクニック”。注目のメニューが登場していましたよ! それは・・・おでん!! これは温まりそうではないですか!食べるしかないではないですか!!■ホクトカレーのだしおでんおでんの具は大...
カレー区の皆さま、1月もたくさんの投稿をありがとうございました!テーマであった“懐かしのカレー”に関しても、投稿やコメントなどで皆さまのカレー愛を感じることが出来ました。2月もたくさん食してまいりましょう!! さて、カレー区2月のテ...
もうすぐ1月22日のカレーの日※ですね!2023年は幸いなことに日曜日。こんな日はとことんカレーに向き合ってみるのはいかがでしょうか?私は時間をかけ、丁寧にカレーを作ってみようと思います。 ※カレーの日:1982年に社団法人全国学校...
2023年1月18(水)の夕方、マニア区に2つの新しい区が誕生します! はたして何区なのか、ぜひ皆さまからの予想をお待ちしています! ヒントはこちらの画像から・・・肉や魚、野菜などさまざまな具材やスパイスが使るカレー。具材に含まれる...
カレーの日がある1月になりましたね!カレーの日は毎年1月22日。1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレーが出されたことにちなんで定められました。 ...
皆さま、新年明けましておめでとうございます。年明けカレーうどんは食べられましたか?2023年、私にも皆さまにも刺激的なカレーとの出会いがたくさんありますように!そしてたくさんいただきましょう!!! 早速ではございますが、皆さまのご自...